新・やなか学校その二 上野・谷中地区は「歴史と建築博物館」! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-05T17:25:30+09:00 Peatix 未来定番研究所 新・やなか学校その二 上野・谷中地区は「歴史と建築博物館」! tag:peatix.com,2019:event-736231 2019-07-28T13:30:00JST 2019-07-28T13:30:00JST 未来のくらしのヒントやタネについて意見交換する第11回「未来定番サロン」。このたび、衣食住、ものづくりから人育てまで、様々な分野で長年活躍する谷中の方々と、各分野で新たな視点で活躍する方との対談を通して、古くて新しい、未来の暮らしのヒントを見出していく「新・やなか学校」第2弾を開催します。ホストは、谷中界隈の歴史ある建物と暮らしの保全活動をされているNPOたいとう歴史都市研究会理事長・椎原晶子さん。今回のテーマは〈上野・谷中地区は「歴史と建築博物館」!〉。ゲストにお迎えするのは、上野地区をはじめとした歴史に造詣の深い、東叡山寛永寺長臈浦井正明さん。そして上野旧奏楽堂や東京駅丸の内駅舎、谷中の旧吉田屋酒店の保全に尽力された東京芸術大学名誉教授の前野まさるさん。お二人には上野・谷中地区にさまざまな時代の建築物が現存している歴史的背景や、そこに引き継がれる暮らしの文化までのお話をいただき、そのお話から、これからのまちづくりのありかたについて考えます。■日時 2019年7月28日(日)13:30~15:30 (受付は13:00~)■会場 東京国立博物館 平成館小講堂  東京都台東区上野公園13-9◼︎人数 40名様(先着順)■参加料金 1,000円(税込)■募集方法 peatix上にて受付。■イベントHP https://www.miraiteiban.jp/event/event_11/■会場アクセス※入口は通常の正門ではなく、国際こども図書館に面した 「西門」 です。ご注意ください。・JR上野駅公園口、または鶯谷駅南口下車 徒歩10分・東京メトロ 銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅下車 徒歩15分・京成電鉄 京成上野駅下車 徒歩15分・台東区循環バス「東西めぐりん」で上野駅・上野公園バス停から乗車し、1つ目のバス停が東京国立博物館前(2分)■その他・ゲストへのご質問等がある場合は、コメント欄にお申し込みの際にご記入下さい。・当イベントでは未来定番研究所の取材が同時に行われます。撮影不可の方は事前にお申し出下さい。・許可なき撮影・録音は、ご遠慮願います。・キャンセルにつきましては、いかなる場合もお受けしておりませんので予めご了承ください。■ゲスト浦井正明さん昭和12年東京都出身。慶応大学文学部卒業。寛永寺執事長、東叡山現龍院住職、台東区教育委員会委員長、台東区文化財保護審議会委員等を歴任。現在東叡山寛永寺長臈。著書として、『もうひとつの徳川物語』など多数。前野まさるさん1932年中国東北九省長春市生まれ。終戦後、15歳まで中国・瀋陽で過ごして帰国。1959年東京芸術大学美術学部建築科卒業。建築史家。東京芸術大学名誉教授。上野旧奏楽堂の保存運動や東京駅丸の内駅舎の保存運動に尽力。■ホスト椎原晶子さん NPOたいとう歴史都市研究会理事長東京藝術大学院文化財保存学 保存修復建造物研究室非常勤講師東京藝術大学の学生時代より、谷中界隈の路地の聞き取り調査などに取り組む。NPO法人「たいとう歴史都市研究会」の前身となる「谷中学校」の立ち上げにも関わる。2015年、昭和13年地区の三軒家を活用した複合施設「上野桜木あたり」運営参与。2017年、家屋の保存再生、借り上げ、リユースなどの事業会社「まちあかり舎」の設立に参画。 ■お問い合わせ先未来定番研究所       info@fin.miraiteiban.jp