CIVIC TECH FORUM 2019 スプリントデー
CIVIC TECH FORUM 2019 スプリントデー は、2019年06月29日 (土)に開催される CIVIC TECH FORUM 2019 のアフターイベントとして翌日に開催されるイベントです。
オフラインでのコミュニケーションを通じての親睦を深めたり、直接に共同で開発や作業を行うことはとても有用であると考えてます。
そこで、全国に散らばっていて普段は会えない方々が集まって共同で作業できる環境を。CIVIC TECH FORUM 2019 スプリントデー として用意しました。基本的に集まった人たちが自由にそこでテーマを決めて議論、ミートアップや作業をする場として考えています。主催者側でイベントのコンテンツは用意することはありません。
CIVIC TECH FORUM 2019 で感じた熱い想いや親睦を深めるためにご利用ください。
開催概要
日時:2019-06-30 (日) 12:00 ~ 17:00
会場:LIFULL HUB 東京都千代田区麹町1-4-4 2F
参加費用:無料
注意事項:商品宣伝やアンケート調査など企業の営業活動に関する活動を行うのはご遠慮ください。但し、シビックテックに資する活動という場合は、事前にご連絡ください。
会場設備
- Wi-Fi、電源は利用可能です
- 会場内での飲食は可能です。会場のルールを守る範囲でお願いします
タイムテーブル
- 12:00 開場
- 自由行動
- 13:10 オープニング、イントロダクション
- 13:15 テーマプレゼンとチームプレゼン
- スプリントリーダーが「何をしたいか」「何をするか」「何をしてほしいか」のテーマを提案します。
- そのスプリントリーダーが発表しテーマに興味を持った人が集まり作業をします。
- 13:40 各チーム毎に作業
- 16:50 成果発表
- この日にやったことを、チーム毎に発表します。
- 17:00 終了
作業したいテーマを提案する人、そのテーマに興味を持った人が集まり、共通の興味をもった沢山の方と交流をする機会になります。
募集要項
シビックテックに資する活動であれば、CIVIC TECH FORUM 2019に参加しているかどうかに関わらず、誰でも参加可能です。
- スプリントリーダー
- スプリントリーダー(Sprint Leader)は、スプリント内で扱う特定の課題やテーマを決めて申し込みサイトに登録してください。登録時にやりたい事をアンケートに記述してください。
- イベント直前までテーマは募集します。テーマによって参加者が集まらなかった場合は、他のテーマに参加するか、各自で作業をしてください(一人もくもく会)。
- テーマ例
- 共同作業者募集
- 何々について話をしたい
- 何々について教えてほしい
- 何をしたい、してほしい
- 参加者
-
参加者(Sprint Attendee)は、イベント当日にスプリントリーダーが発表するテーマで興味をもったチームに参加表明をしてください。
-
HackMD
当日のはHackMDを使います下記からHackMDにアクセスしてくださいよくある質問(FAQ)
Q: スプリントデーとはなんですか?
A: スプリントデーは、テーマ毎にシビックテックプレイヤーが集まり、自由に議論、作業、開発を行います。
Q: シビックテックプレイヤーではない初心者ですが参加できますか?
A: 参加可能です。
シビックテックは「テクノロジーを用いて市民一人一人が自分たちの望む社会を創りあげるための活動」と考えてます。そういった思いのが有る方であれば参加可能です。
「参加してみたいけど初心者だから不安」という方は、運営スタッフに相談してください。
Q: やりたいこともなく、なにをしたらいいんですか?
A: 特に決まりはありません。スプリントリーダーからテーマが発表されるので、興味を持ったテーマに参加しください。
Q: CIVIC TECH FORUM 2019に参加していませんがスプリントデーにに参加してもいいですか?
A: はい。大丈夫です。CIVIC TECH FORUM 2019とは別イベントになってますので参加可能です。
Q: ITとかプログラミングが出来ないのですが参加できますか?
A: 参加資格はありません。参加してみたい!という気持ちがあれば大丈夫です。テーマによっては話をすることもあるので、参加できそうなテーマに参加してみてください。
Q: スプリントリーダーになるのにはなにか資格は必要ですか?
A: 何もありません。興味や提案したいテーマがあれば是非にスプリントリーダーになってください。
Q: 複数のテーマに興味がある場合はどうすればよいですか・参加
A: 各スプリントリーダーに相談をしてみてください。
Q: 食事はの提供はありますか?
A: 食事の提供はありません。
Q: 会場で飲食はできますか?
A: 可能です。ごみの分別や居室や設備を汚さないように心がけてください。
Q: 途中入場・退場はできますか?
A: 可能です。
Q: リモートでの参加は可能ですか?
A: リモートでの参加は、各チームのスプリントリーダーの判断に任せます。また、リモートでの参加手順や方法は各チームがご用意ください。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#448771 2019-06-30 03:41:50
12:00 PM - 5:00 PM JST
- Venue
- LIFULL HUB
- Tickets
-
スプリントリーダー (Sprint Leader) FULL 一般参加 (Sprint Attendee) FULL
- Venue Address
- 東京都千代田区麹町1-4-4 2F Japan
- Organizer
-
CIVICTECHFORUM1,000 Followers