シリコンバレー×深圳 グローバルイノベーションの最前線とコミュニティ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:22:17+09:00 Peatix TAKASU シリコンバレー×深圳 グローバルイノベーションの最前線とコミュニティ tag:peatix.com,2019:event-962925 2019-08-08T15:00:00JST 2019-08-08T15:00:00JST シリコンバレー×深圳 グローバルイノベーションの最前線とコミュニティ~シリコンバレーD-Lab x ニコ技深圳コミュニティコラボワークショップ~イベント概要世界的イノベーションの拠点であるシリコンバレーと、新興都市として注目を集める中国の深圳市。現地動向の解説を超えて、現場で活動している人に話を聞きたい、そう考えている人は多いはずだ。シリコンバレーの直近の技術動向や本質を、特にモビリティとイノベーションの面から発信してきたシリコンバレーD-Labの発起人の1人である森 俊彦氏から、そして深圳の動向を現地に日中+MITやサンフランシスコなどの多国籍でユニークなコミュニティをつくりあげている高須正和氏に解説いただく。D-Labとニコ技深圳は成り立ちは異なるものの、それぞれ自発的に生まれた未知の現象を把握しようとする取り組みだ。なにが現地で生じ、その背景にどのようなメカニズムがあるのだろうか。多様なメンバーでアプローチすることにどのような意味があるのだろうか。グローバルな動きをこの二都市から読み取るのみならず、日本の企業、政策、社会に何を活かせるのだろうか。これらの論点を議論する場としたい。参加費:無料会場:東京大学本郷キャンパス 情報学環 福武ラーニングシアター日時:2019年8月8日 15:00-18:00タイムテーブル:15:00-15:10 趣旨説明 伊藤亜聖15:10-15:55 講演1 森 俊彦15:55-16:40 講演2 高須正和    講演資料    https://www.slideshare.net/mobile/takasu/5-16192984316:40-16:50 休憩 16:50-17:05 コメント1 山形浩生17:05-17:20 コメント2 宮下正己 17:20-18:00 全体パネルディスカッション登壇者1:森 俊彦 2003年松下電器産業(現Panasonic) 入社、コンシューマー向けビデオカメラ事業部で組み込みソフト開発から、商品企画、機種ソフト責任者として従事。2013年から2019年4月までシリコンバレーのB2B車載新規事業開発拠点を立ち上げ、大企業の中でスタートアップとコラボしたPOC開発、カーメーカーとの先行試作、スタートアップ投資を推進してきた。2019年5月からは日本帰任しモビリティの新規事業開発を推進中。個人活動として、経産省との「シリコンバレーD-Lab」プロジェクトを有志4人で推進、「始動Next Innovator」海外サポーターにも参画中。関連記事・資料シリコンバレー第一弾レポート:モビリティ業界に起こる変革とチャンスhttp://www.meti.go.jp/press/2017/04/20170404002/20170404002-1.pdfシリコンバレー第二弾レポート:大企業における新規事業開発http://www.meti.go.jp/press/2017/01/20180131003/20180131003-1.pdfシリコンバレー第三弾レポート:シリコンバレーから見えるMaaShttps://www.meti.go.jp/press/2017/01/20180131003/20180131003-2.pdf日経電子版連載https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23457180U7A111C1000000/登壇者2:高須正和 ニコ技深圳コミュニティは3000名近いオンラインメンバーと月次のリアルイベント、レポートなどを通じて、深圳を中心にワークショップ、協業、投資などの活動をしている。共同発起人の高須はMaker向けツールの開発/販売をしている株式会社スイッチサイエンスのGlobal Business Developmentとして、中国深圳をベースに世界の様々なMaker Faireに参加し、パートナーを開拓している。 Maker Faireはアメリカ発、DIYや起業家の集まる世界的なハードウェアイベントで、同様のイベントは世界各地で開催されているが、高須は深圳/シンガポール/上海などで運営をサポートしている。このほか、インターネットの社会実装事例を研究する「インターネットプラス研究所」の副所長、JETRO「アジアの起業とスタートアップ」研究員、早稲田大学ビジネススクール非常勤講師など。著書「メイカーズのエコシステム」「世界ハッカースペースガイド」訳書「ハードウェアハッカー」ほかWeb連載など多数、詳細は以下:https://medium.com/@tks/takasu-profile-c50feee078ac関連記事:WIRED「深圳のイノヴェイションは、草の根のカオスから生まれた:アンドリュー・“バニー”・ファン×高須正和×山形浩生」(前編)https://wired.jp/2019/06/15/andrew-bunnie-huang-1/WIRED「中国におけるテクノロジーの進化は、必ずしも「民主的」ではなかった:アンドリュー・“バニー”・ファン×高須正和×山形浩生」(後編)https://wired.jp/2019/06/16/andrew-bunnie-huang-2/advanced「異常な進化を遂げる日本の開発コミュニティ。「未来のスタンダード」はここから生まれている #クリエイターの生存戦略 〈前編〉」https://advanced.massmedian.co.jp/article/detail/id=1056advanced「コミュニティの熱狂に貢献し、他者と全体の利益のために動くことで無敵になれる #クリエイターの生存戦略 〈後編〉」https://advanced.massmedian.co.jp/article/detail/id=1057コメンテーター1:山形浩生(翻訳家)コメンテーター2:宮下正己(経済産業省通商政策局通商戦略室長)(調整中)司会:伊藤亜聖(東京大学社会科学研究所) Updates tag:peatix.com,2019-08-08 00:17:01 2019-08-08 00:17:01 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#460734 Updates tag:peatix.com,2019-07-16 13:47:09 2019-07-16 13:47:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#454409 Updates tag:peatix.com,2019-07-16 10:05:08 2019-07-16 10:05:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#454341 Updates tag:peatix.com,2019-07-16 10:04:02 2019-07-16 10:04:02 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#454340