Event is FINISHED
東京で半年毎くらいに盛り上がっている、水耕栽培系オフ会。
関西在住の身としては、大阪でもやりたい…!
ということで、企画しました!
水耕栽培 オフ会と謳っておりますが、土耕もありとします。
(養蜂、キノコ…とかも、もちろん◎)
植物を育てるのが好きな方同士で、知識や楽しさの共有をしましょう!
好きな人たちが集まる
→プレゼンテーションする
→きっかけに雑談が盛り上がる
→良い知見が共有できたり、発見、考察がある
→楽しい
このような流れを作りたいなと思っています。
プレゼンテーション発表者を含め、全員で交流し、楽しく学びのある時間を過ごしましょう。
・兵庫県宝塚市でDIY百姓しています
・DIY、家庭菜園が好き
・この1年くらいで電子工作とプログラミングを覚えました
・当面の目標は自作ビニールハウスで、野菜を自動で作ること
Twitterのアカウント。1日1個くらいつぶやいています。
****************************************
Googleマップで見るのはこちら。
東梅田駅より、徒歩3分くらい。
プレゼンテーションのプロジェクター、ホワイトボード等がそろっている、カウンターバーです。
▼お店の様子はTwitter見ると分かりやすいかも。
https://twitter.com/teihenteiteihen
お店の大きさ的に、最大10名のオフ会となりそうです。
ワンドリンク以降の飲み物は、バーの通常営業の通り、マスターに注文頂ければと考えています。
▼一番右は木のリキュール。珍しい薬膳酒が多数あります。もちろんソフトドリンクも◎

東京オフ会の様子等を見て頂くと、イメージしやすいかもしれません。
東京オフ会、主催者の方が書いた後日レポート
野菜成分高めになるかと思いますが、“話が弾む大きなきっかけ”になりますので、ぜひ、ご協力お願いします!
※持ち込み予定の方はあらかじめ、幹事に教えてください。
また、他の方の持ち込み予定のものもお伝えできます。
「持ち込みたいけど、他の人と被ったらどうしよう…」というお気遣いなく、ドシドシ声かけてください。
ちなみに、僕は水耕栽培のレタスのサラダ、トマト&バジルのカプレーゼ等を持参したいと思っています!
それでは、色々なお話ができることを楽しみにしていますー♪
Add to Calendar
【大阪 梅田】水耕栽培愛好家 オフ会
関西在住の身としては、大阪でもやりたい…!
ということで、企画しました!
水耕栽培 オフ会と謳っておりますが、土耕もありとします。
(養蜂、キノコ…とかも、もちろん◎)
植物を育てるのが好きな方同士で、知識や楽しさの共有をしましょう!
【主催者のやりたいこと】
好きな人たちが集まる
→プレゼンテーションする
→きっかけに雑談が盛り上がる
→良い知見が共有できたり、発見、考察がある
→楽しい
このような流れを作りたいなと思っています。
プレゼンテーション発表者を含め、全員で交流し、楽しく学びのある時間を過ごしましょう。
【主催者自己紹介】
・兵庫県宝塚市でDIY百姓しています
・DIY、家庭菜園が好き
・この1年くらいで電子工作とプログラミングを覚えました
・当面の目標は自作ビニールハウスで、野菜を自動で作ること
Twitterのアカウント。1日1個くらいつぶやいています。
****************************************
【日時】
7/27(土) 18時~21時【場所】
薬膳Bar 底辺亭Googleマップで見るのはこちら。
東梅田駅より、徒歩3分くらい。
プレゼンテーションのプロジェクター、ホワイトボード等がそろっている、カウンターバーです。
▼お店の様子はTwitter見ると分かりやすいかも。
https://twitter.com/teihenteiteihen
【費用】
※ワンドリンク付き、入場時に費用を集めます。お店の大きさ的に、最大10名のオフ会となりそうです。
- 一般参加 2500円
- プレゼン発表 500円引
- 作物など食べ物持ち込み提供 500円引(プレゼン割引と重複アリ)
ワンドリンク以降の飲み物は、バーの通常営業の通り、マスターに注文頂ければと考えています。
▼一番右は木のリキュール。珍しい薬膳酒が多数あります。もちろんソフトドリンクも◎

【プレゼンテーション】
10分以内のプレゼンテーションを予定しています。東京オフ会の様子等を見て頂くと、イメージしやすいかもしれません。
東京オフ会、主催者の方が書いた後日レポート
【作物持ち込み】
折角なので、自分たちの作ったもので、軽食を占めたいと考えています。野菜成分高めになるかと思いますが、“話が弾む大きなきっかけ”になりますので、ぜひ、ご協力お願いします!
※持ち込み予定の方はあらかじめ、幹事に教えてください。
また、他の方の持ち込み予定のものもお伝えできます。
「持ち込みたいけど、他の人と被ったらどうしよう…」というお気遣いなく、ドシドシ声かけてください。
ちなみに、僕は水耕栽培のレタスのサラダ、トマト&バジルのカプレーゼ等を持参したいと思っています!
それでは、色々なお話ができることを楽しみにしていますー♪
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#457652 2019-07-27 02:09:12
Sat Jul 27, 2019
6:00 PM - 9:00 PM JST
6:00 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- 底辺亭
- Tickets
-
一般参加 2500円 FULL プレゼン登壇者割引 2000円 FULL 作物・軽食持ち込み 割引 2000円 FULL プレゼン登壇、作物持ち込み 1500円 FULL
- Venue Address
- 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目10−15 4F Japan
- Organizer
-
野菜づくり × スマート化18 Followers