宮崎智之×仲暁子×柴田史郎 「面白く働ける会社に行く方法」 『ムダ0採用戦略』(いろは出版)刊行記念 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-17T15:23:28+09:00 Peatix 本屋B&B 宮崎智之×仲暁子×柴田史郎 「面白く働ける会社に行く方法」 『ムダ0採用戦略』(いろは出版)刊行記念 tag:peatix.com,2015:event-98926 2015-07-06T20:00:00JST 2015-07-06T20:00:00JST 「どうやったら面白く働ける会社と出会えるんだろう」誰もが一度は感じるであろう疑問に三人の登壇者の方がお答えします。 「シゴトでココロオドル人をふやす」というミッションを掲げ、ビジネスSNSのWantedly(ウォンテッドリー)を展開しているWantedly代表の仲 暁子さん、「面白さ=オリジナリティ」と定義し、ユニークなネットサービスをつくり続ける面白法人カヤックの人事部長、柴田 史郎さんのお二人に面白く働ける仲間を見つける方法、これからの日本の採用、日本の採用の問題点などについて語っていただきます。また、日本の新しい採用のあり方について書かれた『ムダ0採用戦略』の著者である、ライターの宮崎 智之さんがファシリテーターを務めます。 日本の採用が転換点を迎える中で、面白く働くにはどうしたらいいのか悩んでいる方にオススメです! 【登壇者肩書、プロフィール】宮崎 智之フリーライター1982年3月、東京都出身。明治大学文学部卒業後、大学受験予備校、地域紙記者、編集プロダクションを経てフリーライターに。若者、社会問題、就職、採用活動、カルチャーなど幅広い分野で執筆活動を展開している。著書に『ムダ0採用戦略』。また雑誌、ネットメディアでの執筆のほか、『未来をつくる権利ー社会問題を読み解く6つの講義』(荻上チキ著、NHKブックス)、『NEXT WORLDー未来を生きるためのハンドブック』(NHK スペシャル「NEXT WORLD」政作班著、NHK出版)、『あなたのプレゼンに「まくら」はあるか?落語に学ぶ仕事のヒント』(立川志の春著、星海社新書)など、書籍の編集協力を行うことも多い。 仲 暁子ウォンテッドリー株式会社代表取締役CEO1984年生まれ。京都大学経済学部卒業後、ゴールドマン・サックス証券に入社。退職後、Facebook Japanに初期メンバーとして参画。2010年9月、現ウォンテッドリーを設立し、Facebookを活用したビジネスSNS『Wantedly』を開発。2012年2月にサービスを公式リリース。 高校留学中、留学生同士のコミュニティサイト運営に携わる。大学では、大学の履修情報やキャンパス周辺の生活情報を掲載したフリーペーパー「chotbetter」を立ち上げ、京都市内の中小企業向けにHP制作会社を設立。Facebookでの経験を通して、ソーシャルメディアの可能性を肌で感じたことが、Wantedlyというサービスを思いつくきっかけとなる。ウォンテッドリー設立後、人と人が繋がることにより、個人の可能性を最大限広げるサービス作りに取り組む。 趣味は面白いものを創る活動。「ジョジョの奇妙な冒険」と岡崎京子、庵野秀明監督が好き。 世の中をより面白くするプロダクト作成に日々没頭している。 柴田 史郎株式会社カヤック 人事部長2011年に株式会社カヤックに参画後、人事を担当し絶妙なバランスの中で組織作りを実施。世の中には「世間には認められていない、何の役に立つかわからない才能」を持った人が多いので、そんな変人を集めて見て楽しめるテーマパーク「変人サファリパーク」を作り、園長になる。園長として他の人から見たら全く意味のない能力を「才能である」と心の底から思って賞賛できます。あと、使い道を考えるのも結構得意です。 【出演】 宮崎智之 (フリーライター)仲暁子(ウォンテッドリー株式会社代表取締役CEO)柴田史郎(株式会社カヤック 人事部長)【日時】 2015年7月6日(月)20:00〜22:00 (19:30開場) 【場所】 本屋B&B 世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F 【入場料】 1500yen+500yen/1drink