「音楽談話室」 │ 第2回 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-17T14:31:18+09:00 Peatix THE PUBLIC 「音楽談話室」 │ 第2回 tag:peatix.com,2012:event-8396 2012-12-16T17:00:00JST 2012-12-16T17:00:00JST ※本講座の入場時間は開始20分前からになります。【講座概要】音楽ニュースサイト「ナタリー」編集長であり、株式会社ナターシャ代表の大山卓也氏をモデレーターに、音楽業界で働く人々にスポットを当て、その知識と経験を通して、様々なかたちでの音楽業界サバイブ術を学びます。第2回はきゃりーぱみゅぱみゅ、神聖かまってちゃん、RIP SLYMEなどが所属し、“時代感”と“エッジ”をテーマに掲げるレコードレーベル“unBORDE(アンボルデ)”のレーベルヘッド鈴木竜馬氏をゲスト 講師に迎えます。メジャーレコード会社の中で、オリジナルな方法論を開拓、ヒットに結びつけてきた独自のプロデュース論を学び、今後に向けてのビジョンを 共有します。音楽業界にとって、”いま”何が足りないか、そして”これから”何が必要かを考えます。【講座目的】これからの音楽/エンターテインメント業界を担う次世代の人材を育てる。【受講基準】音楽/エンターテインメント/マスコミなどのカルチャーに関心を持つ人なら誰でも受講可能です。【講師プロフィール】鈴木竜馬(ゲスト講師)東京生まれ。1993年㈱SONY CREATIVE PRODUCTS(SME GROUP)に入社。1999年、㈱ワーナーミュージック・ジャパン入社。2004年よりA&Rとして「RIP SLYME」、「BONNIE PINK」などのプロデュースを手掛ける。プロモーション本部部長を経て、2010年12月WMJ社内に邦楽レーベル「unBORDE(アンボルデ)」発 足。”きゃりーぱみゅぱみゅ”の戦略的なプロデュースなど、レーベルの陣頭指揮をとりながら現在に至る。※unBORDE所属ARTIST:RIP SLYME、androp、きゃりーぱみゅぱみゅ、神聖かまってちゃん、高橋優ほかhttp://unborde.com/大山卓也(モデレーター)札幌生まれ下北沢在住。ポップカルチャーニュースメディア「ナタリー」代表。1997年から雑誌編集に従事し、ウェブサイトの運営等を経て、2006年2月に株式会社ナターシャを設立。2007年2月から編集長として音楽ニュースメディア「ナタリー」をスタートさせる。http://natalie.mu/--------------------------------------------------------------------------------------------※講座内容は変更になる場合もございます。※本講座は一部、インターネットでの生配信を行い、後日、映像や音声を再配信・商品化などする場合があります。客席を含む会場内の映像・音声・写真等が使用されることがありますので、予めご了承ください。※やむを得ない事情により講座の開催を見合わせる場合もございます。その際は事前にご案内いたしますので、不明な点がございましたらお問い合わせください。※お申し込み確定後のキャンセルは承っておりませんのでご了承ください。--------------------------------------------------------------------------------------------PeaTiXはペーパーレスオンラインチケットサービスです♯1.チケットご購入後、登録されたメールアドレスにチケットメールをお届け致しますので、当日はそちらのメールを携帯電話の画面に表示するか、またはプリントアウトした用紙をお持ち下さい。♯2.コンビニ決済に関しては、コンビニでのお支払いが完了後、Eチケットメール到着まで2時間程掛かります。***************** お申し込み前に必ずお読みください *****************お支払い時にご登録いただくメールアドレスが携帯電話の場合、迷惑メール防止の為に受信設定をしているとチケットメールを受け取ることができません。受信設定をしている場合は、「@peatix.com」からのメールが受け取れるよう設定の上、支払い手続きを行ってください。*au の携帯電話をご利用のお客様で、なりすまし規制を設定されているお客様は「指定受信リスト設定」と合わせて、「指定受信リスト設定(なりすま し・転送メール許可)」に「@peatix.com」を登録してください。詳細の設定方法については、こちらのページをご覧ください。受信設定の確認は以下を参考にしてください。・NTT ドコモ・au・ソフトバンク