幸福な食卓のつくりかた | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-17T15:23:12+09:00 Peatix 石橋直樹 幸福な食卓のつくりかた tag:peatix.com,2015:event-98193 2015-07-01T11:00:00JST 2015-07-01T11:00:00JST 幸福な食卓のつくりかた幸福な食卓・活きる為の料理を仲間みんなの視点でデザインする。レシピに縛られる、実際に上手くならない。そんな従来の料理「教室」ではなく、オトナ達が本気で遊ぶ「遊び場」です。料理で遊べる・生き抜ける食との付き合い方が出来るヒトへ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■7月1日講義の内容美味しさの法則を勉強したあと、体得のために究極のBLTサンドの伝授会、そこで出来たサンドとお茶、お酒を持って、みんなでピクニックして、「幸福な食卓」のワンシーンをみんなでデザインする授業です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー①『美味しさの法則』プチ講義 & BLTサンドで軽くブランチ(1時間)   +②究極のBLT・伝授と創作ワークの時間(3時間)   +③創ったサンドイッチとサンドイッチに合うこだわりビールで近くの河原にピクニックに行こう!(2時間・参加自由)※上智大学付近の川べりです、イグナチオ教会でお祈りの寄り道もあるかもしれません。みんなの気分次第です。という企画です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■美味しさの法則と体験ワークについて料理が美味しいと感じるには数学の公式のように一定の法則があります。ジャンルに関わらず、美味しい料理を創るための美味しさの法則をお伝えします。ワークにご参加戴いた方は、料理に対する固定観念やハードルがはずれ、料理することが人生の楽しみになる下地ができます。料理の「美味しさ」とは何か、環境や誰と食べるかなど、色々な要素の中、純粋に「味付け」による美味しさはどのような構成要素になっているか分解し意識化、根底にある法則を学びます。座学だけでなく、学びを深めるため、完全に体験参加を重要視しております。十分に時間を取りワークによって腑に落とすことで、風味や旨味、塩気などの扱い方を理解し、今後も料理をするたびに、継続的に味付けの腕が上がっていく状態にします。自由に創作料理で誰かに喜ばれる美味しいものを創れるような下地が出来ます。誰かの代わりに料理をはじめる必要がある方、料理に対して苦手意識のある方、誰かにより美味しいものを作っていきたい方など、様々な事情に対応可能です。過去に、参加された方はより法則を体得していくための機会となるはずです。__________________________■究極のBLTサンドってどんなの?料理に究極なんてもちろんありませんが、僕が自信を持って、身近なヒトに「究極に美味しい」と言えるBLTを伝授します。伝授とは、ご自身で完全に創れるまで何度も体験調理していただくことを意味します。もちろんパンもレタスも自然栽培素材のもの、マヨネーズは自家製、有機蜂蜜とハーブ入りバターはエシレ(贅沢)そしてとっておきのベーコン!!これは!と思わずランチビールが欲しくなってしまう、そんなBLTサンドを伝授します。__________________________■なんでピクニックをするの?楽しいから。という一見バカな理由です。というのも平日の昼下がりに自分たちで手作りの究極のBLTサンドとやらを片手に河原へピクニック、そしてビールで一杯!なんて贅沢な時間じゃないですか。単純にそういう理由もありますが、豊かな食卓に出逢えることは人生の中でも大きな喜びだと思うのです。今後、幸福な食卓、というものがどういう形を取りうるのか、その時に創ったものや、参加した人達で静かに見つめていきたいと思っています。■日程・場所などの詳細日程:7月1日(水)11:00〜15:00※ワークまでは15時で終了の予定です。その後、行きたい方のみ近くの河原へ、ピクニック懇親会。集合場所:JR四ッ谷駅四ッ谷口集合時間:約4、5時間座学:約30分ピクニックの時間:約1時間(晴れていたら、外でみんなで創ったサンドイッチを戴きます。)※何個もサンドを創るのでお腹は一杯になりますが、おつまみに何か持って来られる方がいらっしゃったら感激です!手作りでも何でも結構です。BLT創作ワークの時間:約3時間休憩:30分持ち物:エプロン、帽子やてぬぐいなど、頭につけるもの。ピクニック用のマイ食器、タンブラー、敷物、雨具などをご持参ください。余計なゴミを出さず、地球環境のため、よろしくお願い致します。料金:体験ワーク参加費 ¥10,000    材料費      ¥3,000    ピクニック参加費 ¥2,000計 ¥15,000※売上げの一部を何か、地球環境のために、使うこととします。報告していきます。定員:8名(学びの深度のため、少人数制でやっています。)※お友達や知人ご紹介の場合は材料費はサービスさせていただきます。その際はお手数ですが、参加前にお名前と、どなたをご紹介戴けるか、ご連絡ください。連絡先➡cophonic@docomo.ne.jpその方に詳細をご案内いたします。    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーご不明な点はイシバシナオキcophonic@gmail.com08048810166までご連絡ください。よろしくお願い致します。