Event is FINISHED
Add to Calendar
新たな児童養護施設の支援先決定 報告会
いつもLiving in Peace(LIP)、
ならびに教育プロジェクトの活動をご支援くださり、ありがとうございます。
Living in Peaceは、現行の支援先である児童養護施設 筑波愛児園に加えて、
鳥取県に所在する社会福祉法人 鳥取子ども学園を支援することを決定致しました。
http://bit.ly/1y6e93a
つきましては、日頃大変お世話になっている皆さまに
支援先決定についての報告会を開催したいと考えております。
今回は、鳥取こども学園の常務理事・園長である藤野興一氏、
児童相談所に勤める佐藤剛氏(午前の部のみ参加)をゲストとしてお呼びし、
鳥取こども学園について、社会的養護の現状について、子どもの貧困への取組みについて等々、
現場の視点から語っていただきます。
※午後の部には、鳥取こども学園をよく知る施設職員を招待予定
また、時間があれば、
鳥取こども学園に1週間程度研修に行ったLiving in Peaceメンバーからの報告会も
実施させていただければと思っております。
日頃寄付してくださっているチャンスメーカーの皆さまだけでなく、
社会的養護/児童福祉施設について興味のある方、子どもの貧困に関心のある方、
Living in Peaceの活動について知り合い方、是非ご参加ください。
--★開催概要★-------------------------------------------------------------------------------------
Living in Peace 新たな児童福祉施設の支援先決定 報告会
〜子どもの福祉分野のパイオニア的施設「鳥取こども学園」とは?〜
■ 開催日時:4/25(土)
午前の部 10:00〜12:00
懇親会(軽食あり)12:00〜14:00
午後の部 14:00〜16:00
※ 全日程に必ずしも参加する必要はなく、
お好きなプログラムに参加下さい。
■ 開催場所:ATガレージ1階(東京都港区新橋6-18-3)
■ 参加費 :午前の部、午後の部 無料
:懇親会 1,000円(軽食代となります)
■ 定員:20名(先着)
■ プログラム
〜午前の部(10:00〜12:00)〜
ゲスト:藤野興一氏、佐藤剛氏
・Living in Peaceについて
・虐待を受けた子どもたちの最初の窓口(児童相談所)から見た「鳥取こども学園」について(佐藤氏)
・「鳥取こども学園」の子どもたちに対する100年以上にわたる取組みについて(藤野氏)
・質疑応答
〜午後の部〜
ゲスト:藤野興一氏、東京の施設職員の方(予定)
・Living in Peaceについて
・東京の児童養護施設から見た「鳥取こども学園」について(東京の施設職員の方)
・※「鳥取こども学園」での研修報告(Living in Peaceメンバー)
・全国児童養護施設協議会の会長としての「子どもの貧困」削減のための
取組みについて(藤野氏)
・質疑応答
※Living in Peaceでは「鳥取こども学園」の支援決定にあたり、
1週間程度現地研修をさせていただきました。
当研修に参加したメンバーから実際に現地で肌で感じたこと、
考えたことを報告させていただきます
◆ゲスト
藤野興一氏
社会福祉法人鳥取こども学園常務理事・園長。
全国児童養護施設協議会会長として、全国の社会的養護児童のケアの質の向上に取組み、
2015年から職員配置の大幅増等の予算確保が実現し、法制化の道が開かれた。
佐藤剛氏
社会福祉士。児童相談所の児童福祉司として勤務。鳥取養育研究所のメンバー。
前職は民間の児童養護施設の児童指導員であり、児相と施設両方の現場の経験者。
児童虐待問題に関わる実務者のための勉強会を定期的に主催。
◆社会福祉法人鳥取こども学園について
1906年に創立された社会福祉法人。
児童養護、保育、情緒障害児短期治療、自立支援などの多くの機能を持っており、
その時代、時代の社会と地域の要請に応える子育て支援の総合児童支援センターの役割を果たしている。
http://www.tottorikodomogakuen.or.jp/
◆Living in Peace概要
国内の児童養護施設向け寄附プログラム「Chance Maker」を運営している認定NPO。
活動は他に本業を持つメンバーのみで構成し運営。
http://p.tl/hDgm
※午前の部のみの参加、ランチ懇親会のみの参加、複数参加も可能です
Sat Apr 25, 2015
10:00 AM - 4:00 PM JST
10:00 AM - 4:00 PM JST
- Venue
- ATガレージ1階(東京都港区新橋6-18-3)
- Tickets
-
報告会参加 FULL
- Venue Address
- 東京都港区新橋6-18-3 Japan
- Organizer
-
Living in Peace教育プロジェクト84 Followers