第1次産業担い手育成ワークショップ vol.1 水産業の現状と未来を学ぶ@女川 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-17T15:21:28+09:00 Peatix INTILAQ 第1次産業担い手育成ワークショップ vol.1 水産業の現状と未来を学ぶ@女川 tag:peatix.com,2015:event-94532 2015-06-20T18:00:00JST 2015-06-20T18:00:00JST 第1次産業担い手育成ワークショップ vol.1 水産業の現状と未来を学ぶ@女川東北の基幹産業である第1次産業。その起業家、経営者が東北の未来を創ります。 第1回目は女川にて、水産業の今と未来を見て、聞いて、体験して、考えていきます。●ワークショップ概要開催日時: 2015年6月20日(土) 17:30受付開始 18:00開始         6月21日(日) 16:00終了予定 (両日参加必須)会場: 女川フューチャーセンターCamass(集合、解散)    http://www.onagawa-future.jp/    及び、宮城県牡鹿郡女川町内各所宿泊: 女川町トレーラーハウス宿泊村「EL FARO(エルファロ)」http://elfaro365.com/index_pc.php主催: INTILAQ東北イノベーターズハブ共催: 特定非営利活動法人アスヘノキボウ、株式会社パソナ東北創生定員: 最大15名限定参加費 : 18,000円(税込) *宿泊費、食事代(夕食、朝食、昼食)込みお申込み先: http://suisangyoworkshop.peatix.com/(先着順、6月13日(土)23:59最終締切予定)●ワークショップのねらい東北地方の基幹産業とも言える第1次産業。同分野での新しい担い手(起業家、経営者)育成は、東北の未来を創る非常に重要なプロセスです。本ワークショップでは、トークセッションと実際の体験セッションを通して、産業の今を知り、将来を考えるとともに、その経営についても学びます。第1回目は、女川町を会場に、水産業の今と未来について、見て、聞いて、体験して、共に考えてまいります。同時に、水産業に携わりながら、震災後のまちづくりにも主体的に関わる、女川町民のライフスタイルについても、感じてください!●ワークショップスケジュール(予定)<1日目:6月20日(土)>17:30〜18:00 受付開始*       @女川フューチャーセンターCamass18:00〜19:00 セッション①       ・ワークショップ概要       ・水産業の基礎と現状       ・女川町のまちづくり19:00〜21:30 夕食       宿泊@EL FARO*16:14仙台発のJR線にて間に合う見込みです(17:44女川着)。<2日目:6月21日(日)>4:30〜7:30  体験セッション(実際に漁師と一緒に海に出て、ホタテ、ホヤなどの水揚げを体験します)7:30〜9:00   セッション②(朝食付き)      ・今の担い手によるトークセッション19:00〜10:00  休憩(女川温泉ゆぽっぽを予定)10:00〜11:00 水産加工施設「マスカー」見学11:00〜13:00 昼食(朝水揚げした新鮮な海産物を自ら加工、調理して味わいます)13:30〜15:00 セッション③       ・今の担い手によるトークセッション215:00〜16:00 セッション④(まとめ)●その他・服装は自由です。フォーマルではなく、カジュアルな格好で構いません。・体験セッション用のカッパ、長靴、グローブは貸し出し致します。動きやすい格好(汚れても良い格好。下は長ズボン、上は半袖のものが理想)と着替えをお持ちください。・21日の休憩時間に「女川温泉ゆぽっぽ」に行く予定です。タオルをご用意ください(現地購入も可能です)。・宿泊は、基本的に一人一部屋の予定です。Organized by INTILAQ (インティラック)INTILAQ(インティラック)東北イノベーターズハブは、カタールフレンド基金が支援する復興活動プロジェクトの一つとして「起業家育成」の分野で認められた唯一のプロジェクトです。東北地方の沿岸被災3県(宮城、岩手、福島)にて「Catalyze the venture ecosystem」、つまり新しいビジネスやサービスが生まれ育って行くエコシステムの創造を目標に「コンテンツ」となるプログラム、ワークショップ、コースなどの企画・運営を行なっていきます。Co-organized by 特定非営利活動法人アスヘノキボウ特定非営利活動法人アスヘノキボウは、東日本大震災を機に宮城県女川町で生まれたNPO法人です。「産業活性」と「暮らしの活性」を実現させることで、日本、そして世界で地域の変革に寄与することを目的として活動をしています。女川町におけるまちづくり支援、事業再建、立ち上げ支援を行なっているほか、女川フューチャーセンターCamassの立ち上げを主導、その運営も行っています。Co-organized by 株式会社パソナ東北創生株式会社パソナ東北創生は、全国の企業や団体等に向けた被災沿岸部での実践型研修ツーリズムを通して、人財開発と事業開発支援を行う会社として2015年4月1日に設立いたしました。東北における地域に根差した持続可能な地域産業・社会モデルを創造し、日本全国及び世界に発信することを目指し、人財開発と事業開発につながる研修プログラムをご提供いたします。