【大阪南港ATC】Sotaでロボットプログラミングをしよう! 7/7(日) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-05-15T15:42:49+09:00 Peatix Robo&Peace運営事務局 【大阪南港ATC】Sotaでロボットプログラミングをしよう! 7/7(日) tag:peatix.com,2019:event-721348 2019-07-07T11:00:00JST 2019-07-07T11:00:00JST プログラミングをして小型ロボット・Sotaを動かしてみよう! Sota(ソータ)(※1)は、人と同じように身振り手振りを使ってコミュニケーションを行うことができる小型のデスクトップ型ロボットです。案内やプレゼンテーションなど、コミュニケーションを使う様々な仕事環境の中での活用が期待されています。今回はブロック型プログラミング言語を使って、Sotaにプログラミングをしていきます。【日時】7月7日(日) ①11:00〜12:30、②15:00~16:30(所要時間:90分)【定員】各回4名【対象年齢】小学3年~小学6年【参加費】500円(税込)当日受付払い【持ち物】なし(PCとロボットはこちらでご用意いたします。)【講師】オープンテクノロジーセンターRobo&Peace スタッフ【企画協力】ヴイストン株式会社【主催】オープンテクノロジーセンターRobo&Peace【会場】ATC ITM棟3F D-1 オープンテクノロジーセンターRobo&Peace【お問い合わせ】iRooBO Network Forum/Robo&Peace 06-6606-8335注意事項※写真撮影を行う場合がございますのであらかじめご了承ください。※キャンセルにつきましてはお問い合わせからお願いいたします。プライバシーポリシー※1 Sotaはヴイストン株式会社の登録商標です。