福岡【7/6(土)19:00】「聞いて書く」力を身につける天狼院「取材ライティング1day講座」〜ビジネス書編集者がプロの技を伝授!企画力・傾聴力・編集力の3つの観点から具体的にフィードバックが受けられる!「講義」と「ワークショップ」で、受講後すぐに使える実践力を磨く集中講座〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-07-07T21:54:20+09:00 Peatix 天狼院書店 福岡【7/6(土)19:00】「聞いて書く」力を身につける天狼院「取材ライティング1day講座」〜ビジネス書編集者がプロの技を伝授!企画力・傾聴力・編集力の3つの観点から具体的にフィードバックが受けられる!「講義」と「ワークショップ」で、受講後すぐに使える実践力を磨く集中講座〜 tag:peatix.com,2019:event-737432 2019-07-06T19:00:00JST 2019-07-06T19:00:00JST 福岡【7/6(土)19:00】「聞いて書く」力を身につける天狼院「取材ライティング1DAY講座」〜ビジネス書編集者がプロの技を伝授!企画力・傾聴力・編集力の3つの観点から具体的にフィードバックが受けられる!「講義」と「ワークショップ」で、受講後すぐに使える実践力を磨く集中講座〜《福岡・京都・全国通信》東京在住のビジネス書編集者・池口先生が、今回特別に福岡天狼院にいらっしゃり、講義をしてくださることになりました!❏取材ライティング1DAY講座のポイント・プロのビジネス書編集者が徹底指導・「講義」と「ワークショップ」で、受講後すぐに使える実践力を磨く・受講後一回の課題提出あり→企画力・傾聴力・編集力の3つの観点から具体的にフィードバック・生放送配信と後日動画配信サービスも受付。遠方からの通信受講もOK!皆様、いつもありがとうございます。天狼院書店スタッフの川代です。2018年2月以降、不定期開催をしていた「取材ライティング・ゼミ」。「またやらないんですか?」「短期集中で学ぶ機会がほしい!」というお声を多々いただき、この度、1日集中講座として開講することになりました。「講義」と「ワークショップ」で、講座終了後も即動ける実践的なスキルを磨きます。講師は、プロのビジネス書編集者であり、フリーランスの取材ライターでもある池口祥司先生がつとめられます。池口先生は、2017年まで在籍していた出版社・PHP研究所で書籍編集者として活動しただけでなく、これまで雑誌『THE21』『Voice』、Webメディア、会報誌等、多様な媒体での取材・編集・執筆を経験してきました。そのため、さまざまなケースに応用できる取材スキルを指導いたします。・各地方の名スポット紹介・著名人へのインタビュー・イベントレポート・社内報・Webや雑誌での企画・編集・執筆などに応用可能です。基本の知識から学んでいきますので、取材経験、編集経験、ライター経験ゼロという方でも、もちろん大丈夫です。❏取材ライターに必要なスキルとは?本講座で育成する「取材ライター」は、ただ指示通りに取材をしにいくだけではなく、自身で企画を練り、編集・執筆・バナーデザイン(Webメディア)・書籍の装丁・雑誌の表紙やインタビュー写真のディレクションまで、総合的にとりくむ力を持っていることを前提としています。今回の1DAY講座では、下記3つのスキルを磨いていただきます。・企画力:0→1にする力。ゼロベースでアイデアを生み出し、企画としてまとめ、熱量をもってプレゼンする・傾聴力:深く掘り下げて質問し、話を聴くコミュニケーション力。取材対象の本質を見抜き、魅力を最大限引き出す・編集力:取材内容を文章としてまとめ、伝える力。読者が求めていることと自分が伝えたいことをすり合わせ、編集するひとことに「取材ライター」と言っても、「取材して、話をまとめる」だけでは、良いコンテンツは生まれません。私も仕事でWebや書籍の編集作業を担当していますので、自ら記事執筆をすることもあるのですが、そのときつくづく思うのは、「取材」とは企画ありきであるということ。企画次第で取材がどれくらい必要なのかも変わってきますし、自分が何を伝えたい記事なのか、最終着地点がどこなのか、目的を定めないまま取材に行ってしまうと、全体的に薄ぼんやりとしたコンテンツになってしまいます。また、質問項目も、いくら考え、準備していったところで、取材対象がどう反応するかもわかりませんから、臨機応変に対応するコミュニケーション力も必須となってきます。取材が終わっても、ただ文字起こしをしただけでは読者が「面白い」と感じてくれるコンテンツになるとは限りませんから、読者が何を求めているのかを読み取る「編集者的視点」もあると良いでしょう。ということで、ひとことで「取材ライター」といっても、ハイクオリティな記事を生み出すには、総合的なビジネススキルが求められます。取材をし、コンテンツにまとめるという作業においては、バランスよく様々な仕事をこなさなければなりません。ですから、本講座は、取材業をしたいわけではないけれども、「取材力を仕事に生かしたい」という方にとっても有意義になるだろうと考えております。❏プロのビジネス書編集者による講義+3つの観点からの具体的なフィードバック講師は、現役の編集者・ライターである池口祥司先生です。【講師プロフィール】池口祥司(いけぐち・しょうじ)山口県生まれ。早稲田大学法学部卒。2008年、株式会社PHP研究所入所。第一普及本部東京普及一部(書店営業)、企画部、特販普及部を経験後、ビジネス出版部にて7年間累計100冊以上のビジネス書の編集に携わる。2018年、天狼院書店に参画。担当した書籍に『経営者になるためのノート』(柳井正著)、『YKKの流儀』(吉田忠裕著、出町譲取材・構成)、『アマゾンが描く2022年の世界』(田中道昭著)、『大人はもっと遊びなさい』(成毛眞著)、『挫折力——一流になれる50の思考・行動術』(冨山和彦著)、『史上最強のメンタル・タフネス』(棚橋弘至著)などがある。池口は、出版社・PHP研究所でビジネス書の編集を担当しておりました。ビジネス出版部にて7年間、累計100冊以上のビジネス書の編集に携わっており、『経営者になるためのノート』(柳井正著)は10万部を突破。❏インタビュー実績冨山和彦氏(パナソニック株式会社社外取締役、株式会社経営共創基盤代表取締役CEO)星野佳路氏(株式会社星野リゾート代表)田村潤氏(キリンビール株式会社元代表取締役副社長)成毛眞氏(株式会社インスパイア取締役ファウンダー)徳重徹氏(テラモーターズ株式会社代表取締役)舘鼻則孝氏(デザイナー)棚橋弘至氏(プロレスラー)ほか書籍はもちろん、雑誌、Webメディア、会報誌等、多様な媒体での取材・編集を経験してきました。現在は天狼院書店で働く傍ら、フリーランスのライターとして、企画・取材・執筆とマルチにこなしております。そのため、さまざまなケースに応用できる取材スキルを教えてくださいます。また、今回のゼミは、講義終了後に一回、課題の提出チャンスがございます。【受講後の課題】・2,000文字前後の取材記事(企画書でも可)・テーマ:フリー・提出方法:本講座受講生専用の非公開Facebookグループにて提出(詳細はお申し込み後にご案内いたします)課題として実際に作成いただいた2,000文字程度の取材記事に、池口先生がおもに三つの観点からフィードバックいたします。「企画力」「傾聴力」「編集力」はもちろん、受講生の方々のレベルに合わせて、タイトル、切り口、テーマ、話題性、読みやすさ、日本語の美しさ等々、アドバイスいたします。このように、取材ライティング講座は、① 講義を受ける↓② ワークショップと課題提出で記事作成↓③ 講師からのフィードバックという実践的なカリキュラムにより、初心者でもステップアップしやすい仕組みをご用意いたしました。このクラスから名物ライターが羽ばたき、活躍してくださることを願っております。どなたも、どうぞお気軽にご参加ください。よろしくお願いいたします。❏天狼院「取材ライティング1DAY講座」概要■日時:2019年7月6日(土)19:00〜21:50(受付開始18:30)■会場:・福岡・・・天狼院書店「福岡天狼院」〒810-0021福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階TEL 092-518-7435 FAX 092-518-4149平日 12:00〜22:00土日祝日 10:00〜22:00・通信受講・・・インターネットの安定した環境であれば全国どこでも定員:福岡会場20名/通信受講20名*ワークショップは、店舗受講の方は店舗で行います。通信の方もFacebookのコメント欄でやりとりをすることができます。■持ち物:筆記用具*PC、テープレコーダーなどは必要ありません。■参加条件:・Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること(課題提出に必要です)。・ワードファイルを使った記事作成ができる環境にあること(当日は使用しませんが、課題提出に必要です)。・Gmailアドレスをお持ちであること(動画視聴に必要です)。■参加費:一般:10,000円(税別)「ファイナルクラブ天狼院」会員:5,000円(税別)■参加特典:講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/課題提出とフィードバックを受ける権/全講義動画視聴権❏スケジュールと講義内容前半講義(100分)19:00〜20:40❏第1部:「企画の作法」〜「企画」から「依頼」までの戦略を練る〜・取材の必要度はコンテンツによって変わる・良い記事=企画7割+ライティング3割+α・企画のタネは「テーマ」と「人」にあり・読者ニーズを読み取る情報収集術・「エディターズ・アイ」を通して世の中を見る・「企画脳」の作り方・企画の立て方〜雑誌と書籍の企画の違いとは?〜・編集者がライターに求める基本のスキル・取材前のTODOリスト・取材対象候補者の選定、決定(著作や記事、ウェブなどを確認)・相手の魅力を最大限引き出す質問項目案・依頼状の作り方・取材ライティングの肝は「取材中」ではなく「取材前」にあり・質問項目案の作り方・最初の質問が記事の完成度を左右する・深い質問ができるかどうかはどれだけ相手を知っているかによる・取材依頼は「イエス」「ノー」の二択とは限らない・執筆計画を組み立てよう・地方や店舗の取材前に知っておくと使えるネタ・編集者流「資料収集」のルール❏第2部:「傾聴の作法」〜いよいよ取材開始!いい質問とは?聞きたいことを聞くためにすべきこと〜・録音の作法〜レコーダーを使い倒す〜・メモの作法〜色を変える、文字を囲む、図式化する〜・編集者の「相槌」論・面白いコンテンツをつくるコツは「雑談」にあり!・勇気を持って「わからない」を伝える心構えを持て・取材後に「どこが重要かわからない」をなくすための「聞き所」・取材対象の魅力を最大限に引き出す・下調べは入念に行なうが、素人代表のつもりで疑問を投げかける・本音を引き出す、聞きづらい質問をするスキル・「イエス」「ノー」で終わってしまう質問はなるべく避ける・キーワードの関係性をメモする・一回の取材を次につなげるためのコミュニケーション術❏第3部:「編集の作法」〜記事を完成させる!取材音声を聞き、キーワードを抽出しながら、文章の構成を考える〜・取材後のTODO・コンテンツは、読者ファーストで考える・「読者目線」で文章構成を決める・取材対象者を納得させ、納期を守り、読者を唸らせる・企画趣旨を自分の中で明確にする・取材音声を聞き、キーワードを抽出しながら、文章の構成を考える・〆切から逆算して書く・記事をあえて「寝かせる」ことで新たな視点が生まれる・自分の専門分野外の記事を書くときのためのインプット論・完成品を疑い続ける心がさらなる面白さを生む・編集者がライターに求める文章力とは・媒体によって文章のカラーを変える・間違いのない文章を書く休憩(10分)20:40〜20:50後半ワークショップ(60分)20:50〜21:50・企画書作成・質問項目作成・隣の人に取材をしてみよう【受講に際してのご確認事項】*アウトプットとして、講座のほか、記事投稿チャレンジ権1回が付いております。課題の投稿方法については当日、講座にてご案内いたします。*天狼院のゼミやイベントにご参加されたことがなくても、ご参加いただけます。*通信受講では、生中継をインターネットのある環境でご覧いただけるほか、収録した動画をアップロードし後日共有いたします。*「ファイナルクラブ天狼院」会員の方は半額でご参加いただけます*ファイナルクラブ天狼院についてはこちら:http://tenro-in.com/category/finalclub-2【クレジットカードPayPal決済】*決済完了後のキャンセルはできません。注意事項をよく読み、同意の上、先にお進みください。《会場:福岡エリア(福岡天狼院)で受講の方》▼一般10,000円(税別)https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=RBSHWY6T4Y8EUPayPal - オンラインでより安全・簡単にお支払い▼ファイナルクラブ価格5,000円(税別)https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=89NU2NWR9QTJSPayPal - オンラインでより安全・簡単にお支払い《通信受講の方》▼一般10,000円(税別)https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=UBPUV6ZEMR5SEPayPal - オンラインでより安全・簡単にお支払い▼ファイナルクラブ価格5,000円(税別)https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=YN4D7FFYGZLNYPayPal - オンラインでより安全・簡単にお支払い*店頭でのお支払いをご希望される方は、 お問い合せフォーム から タイトル【7/6(土)取材ライティング講座参加希望】、お名前、ご連絡先、受講希望地(福岡/通信受講)を記入の上、メッセージをお送りください。❏受講の際の注意点・参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。・本イベントの内容の著作権は、講師および天狼院書店に帰属します。本イベントの内容を他で利用することを、あらゆる面で、固く禁じます。・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。・申し込み後のキャンセルは致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。【天狼院書店へのお問い合わせ】お問い合せフォーム(http://tenro-in.com/contact)〒810-0021福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階アクセス:http://tenro-in.com/kaisyaannai/access-fukuokaTEL 092-518-7435 FAX 092-518-4149平日 12:00〜22:00土日祝日 10:00〜22:00