[genron school]伊藤剛 「目とまなざし/平面と空間――マンガ表現論の新地平へ」第1回(全3回)
※追加席チケットでのご入場は、テーブルがない席へのご案内、または立ち見でのご案内になります。あらかじめご了承ください。
※第2回のチケットは第1回の会場で先行販売いたします。
講義概要
コマの連接によって物語る形式としての「マンガ」について「目とまなざし」「平面と空間」という二組の二項をキー概念にした分析について語ります。
早稲田大学などの講義で行っている、マンガ表現論の概説を踏まえながら、ゲンロンスクールという「場」でしかできないことは何か? という発想から、いままさに進めている論考を現在進行形のまま提示することを考えています。
また、線の集まりであったものがキャラになり、マンガになっていく過程を体感しつつ、同時にマンガ表現論の理路を追うことのできる演習を試みます。
これは、大学マンガ学科において、ともすれば乖離しがちな「理論研究」と「実作指導」が実のところ一体のものであるという考えに基づいた実践でもあります。
現代思想、批評に関心のある方のみならず、マンガを描いている方、描きたいと思っている方にも有意義な講義になるのではと思っています。
講師プロフィール
伊藤剛
1967年名古屋市生まれ。名古屋大学理学部卒。マンガ評論家。東京工芸大学マンガ学科准教授。早稲田大学、武蔵野美術大学、武蔵大学非常勤講師。著書に『テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ』(NTT出版)、『マンガは変わる。』(青土社)など。「思想地図β3 日本2.0」にて、論考『マンガのふたつの顔』を執筆。
【ゲンロンスクールとは】
ゲンロン代表・東浩紀プロデュースによる3ヶ月連続の講義形式のイベントです。第一期ゲンロンスクール(2~4月期)は8講座開催を予定しております。
本講座は以降、第2水曜日開催予定です。
※変更される場合がございます。最新情報は公式サイト内のカレンダーからご確認ください
・コンビニ/ATMでのお支払いは 【 原則返金を受け付けられません。 】 ご注意ください。
・当日、ゲンロン友の会会員証または学生書提示で500円キャッシュバックいたします(併用不可、学生証は国立公立学校または学校法人が発行したもの)。
・チケット料金に含まれるのは当講座1回分の受講料です(通し券ではありません)。
・チケット料金は税込価格です。
・開場は開演1時間前の18時となります。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#5485 2013-02-11 15:17:23
7:00 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
一般/前売り(1drink付き) SOLD OUT ¥2,500 【追加席】一般/前売り(1drink付き) SOLD OUT ¥2,500
- Venue Address
- 東京都品川区西五反田1-11-9 司ビル6F Japan
- Organizer
-
ゲンロンカフェ10,157 Followers
