だから、日報がうまくいかなかったのか! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2015-10-14T04:14:55+09:00 Peatix 社内SNS型日報アプリ『gamba!(ガンバ)』 だから、日報がうまくいかなかったのか! tag:peatix.com,2015:event-97058 2015-07-17T10:00:00JST 2015-07-17T10:00:00JST こんにちは。gamba!代表の森田です。みなさま、今日もgamba!での日報、ガンバってますか?当社ではこのたび、gamba!無料トライアルをご利用いただいたことのある企業の社長・経営幹部さま向けに20社限定で開催する『日報の効果的な活用による経営目標達成講座』を開催することとなりました。おかげさまで、これまでgamba!はサービス開始して2年半の間に、5,200社もの会社にご利用いただいてきました。gamba!の開発の原点は、私代表・森田の楽天トラベル社長室時代の体験にあります。楽天では、毎朝、40事業以上もある全事業部から数百ページにもわたる日次のKPIの推移が日報で毎朝三木谷さんの手元に届けられます。三木谷さんはほぼ毎朝自分自身で目を通し、疑問があればすぐに担当者を呼び出し、対策を指示します。楽天が世界中で多くの社員を抱える大企業になった今も、前年比130%以上の成長を維持できるのは、三木谷さんの日次ベースによる PDCAに対する強烈な執念の力だと思っています。この体験をもとに私が構築したgamba!は着実に多くの企業の中に浸透し、これまでに5,200社ものご登録を頂いてきました。ですが、その一方で、gamba!の無料トライアルにせっかく登録していただいたにも関わらず、日報が無駄な時間と生産性の低下を招いてしまうケースが後を絶たないことも分かってきました。 日報を導入したのに社員が真面目に書こうとしない。 導入効果を実感できない、売上増などの目に見える成果が得らない。日報を社員に書かせることで、かえって社員のモチベーションがさがってしまった。こういったお客様でよくある典型的な事例はこのような状態になっています:日報が単なる業務連絡になっている。昨日の日報からコピペしただけの内容になっている。日報に誰もコメントしない・レスポンスがない。日報が経営ビジョンを現実化する仕組みになっておらず、日報を運用すること自体が目的化してしまっているのです。これでは絶対ダメだ!gamba!はこんなことのために作ったんじゃない!と痛烈に危機感を感じました。本気で日報を活用して、業績を拡大したいと考える企業様に本当に役に立つソリューションとは何かを考えた結果が、今回開催する『日報の効果的活用による経営目標達成講座』です。当講座の講師に招致しましたのは、これまで当社のパートナーとしてこれまで12社以上もの顧客にgamba!の日報の導入を支援し、導入後3〜6ヶ月で一気に売上が前年対比130%を達成し、 社員の離職率を半減させることに成功してきた、株式会社Next Action 代表の松田充弘氏です。彼は、日本で一番、gamba!の日報を業績に直結させられる、ビジネスのプロデューサーです。松田氏は、新しいワークスタイルを世の中に発信をし続ける人材サービス会社・株式会社ビースタイルの創業者メンバーであり、人材の紹介だけでなく社内のコミュニケーションやワークスタイルを変えることでクライアントの業績向上に多大な成果をもたらしてきました。V字回復を遂げた、大阪のUSJが行う従業員8000人で行う社内SNSのYoupiも、6年前に彼のプロデュースによりスタートしております。「社員が日報を書いてこないのは、経営者の側に明確な課題があるからだ」と松田氏は言い切ります。その課題の克服には、基本的なルールを決めて運用することで、確実に解決できると説いています。例えば、社員の日報に⚪︎⚪︎を書かせるだけで仕事の効率が30%アップする⚪︎⚪︎をするだけで社員のコミュニケーションがスムーズになる日報を導入する前に⚪︎⚪︎をするだけで定着率が倍増する日報の中の⚪︎⚪︎をチェックするだけで現場のシグナルを察知できる日報に⚪︎⚪︎を返すだけで社員が自律して成長する組織になる今回のセミナーは、gamba!の無料トライアルにお申し込みいただいた企業で、業績を向上させるために、社員が自分で考え行動する組織を作りたいと本気で考えている経営者のみなさま限定です。その限られた本気の経営者の方々に、日報の運用のノウハウをお伝えするのみにとどまらず、gamba!楽天流の日次PDCAをを実践していただき、業績を拡大していただくためのものです。これまで松田氏が手がけてきたgamba!を始めとする数々の社内SNS型日報の運用を通じて実現した、コミュニケーション改革の成功事例をケーススタディしながら、「どうすればうまくいくか」を徹底的にご説明いたします。さらに、社員をやる気を高める、業績拡大に直結する目標KPIの考え方や設定の仕方についてもしっかりと理解していただきます。受講が終わった翌日から、具体的に日報が社内の重要なコミュニケーションのインフラとして定着させ、 売上増・利益アップにつなげられるよう、社内で実践していただけるようになると、私自身も確信しています。gamba!で業績を本気で拡大したい、経営者様のみなさまのお申し込みをお待ちしております。みなさまと会場でお会いできることを心からお待ちしております。 開催概要 日時:2015年7月17日(金) 10:00〜17:00 (昼食付)※17:30よりご希望者さまには、講師を交えた懇親会も予定しております (懇親会:5000円)。場所:東京都千代田区永田町 2-13-5 赤坂エイトワンビル 1階プラス株式会社 セミナールーム対象者:gamba!を活用した日報マネジメントで成功を収めたい経営者・経営幹部限定講座人数:20名限定受講料:150,000円(税別)講座がご提供する価値 なぜ、日報運用が成功しないのかが理解できる。クラウド型日報システム「gamba!(ガンバ)」とは一体どういうものなのかを理解できる。日報運用を業績に直結させるための準備と運用方法が理解できる。