Event is FINISHED
みなさんこんにちは。
ブログ"ゆとり世代の投資家jun"を運営しております、junと申します。
おかげ様で第11回となります、東北ブロガー会を開催いたします!

まず私について軽く自己紹介いたします。
冒頭でも書きました通り、ブログ"ゆとり世代の投資家jun"の他、現在住んでいる福島市を中心にした地域ブログ兼SNSサイト"しふくま"といったサイトを運営しております自営業です。
Twitter:@xi10jun1
ブログ1:ゆとり世代の投資家jun
ブログ2:しふくま
サイト1:サムジャレバ
ブログ歴としては6年目。独立してからは5年目になります。
そして東北ブロガー会は、東北地方でブログやサイトを運営している人たちで集まろうという会で、2016年から立ちあげております。すでにイベントとしては10回開催してきました。
参照→ #東北ブロガー会 | しふくま
ご存知の通り、東北地方ではブログやメディア関連のイベント・セミナー・交流会が大変少ないです。なので東北を少しでも盛り上げられればと思い、この会を主催しております。
なお後述しますが、2019年4月より東北地方をテーマにしたコミュニティ「ステップ東北」を立ち上げました。ブロガーさん、ライターさん、アフィリエイターさん、YouTuberさんなど、東北で活躍される方のためのコミュニティになります。
こちらにご参加いただいている方は、東北ブロガー会の参加は無料になります。
詳しくはこちら→ 東北をテーマにしたコミュニティ「ステップ東北」立ち上げと募集開始のお知らせ
※2019年8月1日更新
募集を再開しました!普通にご参加いただくより1,000円~2,000円はお得になります!
今回は不正PPC広告対策システムの販売や薬機法違反広告に詳しい土橋一夫さんをお招きし、同法違反事例から学ぶワークショップ形式の会になります
日時:2019年9月14日(土)
時間:13時~17時(会場は入退場~完全撤収までを含めます。)
場所:ゲルプ会議室(ダイアパレス仙台中央418号室) | スペースマーケット
住所:〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1−1−58 (仙台駅西口から徒歩5分)
募集定員:30名
参加料金:一般5,000円、学生2,500円
応募締切:2019年9月13日(金)23:55まで
飲み会応募締切:2019年9月12日(木)23:59まで
備考1:会場内にはWi-Fiがありますが、速度や接続環境は不明なのでご自身でご用意ください。
備考2:私が主催するコミュニティ「ステップ東北」に参加されている方は、割引コードを使うことで無料になります。Microsoft Teams内でお知らせしていますので、スタンダードプランとレギュラープランおよび学生プランの方はコードを入力してお申し込みください。

Twitter:@kazunii_ac
ブログ:会計SEの裏紙
プロフィール:インターネット広告業界の不正対策屋。株式会社デトリタス代表取締役。不正PPC広告、肖像権侵害広告、薬機法違反広告に関する情報提供事業を展開。職業訓練講師・ライター・ベビーシッターとしても活動中。
システム1:ストリクス - 不正PPCアフィリエイトサイト検知システム
システム2:ヤクパト - 薬機法違反サイト・著名人肖像権侵害サイト検知システム
プロフィールの通り、土橋さんは不正PPC広告や薬機法違反広告についての情報提供や発信を行っている方です。最近の活躍としては、NHKの『クローズアップ現代+』の特集『追跡!“フェイク”ネット広告の闇』での情報提供が挙げられます。
健康系および美容系の食品や器具について、ブログやサイトに書かれている方もいらっしゃいますよね。しかしそれらの情報発信には、薬機法(正式名称:『医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律』)と呼ばれる法律を守らなければなりません。
ところが、ネットにはこうした法律に背くサイトや広告が蔓延しているのが現状です。
土橋さんによると、下記のような文言が違反になります。
~~~引用ここから~~~
「わかりやすいものだとビフォー・アフターと言われる『使用前後表示』。ダイエット前後の変化の写真を掲載しているサイトは、薬機法違反になります。『○キロ痩せました』と書く『臨床結果言及』も違反で、医師推薦の表記も違反です。『最高』などの文言を使う『最高表示』も違反の一種で、『アミノ酸は脂肪を燃焼します。そのアミノ酸がこのサプリメントにはたくさん入っています』と、原料の効能に言及するのも違反です」
引用元:芸能人の肖像権侵害に薬機法違反 マツコや欅坂46も無断で登場「あなたにおすすめ」広告の闇 (2019年7月20日) - エキサイトニュース
~~~引用ここまで~~~
これは個人だけではなく、大手メディアや広告主でさえも違反状態のものがあることが確認されており、近年、消費者庁から広告主に対し処分がなされる事例が急増しているのです。
しかしこの薬機法、実際のところはグレーゾーンや難しい解釈も豊富にあり、それらを細かく取り上げてもコンテンツ作成に活かしにくくなります。
なので薬機法そのものを直接学ぶのではなく(4時間じゃ無理)、あくまでも同法に則したメディア運営について、土橋さんが見つけてきた『明らかなアウトの事例』や『誰しもが犯しがちな事例』から学んでコンテンツ作成に活かそう、というのが今回の会ということです。
いずれにせよ、このままいくとネットでコンテンツを作成する人たちにも直接指導や処分が下される流れになるかもしれません。ブロガーだけじゃなく、アフィリエイター、ライター、YouTuber、イラストレーター、インスタグラマーなど、メディア運営に関わる全ての人が対象なのです。
そのため今回の会を通じて、
そして当日のタイムテーブルは下記の通りになります。
13:00~13:30:ゲルプ会議室集合(開場は12:50分ごろ予定)
13:30~13:35:会の説明と注意事項の確認
13:35~15:00:土橋一夫さんの講演、質疑応答
15:00~15:10:休憩
15:10~16:50:ワークショップ(自分のブログやサイトを見直したり、コンテンツの修正などを行う)
16:50~17:00:完全撤収
17:00~19:00:食事会(飲み会は参加人数の関係で食事会に変更しました)
※時間は前後することがあります。
※食事会については、当日別途徴収します。できれば大人の皆さんは学生さんの分も出してあげてください。
※食事会に参加される学生の方は、年齢確認を行います。
※食事会に参加される方は、申込時にチェックボックスにチェックを入れてください。
※未成年の方でも参加はできますが飲酒は厳禁です。
※申し込み締め切りは、2019年9月13日(金)23時55分までですのでご注意ください。
※食事会限定のご参加はご遠慮ください。
※チケットを複数枚(同席される方の分など)購入された場合は、食事会への参加の有無などご一報ください。
当日参加できない方用に質問を募集するフォームを作成しました。
こちらにて質問を投稿していただければ、当日僕の方から土橋さんに質問しておきますので、後日アーカイブ資料にて回答を確認していただけます。なおこちらの質問募集は参加できない方の救済用なので、当日お越しになる方は会場で直接土橋さんにご質問してください。
ただし、前述の通り、薬機法にはグレーゾーンや解釈が難しいものもあり、具体的に回答できない場合もございます。この点は予めご了承ください。
フォームがこちら→ 第11回 #東北ブロガー会 に当日参加できない方用土橋さんへの質問募集フォーム
以前より、『仕事や育児、他のイベントと重なり東北ブロガー会に参加できない!』とのお声を多数いただいておりましたので、前回より救済措置としてアーカイブ資料(動画やスライド)の配布・販売をしております。
「当日は参加できない」あるいは「急な用事で行けなくなった」などの場合は、申込みチケットをキャンセルしたのち、こちらのアーカイブ資料用のチケットをお申込みください。
ただし今回のアーカイブ資料ですが、オフレコ情報が多分に含まれることから動画の撮影を行いません。代わりに当日使用されたセミナー資料(オフレコ情報が含まれないもの)を、申し込まれた方のみ後日配布いたします。
なおアーカイブ資料については、
料金は下記の通りです。
一般:2,500円
学生:1,250円※
※学生の方はアーカイブ資料チケットのお申込みの前に、主催者である私junに学生であると分かるものを提示していただき、確認ができましたら割引コードをお伝えします。
下記アドレスに『東北ブロガー会アーカイブ資料チケット学生割引の件』というタイトルをつけて、学生であると証明できるものを添付してメールをお送りください。もしくはツイッターのDMでも構いません。
メールはこちら:shifukuma.kissa@gmail.com
ツイッターはこちら:@xi10jun1
証明できるもの例:購入予定であるご自身の氏名と学生証に記載の氏名が一致すること。ただし顔写真や学籍番号、在籍されている学校名や学部学科に関する情報は隠していただいてOKです。
例えばこのような形でOKです。

※赤枠がお名前の部分
確認が取れましたら割引コードを明記して返信致しますので、アーカイブ資料チケットの購入画面でコードを入力して購入してください。なお確認ができたあとは、メールならびにDMに添付された画像についてはこちらで削除致します。
Peatixの仕様上、アーカイブ資料チケットは開催日当日(9月14日)の購入ができません。
そのため、当日に急病や事故などで急に参加できなくなった場合でも、参加チケットはそのまま利用致します。後日、資料を配布した際に、参加チケットとアーカイブ資料チケットの差額分について返金対応をします。
返金方法については、ご指定いただければ銀行振り込み(振込手数料はこちらで負担します)やAmazonギフトカードなど対応致しますので、個別でご相談ください。
人数の関係上、今回に限り、飲み会ではなく食事会を開催します。
Add to Calendar
第11回 #東北ブロガー会 ~薬機法違反事例から学ぶメディア運営ワークショップ~
ブログ"ゆとり世代の投資家jun"を運営しております、junと申します。
おかげ様で第11回となります、東北ブロガー会を開催いたします!
東北ブロガー会と主催者junについて

まず私について軽く自己紹介いたします。
冒頭でも書きました通り、ブログ"ゆとり世代の投資家jun"の他、現在住んでいる福島市を中心にした地域ブログ兼SNSサイト"しふくま"といったサイトを運営しております自営業です。
Twitter:@xi10jun1
ブログ1:ゆとり世代の投資家jun
ブログ2:しふくま
サイト1:サムジャレバ
ブログ歴としては6年目。独立してからは5年目になります。
そして東北ブロガー会は、東北地方でブログやサイトを運営している人たちで集まろうという会で、2016年から立ちあげております。すでにイベントとしては10回開催してきました。
参照→ #東北ブロガー会 | しふくま
ご存知の通り、東北地方ではブログやメディア関連のイベント・セミナー・交流会が大変少ないです。なので東北を少しでも盛り上げられればと思い、この会を主催しております。
なお後述しますが、2019年4月より東北地方をテーマにしたコミュニティ「ステップ東北」を立ち上げました。ブロガーさん、ライターさん、アフィリエイターさん、YouTuberさんなど、東北で活躍される方のためのコミュニティになります。
こちらにご参加いただいている方は、東北ブロガー会の参加は無料になります。
詳しくはこちら→ 東北をテーマにしたコミュニティ「ステップ東北」立ち上げと募集開始のお知らせ
※2019年8月1日更新
募集を再開しました!普通にご参加いただくより1,000円~2,000円はお得になります!
第11回東北ブロガー会の内容と目的
今回は不正PPC広告対策システムの販売や薬機法違反広告に詳しい土橋一夫さんをお招きし、同法違反事例から学ぶワークショップ形式の会になります
日時:2019年9月14日(土)
時間:13時~17時(会場は入退場~完全撤収までを含めます。)
場所:ゲルプ会議室(ダイアパレス仙台中央418号室) | スペースマーケット
住所:〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1−1−58 (仙台駅西口から徒歩5分)
募集定員:30名
参加料金:一般5,000円、学生2,500円
応募締切:2019年9月13日(金)23:55まで
飲み会応募締切:2019年9月12日(木)23:59まで
備考1:会場内にはWi-Fiがありますが、速度や接続環境は不明なのでご自身でご用意ください。
備考2:私が主催するコミュニティ「ステップ東北」に参加されている方は、割引コードを使うことで無料になります。Microsoft Teams内でお知らせしていますので、スタンダードプランとレギュラープランおよび学生プランの方はコードを入力してお申し込みください。
土橋一夫さんについて

Twitter:@kazunii_ac
ブログ:会計SEの裏紙
プロフィール:インターネット広告業界の不正対策屋。株式会社デトリタス代表取締役。不正PPC広告、肖像権侵害広告、薬機法違反広告に関する情報提供事業を展開。職業訓練講師・ライター・ベビーシッターとしても活動中。
システム1:ストリクス - 不正PPCアフィリエイトサイト検知システム
システム2:ヤクパト - 薬機法違反サイト・著名人肖像権侵害サイト検知システム
プロフィールの通り、土橋さんは不正PPC広告や薬機法違反広告についての情報提供や発信を行っている方です。最近の活躍としては、NHKの『クローズアップ現代+』の特集『追跡!“フェイク”ネット広告の闇』での情報提供が挙げられます。
薬機法についてどれくらい知っていますか?
健康系および美容系の食品や器具について、ブログやサイトに書かれている方もいらっしゃいますよね。しかしそれらの情報発信には、薬機法(正式名称:『医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律』)と呼ばれる法律を守らなければなりません。
ところが、ネットにはこうした法律に背くサイトや広告が蔓延しているのが現状です。
土橋さんによると、下記のような文言が違反になります。
~~~引用ここから~~~
「わかりやすいものだとビフォー・アフターと言われる『使用前後表示』。ダイエット前後の変化の写真を掲載しているサイトは、薬機法違反になります。『○キロ痩せました』と書く『臨床結果言及』も違反で、医師推薦の表記も違反です。『最高』などの文言を使う『最高表示』も違反の一種で、『アミノ酸は脂肪を燃焼します。そのアミノ酸がこのサプリメントにはたくさん入っています』と、原料の効能に言及するのも違反です」
引用元:芸能人の肖像権侵害に薬機法違反 マツコや欅坂46も無断で登場「あなたにおすすめ」広告の闇 (2019年7月20日) - エキサイトニュース
~~~引用ここまで~~~
これは個人だけではなく、大手メディアや広告主でさえも違反状態のものがあることが確認されており、近年、消費者庁から広告主に対し処分がなされる事例が急増しているのです。
しかしこの薬機法、実際のところはグレーゾーンや難しい解釈も豊富にあり、それらを細かく取り上げてもコンテンツ作成に活かしにくくなります。
なので薬機法そのものを直接学ぶのではなく(4時間じゃ無理)、あくまでも同法に則したメディア運営について、土橋さんが見つけてきた『明らかなアウトの事例』や『誰しもが犯しがちな事例』から学んでコンテンツ作成に活かそう、というのが今回の会ということです。
いずれにせよ、このままいくとネットでコンテンツを作成する人たちにも直接指導や処分が下される流れになるかもしれません。ブロガーだけじゃなく、アフィリエイター、ライター、YouTuber、イラストレーター、インスタグラマーなど、メディア運営に関わる全ての人が対象なのです。
そのため今回の会を通じて、
- 薬機法についての理解を深める
- 薬機法に違反しないコンテンツ作成の意識を高める
- 法律違反や倫理的に問題のある案件に加担しないよう見極める力をつける
タイムテーブル
そして当日のタイムテーブルは下記の通りになります。
13:00~13:30:ゲルプ会議室集合(開場は12:50分ごろ予定)
13:30~13:35:会の説明と注意事項の確認
13:35~15:00:土橋一夫さんの講演、質疑応答
15:00~15:10:休憩
15:10~16:50:ワークショップ(自分のブログやサイトを見直したり、コンテンツの修正などを行う)
16:50~17:00:完全撤収
17:00~19:00:食事会(飲み会は参加人数の関係で食事会に変更しました)
※時間は前後することがあります。
※食事会については、当日別途徴収します。できれば大人の皆さんは学生さんの分も出してあげてください。
※食事会に参加される学生の方は、年齢確認を行います。
※食事会に参加される方は、申込時にチェックボックスにチェックを入れてください。
※未成年の方でも参加はできますが飲酒は厳禁です。
※申し込み締め切りは、2019年9月13日(金)23時55分までですのでご注意ください。
※食事会限定のご参加はご遠慮ください。
※チケットを複数枚(同席される方の分など)購入された場合は、食事会への参加の有無などご一報ください。
当日参加できない方用の質問募集について
当日参加できない方用に質問を募集するフォームを作成しました。
こちらにて質問を投稿していただければ、当日僕の方から土橋さんに質問しておきますので、後日アーカイブ資料にて回答を確認していただけます。なおこちらの質問募集は参加できない方の救済用なので、当日お越しになる方は会場で直接土橋さんにご質問してください。
ただし、前述の通り、薬機法にはグレーゾーンや解釈が難しいものもあり、具体的に回答できない場合もございます。この点は予めご了承ください。
フォームがこちら→ 第11回 #東北ブロガー会 に当日参加できない方用土橋さんへの質問募集フォーム
救済措置用アーカイブ資料用のチケットについて
以前より、『仕事や育児、他のイベントと重なり東北ブロガー会に参加できない!』とのお声を多数いただいておりましたので、前回より救済措置としてアーカイブ資料(動画やスライド)の配布・販売をしております。
「当日は参加できない」あるいは「急な用事で行けなくなった」などの場合は、申込みチケットをキャンセルしたのち、こちらのアーカイブ資料用のチケットをお申込みください。
ただし今回のアーカイブ資料ですが、オフレコ情報が多分に含まれることから動画の撮影を行いません。代わりに当日使用されたセミナー資料(オフレコ情報が含まれないもの)を、申し込まれた方のみ後日配布いたします。
なおアーカイブ資料については、
- ステップ東北参加者
- 当日参加された方
料金は下記の通りです。
一般:2,500円
学生:1,250円※
※学生の方はアーカイブ資料チケットのお申込みの前に、主催者である私junに学生であると分かるものを提示していただき、確認ができましたら割引コードをお伝えします。
下記アドレスに『東北ブロガー会アーカイブ資料チケット学生割引の件』というタイトルをつけて、学生であると証明できるものを添付してメールをお送りください。もしくはツイッターのDMでも構いません。
メールはこちら:shifukuma.kissa@gmail.com
ツイッターはこちら:@xi10jun1
証明できるもの例:購入予定であるご自身の氏名と学生証に記載の氏名が一致すること。ただし顔写真や学籍番号、在籍されている学校名や学部学科に関する情報は隠していただいてOKです。
例えばこのような形でOKです。

※赤枠がお名前の部分
確認が取れましたら割引コードを明記して返信致しますので、アーカイブ資料チケットの購入画面でコードを入力して購入してください。なお確認ができたあとは、メールならびにDMに添付された画像についてはこちらで削除致します。
当日急に参加できなくなった場合のアーカイブ資料の配布と返金対応について
Peatixの仕様上、アーカイブ資料チケットは開催日当日(9月14日)の購入ができません。
そのため、当日に急病や事故などで急に参加できなくなった場合でも、参加チケットはそのまま利用致します。後日、資料を配布した際に、参加チケットとアーカイブ資料チケットの差額分について返金対応をします。
返金方法については、ご指定いただければ銀行振り込み(振込手数料はこちらで負担します)やAmazonギフトカードなど対応致しますので、個別でご相談ください。
飲み会について
人数の関係上、今回に限り、飲み会ではなく食事会を開催します。
注意事項
- 飲食の持ち込みはOKですが、アルコールは禁止です。
- ゴミ箱は無いので、ゴミは各自持ち帰ってください。
- 講義内容(スクリーン)をSNSやブログへ掲載する場合は指示に従ってください。
- オフレコ情報ならびに顔出し不可の参加者の顔が映りこんだ写真のSNS・ブログへの掲載はご遠慮ください(※顔出しOK・NG用の名札を用意します)。
- チケットは一般枠と学生枠をご用意しております。当日会場で確認しますので、不正な購入(一般なのに学生枠で購入するなど)はしないでください。万が一発覚した場合は、当日徴収いたしますとともに厳重注意を行います。
- 途中入場はOKですが、予定が決まっていれば事前の連絡およびできる限りの時間厳守をお願いします。
- 途中退席もOKです。その際はひと声おかけいただけますと幸いです。
- 参加者による宗教やなんらかの勧誘行為、商材の営業や販売、不適切と思われる行為の一切を禁止しております。そのような行為を見かけましたら、即刻退室を命じます。
- ただしゲストや講師としてお招きした方へのインセンティブとして、書籍の紹介や営業の時間を設けることがあります。これにより参加料金が抑えられることもありますので、何卒ご理解ください。
- その他会場利用に関しては、会場の利用規約→ゲルプ会議室利用規約を参照してください。
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#471163 2019-09-10 13:27:21
Sat Sep 14, 2019
1:00 PM - 5:00 PM JST
1:00 PM - 5:00 PM JST
- Venue
- ゲルプ会議室(ダイアパレス仙台中央418号室)
- Tickets
-
一般チケット SOLD OUT ¥5,000 学生チケット SOLD OUT ¥2,500 救済措置用アーカイブ資料チケット(学生は割引コード有り) SOLD OUT ¥2,500
- Venue Address
- 宮城県仙台市青葉区五橋1−1−58 Japan
- Organizer
-
東北ブロガー会63 Followers