休眠預金に関する勉強会 ~民間公益活動を行う団体(実行団体)から考える休眠預金と、資金調達のためのオンライン決済、ガバナンスのための組織評価~(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-03-04T22:56:36+09:00 Peatix 非営利組織評価センター 休眠預金に関する勉強会 ~民間公益活動を行う団体(実行団体)から考える休眠預金と、資金調達のためのオンライン決済、ガバナンスのための組織評価~(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) tag:peatix.com,2019:event-726153 2019-07-30T13:30:00JST 2019-07-30T13:30:00JST 今回のCANPANセミナーは、6月に開催した休眠預金に関する勉強会の第2弾です(内容は全く同じです)。民間公益活動を行う団体(実行団体)から考える休眠預金をテーマに開催します。さらに休眠預金の活用に際しては、資金調達とガバナンスの整備が求められています。資金調達に関してはCANPAN決済サービスの紹介を、ガバナンス向上については非営利組織評価センターの組織評価のご紹介をあわせて行います。2016年12月に公布された「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」(休眠預金等活用法)では、2019年1月に指定活用団体として(一財)日本民間公益活動連携機構(JANPIA)が選ばれ、2019年度から実際に休眠預金の使用が計画されています。現在は、現場で活動を行うNPOに対して助成等の支援を行う資金分配団体の公募が進められています。JANPIAの2019年度事業計画や資金分配団体の募集要項が公開され、休眠預金活用のスキームがようやく明らかになってきました。そこで、現場のNPOである「民間公益活動を行う団体(実行団体)」の立場から見た休眠預金の活用についての勉強会を企画しました。今回は、JANPIA主催の資金分配団体公募説明会等に参加したCANPAN山田がそれらの資料をもとに、実行団体の立場から見た休眠預金のスキームについて解説を行います。特に、公開されている資料から推測できる、実行団体向けの助成プログラムの概要を説明いたします。一方で、休眠預金の活用では、助成期間中の自己資金20%の確保、助成事業終了後の自立など、実行団体には自らの資金調達も強く求められています。そこで、オンラインの寄付決済システムとして提供しているCANPAN決済サービスのご紹介をいたします。また、ガバナンス向上のための非営利組織評価センターの組織評価についての話題提供も行います。というのも、休眠預金は国民の財産という観点から、関係する団体のガバナンス・コンプライアンス体制の整備が強く求められています。事前にガバナンス・コンプライアンスへの意識を高めておくことも重要ですので、非営利組織評価センターの組織評価・認証制度を活用したガバナンス向上の手法についてもご紹介するものです。休眠預金の活用をご検討中の方から、最近の非営利セクターを取り巻く動向の情報収集を行いたい方まで、ぜひ、ご参加いただきたいセミナーです。日本財団CANPAN・NPOフォーラム休眠預金に関する勉強会(第2弾)~民間公益活動を行う団体(実行団体)から考える休眠預金と、資金調達のためのオンライン決済、ガバナンスのための組織評価~日 時:2019年7月30日(火)13:30~16:00(開場13:15)場 所:日本財団ビル2階会議室対 象:休眠預金の活用やNPOのガバナンスに興味関心がある方ならどなたでも参加費:1,000円(要事前決済・キャンセル不可)定 員:50名主 催:日本財団CANPANプロジェクト共 催:(一社)Cheers協 力:(一財)非営利組織評価センター★★★お申込みはこちら★★★右のチケット購入からお申し込みください。※お申し込み後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認してください。<スケジュール>13:30 オープニング・趣旨説明・本日の流れ13:35 第1部「民間公益活動を行う団体(実行団体)から考える休眠預金」◎レクチャー 「JANPIAの事業計画や資金分配団体の公募資料等から読み解く、 実行団体にとっての休眠預金という制度」 講師:山田泰久(NPO法人CANPANセンター代表理事)◎シェアタイム 3、4人のグループになって共有 ■レクチャーに関する感想 ■休眠預金は現場のNPOにとって活用できるのか? ■制度でわからないこと、もっと詳しく知りたいこと14:50 休憩15:00 第2部「資金調達のためのオンライン決済、ガバナンスのための組織評価」◎話題提供 「CANPAN決済サービス」 「非営利組織評価センター(JCNE)の組織評価・認証制度」◎ワークタイム ・個人ワーク  JCNEベーシック評価の自己評価シートに基づく組織評価 ・3,4人のグループになって、個人ワークの内容を共有 ・ベーシック評価の評価基準の解説15:50 クロージング・「気づきの共有」シートの記入16:00 終了<参考情報>(一財)日本民間公益活動連携機構(JANPIA) ・JANPIAの2019年度事業計画等  https://www.janpia.or.jp/about/information/plan.html  ・資金分配団体の公募資料  https://www.janpia.or.jp/koubo/index.html#anchor01 CANPAN決済サービス https://kessai.canpan.info/services/(一財)非営利組織評価センター(JCNE) ・第三者組織評価  https://jcne.or.jp/catalog/ <情報保障について>参加申し込み後、手話通訳、要約筆記、点字資料、車イス席など必要な配慮を下記の問い合わせ先メールアドレスまで別途お知らせください。<参加申し込み>右のチケット購入からお申し込みください。・お申し込み後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認してください。・参加費用はクレジットカード、コンビニ払い、ATM払い等の前払いとなっています。・事前参加申込は7月30日(火)10時に締め切ります。・定員になった場合には、その時点で申込締め切りとなります。・なお、コンビニ払い、ATM払いの場合は、7月29(月)24時までの申込手続きが必要となりますので、お早めにお申し込みください。・当日現金での受付は対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。・キャンセル対応はしておりませんので、あらかじめご了承ください。・領収書はPeatixのサイトから印刷するものとなります。※クレジットカード決済等で難しい方は以下のメールアドレスよりお問い合わせください。<個人情報の取扱に関して>個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する情報については、主催である日本財団CANPANプロジェクト(事務局:NPO法人CANPANセンター)で実施する事業で使用させて頂きます。 当該個人情報の第三者(業務委託先を除く)への提供または開示はいたしません。ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものといたします。【チケットのお申し込みに関するお問い合わせ】Peatixコールセンター0120-777-58110:00 ~ 18:00 | 年末年始、GWを除く【お問合せ先】日本財団CANPANプロジェクト 山田E-mail:canpanforum@canpan.jp※お問合せはメールでお願いします