【ご招待】素晴らしい“人財”を育み、実績アップするために知っておきたい人材育成・組織づくりの知恵【連続講座 第3回】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-17T15:21:32+09:00 Peatix 株式会社ベーシック/一般社団法人フレームワーク普及促進協会 【ご招待】素晴らしい“人財”を育み、実績アップするために知っておきたい人材育成・組織づくりの知恵【連続講座 第3回】 tag:peatix.com,2015:event-94652 2015-06-24T13:30:00JST 2015-06-24T13:30:00JST 個性を生かし、組織を強くする人材活用戦略「背中を見て学べ」「暗黙の了解」そんな社内の見えざるルールを 見える化 する方法があります。見える化 すると、組織はどのように変わるでしょうか?ナレッジの蓄積と業務のたゆまぬ改善という目標に全社員が夢中で取り組みはじめます。連動して業務は拡大し、社員のモチベーションは高まります。人にやさしい組織が実現し、若手が育つだけでなく全社員が安定的に成長していきます。そんな 見える化 や人にやさしい組織は実現するだろうか?事業成長をサポートしてきた18年間のシステム構築の事例をご紹介します。それが「フレーム&ワーク モジュール」のメソッドの導入効果です。   成長する事業 社員を育む(はぐくむ)組織を実現する。       人にやさしく、組織を育てる      フレーム&ワーク モジュールとは?      18年間の導入実践事例の解説と     有識者によるマネジメント専門講座を開催。      2015年6月24日(水)13:30より(東京都豊島区)☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★           全5回連続講座【第3回目】   なぜ、マネジメントはうまくいかないのか?    〜激変する環境変化への対応と、     人・チームの活力を活かしたマネジメントの必要性〜                     JMAC顧問シニアコンサル         戸張眞先生による専門講義・インタビュー☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★●マネジメントスキルをアップするには…「マネジメントが、うまく行かない」という悩みをコンサルティングや研修の現場では、よくお聞きします。 また、最近では、部下の方から、 「上司から、的確なアドバイスや指導・指示を受けられない」 という悩みの相談も多く、こちらも新たに、深刻な課題です。 では、マネジメントスキルをアップするには、どうすればよいのでしょうか?●誰でもできる、効果的なマネジメントとは?「いつ」「誰に」「何を」「なぜ」「どうやって」行うかを、具体的に示すことができ、それを実行するための最適なアドバイスができること。 実は、これは、“拡販戦略”の中核となる、F&W(フレーム[基本形]&ワーク[実践・改善])のコアメソッドであり、これらをもとに、さらに、社内のマネジメントノウハウ・ナレッジを蓄積していくことができ、データベース化までもが、具現化するのです。 新卒・中途採用の社員の“情報の受けとめ方”や“コミュニケーションの取り方の違い”があることを、育ってきた時代背景や社会構造から読み解くこの有識者講演は、組織マネジメントを担当される経営幹部の皆様にぜひ知っていただきたい内容です。●経営者・人事部・マネージャーが、今知るべき社会構造の変化このたび当協会ではご専門分野の有識者をお招きし全5回のマネジメント講座を開講いたします。新卒・中途採用の社員の“情報の受けとめ方”や“コミュニケーションの取り方の違い”について、社員と対話されている皆様はお感じになっているかもしれません。その理由を育ってきた時代背景や社会構造から読み解くこの有識者講演は、組織マネジメントを担当される経営幹部の皆様にぜひ知っていただきたい内容です。フレーム(基本形)&ワーク(実践・改善)を基本にハートフルな指導と、効果的なマネジメントを実践すれば、‘根性論’や‘パワーマネジメント’を超え た、本当の意味で、〝人を動かす〟意識改革につながっていくような効果的なマネジメントが、〝誰でも〟確実に実現できるフレーム&ワークメソッドについて もご紹介させていただきます。2015年6月24日(水)13:30より 開場:13時20分 会場:東京都豊島区☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★           全5回連続講座【第3回目】   なぜ、マネジメントはうまくいかないのか?    〜激変する環境変化への対応と、       人・チームの活力を活かしたマネジメントの必要性〜                     JMAC顧問シニアコンサル         戸張眞先生による専門講義・インタビュー☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ここ数年経営を取り巻く環境は大きく変化し、マネジメント、課題解決の領域においても大きくその影響を受けつつあります。このためには、「人中心」「選ばれる」「モチベーション」「社内外の仲間との連携」「自発性と権限付与」「解決志向」「多面評価」等をキーワードに、人・チームの活力を活かし、安定成長を実現する経営・マネジメントへの転換が必要となっています。当講座では、現在、日本能率協会コンサルティング顧問・シニアコンサルタント(元全日本能率連盟専務理事)戸張眞氏を講師としてお招きし、『なぜ、マネジメントはうまくいかないのか?』をテーマに、経営者、マネジャー、担当者の意識改革を狙い、人・チームの活力を活かし、安定成長を実現していくための環境づくりとその施策についてお話しいただきます。また、第二部では、協会代表理事を務める田原が、講演者である戸張眞氏へのインタビューを通じ、企業の経営・マネジメント、問題解決や人材育成等に必要なポイントを紐解きます。講演テーマ第一部 素晴らしい“人財”を育み、実績アップするために知っておきたい    人材育成・組織づくりの知恵     ●変わりつつある人材マネジメント!!       ・変化する経営環境の中で変わって行く現場のモチベーション       ・マネジメントの基本に据える考え方を変える      ●絶え間ない成長に向けた経営改革への挑戦!!       ・経営は、その基本に据える考え方を変えないと変わらない       ・経営革新への絶え間ない挑戦      ●これからのマネジメントへの環境づくり!!       ・社内外の仲間との連携意識の促進が要      ・人・チームの活力を活かす環境づくりへの4つの施策      講師:JMAC顧問シニアコンサルタント 戸張眞先生講師・戸張眞先生JMAC顧問シニアコンサルタント 1949年2月 東京都生まれ。1971年日本大学理工学部工業化学科卒後、1979年(社)日本能率協会入職 。1980年(株)日本能率協会コンサルティングを設立し転籍後、チーフ・コンサルタント、シニア・コンサルタントを歴任。専門領域は経営戦略(ビジョ ン、事業戦略、機能別戦略) 、中期経営計画策定・実践、新規事業戦略、企画開発・事業化推進、マーケティング・新商品企画開発、ビジネスリーダー、経営者(2、3世を含む)育成(経 営塾)その他。著書 に『MCB-行動革新メソッドに提案開発』(JMAC共著) 、『IT経営マニュアル』(PHP共著) など執筆。企業・人材革新を推進できるコンサルタントを目指す。第二部 課題解決のためのディスカッションインタビューインタビュアー:田原 祐子氏一般社団法人フレームワーク普及促進協会代表株式会社ベーシック代表取締役国際公認経営コンサルティング協議会認定CMC全日本能率連盟認定マスター・マネジメント・コンサルタント1959 年生まれ。関西学院大学卒業後、外資系人材派遣会社のトレーナー、経営コンサルタントを経て、1998年株式会社ベーシック設立。以来、1300社、10万人の人材を育成する。人材育成・組織開発、実績アップのためのコンサルティング・若手・女性社員の育成と業績向上には定評がある。著書に『あなたは部下のやる気をなくさせていませんか?』『女性を味方につければ仕事は9割うまくいく』『こんなに楽しいオール電化営業』など13冊。セミナー概要 ==============================【日 時】2015年6月24日(水)13:30~16:30(13:20開場)【会 場】豊島区立舞台芸術交流センター(あうるすぽっと)     〒170-0013 豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル3F 【参加費】無料(ご招待) <チラシ>http://www.framework.or.jp/fw01/20150624_fw.pdf==============================【スケジュール】 13:20 開場 13:30 主催者あいさつ 13:50 第一部 素晴らしい“人財”を育み、実績アップするために知っておきたい         人材育成・組織づくりの知恵    【なぜ、マネジメントはうまくいかないのか?】     ●変わりつつある人材マネジメント      ・変化する経営環境の中で変わって行く現場のモチベーション       ・マネジメントの基本に据える考え方を変える     ●絶え間ない成長に向けた経営改革への挑戦      ・経営は、基本に据える考え方を変えないと変わらない       ・経営革新への絶え間ない挑戦      ●これからのマネジメントへの環境づくり      ・社内外の仲間との連携意識の促進が必要       ・人・チームの活力を活かす環境づくりへの4つの施策      講師:JMAC顧問シニアコンサル 戸張先生 15:20 休憩(10分) 15:30 第二部 課題解決のためのディスカッションインタビュー     インタビュアー:人材育成・組織開発コンサルタント 田原 祐子 16:30 閉会==============================すぐ取り組みをスタートさせることで不協和音を増殖させない経営幹部の皆様にとっては、組織が取り組むべき優先的な課題は、業績拡大に新規事業のスタートだとお考えの方もいらっしゃいます。もちろんそれぞれの組織とって優先すべき課題は異なります。しかし、不協和音が感じられ、メンタルヘルスに不安のある組織に、さらなる拡大の号令をかけても離脱社員が増えるだけだとご心配をお感じの場合、この専門講座で社会構造の変化をご理解いただければと思います。安定的な業務と前向きな風土の中で、事業拡大や新規事業に取り組むことが、成功の確率を上げ、社員の離脱を防止します。ご参加いただきやすい3時間の専門講座です。時代背景と社員の気質の変化・現代型うつ病について学び、この「フレーム&ワーク モジュール」による、人にやさしい(人を責めない)業務の実践システムについてぜひ知ってください。人や組織の新しい“絆”創出をサポートします当講座を主催する一般社団法人 フレームワーク普及促進協会は、フレームワークを通じて、人や組織の新しい“絆”を創り出すことをビジョンに設立いたしました。事業の現場への実践導入事例を語り・共有し合うコミュニティとして、経営者・マネージャーの皆様のマネジメントをサポートしています。今回のご講演へのご参加をきっかけに、ぜひ協会のご提供するプログラムについてご関心をお持ちいただければと存じます。また、今回の講演会ご参加にご都合が合わない方も、全5回講座の他日程に素晴らしいご専門家による講演プログラムをご用意しています。ご参加を心よりお待ちしています。           先着20名様のお席をご用意しています。         ぜひご登録をお急ぎください。