LIFE・DESIGN ケアセミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2015-10-14T04:07:59+09:00 Peatix LIFE・DESIGN株式会社 LIFE・DESIGN ケアセミナー tag:peatix.com,2015:event-84785 2015-05-12T10:30:00JST 2015-05-12T10:30:00JST ケアタウン総合研究所の高室成幸氏をお迎えし、セミナーを開催いたします。 介護支援専門員、サービス提供事業者の計画作成担当者、行政ケアプラン点検担当者など、介護に携わる多くの方々に役立つ内容となっております! A 個別援助計画作成のイロハ ~ご利用者とケアマネは何を望んでいるか~ H27年改定より「担当介護支援専門員に対する個別援助計画の提出」が基準に定められました。個別援助計画作成にご利用者やケアマネは何を求め、計画作成の勘所はどこなのか、そして、その具体的手続き等についても徹底解説いたします! B ケアプラン点検事業を紐解く ~いまさら聞けないケアプランの基本とプロセス~ケアプラン作成の基本を厚労省発出『ケアプラン点検事業支援マニュアル』を基に、そのマニュアル作成委員である高室氏が徹底解説。今さら聞けない基本の『キ』から伝授いたします。初心者からベテラン、そして行政ケアプラン点検担当者必聴!【日時】2015年5月12日(火)A 10:30~13:30  B 14:30~17:30 【会場】長崎県立総合体育館 大研修室〒852-8035 長崎市油木町7-1 Tel 095-843-6521 ※駐車場あり 【受講料】Aのみ 5,000円  Bのみ 5,000円  A&B 9,000円*表示はすべて税抜き額です【講師紹介】高室 成幸(たかむろ しげゆき)ケアタウン総合研究所 所長1958年 京都生まれ 日本福祉大学社会福祉学部卒21世紀の日本福祉社会を創造するために、地域福祉を支える「地域ケアシステム」づくりと「新しい福祉の人材育成」を掲げて活躍をしている。「わかりやすく、元気が湧いてくる講師」として全国の市町村、ケアマネジャー団体、社会福祉協議会、地域包括支援センター、民生児童委員等の研修会などで注目されている。また施設長や管理職向けに人材マネジメントに関する研修も行っている。テーマはケアマネジメント、モチベーションから高齢者虐待、個人情報保護、施設マネジメントまで幅広い。外資系企業の管理職経験から、人材育成マネジメントもテーマとし、出版・編集者の経験をもとに文章・記録の研修も行う。著書・監修書多数。ほかに業界紙誌への寄稿も多い。