出張コノカフェ(KIBOKOマルシェin新宿)江戸東京伝統野菜を使ったビーガンランチとコンシェルジュによるお話会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-31T20:34:43+09:00 Peatix ウッシー 出張コノカフェ(KIBOKOマルシェin新宿)江戸東京伝統野菜を使ったビーガンランチとコンシェルジュによるお話会 tag:peatix.com,2019:event-716280 2019-06-16T11:30:00JST 2019-06-16T11:30:00JST 出張コノカフェ(KIBOKOマルシェin新宿)江戸東京伝統野菜を使ったビーガンランチとコンシェルジュによるお話会【重要】別サイトでも募集のため、定員に達する前に締め切る場合があります。新宿にあるビーガン料理の名店「KIBOKOキボコ」さんで、月1回の出張ランチマルシェをさせて頂く事になりました。今回そのひとつとして、「ビーガンランチ×コンシェルジュによる江戸東京野菜のお話会」を開催します。出張料理人ぷるにい×KONO の江戸東京伝統野菜によるビーガンランチ江戸東京野菜コンシェルジュによる、お野菜の歴史や時期、美味しい食べ方のお話江戸東京伝統野菜の販売(数に限りがあります)をお楽しみください。この機会に江戸東京伝統野菜に触れて頂き、またKIBOKOの雰囲気も味わっていただければ嬉しいです。当日は以下の伝統野菜を予定しております。※固定種で希少なものが多いため、すべてが確実に仕入れられない場合もあります。予めご了承ください。・東京ウド・亀戸だいこん・きゃべつ・寺島なす・半白キュウリ・小松菜・しんとり菜そのほかおすすめお野菜を予定【江戸東京野菜について】江戸から昭和40年頃(1965)にかけて現在の東京周辺でつくられていた、伝統野菜のことです。江戸時代から人々の食生活を支えてきた江戸東京野菜ですが、農地の減少のほか、収穫量が少なく栽培に手間がかかるということもあり、一時は、その姿が食卓から消えつつありました。しかし、今日まで引き継がれてきた命を絶やしてはいけないと、今、これらの伝統野菜を普及させようという活動が広がっています。(東京の農林水産総合サイトより)https://www.tokyo-ja.or.jp/farm/edo/【当日の流れ】11時30~江戸東京野菜コンシュルジュによる、お野菜の説明。江戸から昭和に大切に引き継がれた固定種、希少な伝統お野菜たちの歴史や時期、美味しい食べ方などをレクチャーいたします。12時~お食事スタート。江戸東京野菜を中心としたランチをビーガン仕様でいただきます。お献立(ビーガン仕様となります。仕様は予定です)キャベツの冷製スープ江戸東京温野菜(亀戸だいこんなど)(自家製味噌、ビーガンクリームチーズ、アヒージョソースを添えて)ベジ盛り合わせプレート しいたけとこんにゃくでブフブルギニョン  寺島なすの煮びたし トマト昆布だし亀戸だいこん  ウドのグラタン などKONOパンまたは雑穀米のおにぎり*仕入れによりメニュー変更の可能性もあります1ドリンク付き※別料金でKIBOKOの美味しいワインや日本酒もご用意しております休日のゆったりとした時間、美味しいお野菜をゆっくりと味わってくださいね。別料金で美味しいオーガニックワインや日本酒もご用意しております。13時 解散ですー当日は江戸東京野菜の販売も行っております。普段なかなか買えないお野菜をご自宅でもお楽しみください。【お食事・ドリンクについて】江戸東京伝統野菜を中心に使ったプレートランチ+1ドリンク・温野菜 ・スープ ・盛り合わせプレート ・雑穀米のおにぎりまたはKONO自家製パンを予定・KIBOKOで人気のソフトドリンク1杯付き。そのほかのお飲み物は有料にてご用意しております。【参加費】2,400円(セットランチ2,000円+お話会400円)※重要ランチ時間は11:00-15:00の間に提供しており、お話し会に不参加のセットランチ(2,000円)のみも可能で、この場合予約は不要です。【開催場所について】新宿2丁目交差点角にある、ビーガン料理が美味しいワインバルです。