【スタートアップ必見】事業を急成長させるためのPR戦略とは!? | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-31T20:00:08+09:00 Peatix NPO法人生態会 【スタートアップ必見】事業を急成長させるためのPR戦略とは!? tag:peatix.com,2019:event-730602 2019-07-16T18:30:00JST 2019-07-16T18:30:00JST NPO法人生態会は、関西にスタートアップのエコシステム(生態系)を構築することを目的に、2018年11月に設立されました。毎月ゆる会やイベントなど、起業家のためになる有益な情報交換の場を提供しています。今回は、フリーランスPRで、生態会事務局も務める森令子氏に、トークやワークショップを行っていただきます。 森氏は、大手レジャー施設やホテル、機能性食品事業部などで、マーケティングPRを20年以上つとめ、2018年に独立。大阪・京都を中心に企業の広報を支援しているPRのプロフェッショナルです。【森氏メッセージ】良いものを作るだけ・提供するだけではダメ!ビジネスに情報発信は欠かせません。HPやSNSはもちろんですが、WEBや新聞、テレビなどのメディアで、ビジネスの魅力・強みを広く伝えることができれば、ビジネス急成長のチャンスになりえます。ぜひ”PR視点”を身につけて、これからのビジネスに活かしてください!スタートアップや起業したばかりで攻めの広報をしていきたい方々は、必見のイベントです。参加対象者: 広報やPRに興味のある方々 起業間もない(3年未満)が、さらに成長したい人 *特に、大学生や若手社会人を対象としています。定員 :10名プログラム:18:30‐18:40 オープニング 生態会の紹介18:40‐18:50 参加者の自己紹介とゲスト紹介 18:50-19:50 森氏のトークおよびワークショップ19:50-20:20 質問タイム ざっくばらんな質問タイム20:30-21:00    懇親会(軽食を取りながらゲストの方と参加者の方でお話し等) トーク一例:・広報とはなにか・大手企業とスタートアップの広報の違い・スタートアップのターゲットメディアの決め方・メディアに取り上げられる理由にはパターンがある・一切広報しない会社でもうまくいく場合がある!?ワークショップ:・ターゲットメディアの決め方・参加者がメディアに取り上げられるためにできること ゲストスピーカー:森 令子氏(フリーランスPR/NPO法人生態会 事務局) 〈略歴〉東京のホテルで5年、大阪の大手レジャー施設で15年、開業準備期からマーケティングPR職を担当。機能性食品事業に転身した後、2018年にフリーランスPRとして独立。大阪・京都を中心に企業・団体のPR支援を行なっている。WEB・新聞・テレビなどあらゆるメディアで、ビジネスからレジャー・グルメ、バラエティまで年間百件以上の取材案件を手がけてきた。慶應義塾大学文学部卒 / 高校生・小学生・保育園児の3児の母 ~信条は「人生を楽しいことで満たしたい!」~ ファシリテーター:垣端たくみ(かきはた たくみ) NPO法人生態会 学生社員1995年生まれ。Beyction合同会社CEO。20歳でゲストハウスのスタッフ。21歳でミライ企業大学プロジェクトに参画。ミライ志向の中小企業と若者が共に成長できる地域づくりを目指す。関西圏を中心に16大学のキャリア教育の授業支援。22歳でBeyction合同会社を設立、同代表。茨木市を拠点に中小企業、商工会議所、行政機関へのIT導入提案・システム開発・総合デザインを担当。立命館大学経営学部在学中。会場: 今、関西で最も人気で勢いのある場所の一つ、グランフロント大阪の起業家支援オフィス「グローバルベンチャーハビタット(GVH)大阪」で開催!数多くの起業家を輩出し、現在も24時間365日、新たな夢を生み育てています。過去のイベントの様子主催:NPO法人生態会本イベントは、関西でのスタートアップのエコシステム(生態系)構築を目指すNPO法人生態会が主催し、企画や運営は大学生が行っています。学生ボランティア・社会人プロボノも募集中です。ご注意:イベントの様子を撮影し、後日SNS等で紹介する場合があります。他イベント、商品販売、ネットワークビジネス、宗教などへの勧誘行為は絶対におやめください。 Updates tag:peatix.com,2019-07-16 07:09:32 2019-07-16 07:09:32 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#454253 Updates tag:peatix.com,2019-07-16 04:50:43 2019-07-16 04:50:43 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#454178