ファブリック-エイション FABRIC(ATION)|テキスタイル産地ネットワーク2019 in 有松 #1 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:26:44+09:00 Peatix 浅野翔 ファブリック-エイション FABRIC(ATION)|テキスタイル産地ネットワーク2019 in 有松 #1 tag:peatix.com,2019:event-714098 2019-10-19T09:30:00JST 2019-10-19T09:30:00JST 2次加工産地として知られる有松のテーマ 「素材と製法/Fabric and Fabrication」 伝統工芸として今もなお日本各地に残り、戦後復興の中心を担った繊維産業は、地域の歴史や生活の移り変わりを映す鏡のような存在だった。しかし1990年代以降、20年以上にわたり日本国内の繊維産業は縮小を続け、生産者の高齢化や持続的な経営などさまざまな課題が日ごとに顕在化している。複雑な構造を持つ繊維産業の障壁を乗り越え、私たちは抜本的な変革の必要性に迫られている。2017年、東京で開催された第1回テキスタイル産地ネットワーク。繊維産業の上流から下流まで、さまざまな工程で新たな試みを仕掛ける人びとが日本各地から集まり、持続的な産業や産地のあり方について2日間にわたり議論を交わした。2018年には会場を久留米に移し、地域文化商社を標榜する㈱うなぎの寝床のコーディネートによるセッションが開かれた。ここでは、工芸と生活を結びつける産地の役割が議論され、工芸にまつわる仕組みの再構築がひとつの焦点となった。2019年、「FABRIC(ATION) ──ファブリック-エイション」をテーマに、絞り染めで知られる名古屋市・有松で第3回目となるテキスタイル産地ネットワークを開催する。伝統工芸産地としては珍しい2次加工産地として知られるここ有松では、「素材と製法」の革新について議論を進めたい。有松は東海道のような人の往来や鉄道などの交通網に恵まれ、愛知県・知多で製造された木綿に始まり、合成繊維やレザーなどさまざまな素材に絞り染めを施す技術が確立されてきた。こうした有松の歴史を踏まえ、「ファブリック-エイション」をバイオテクノロジーのような新たなマテリアルと、ロボティクスのようなテクノロジーを産地に迎え入れる機会にしたい。FabricとFabricationの両面から、これからの産地に求められる変革を前向きな議論されることを期待している。―ありまつ中心家守会社浅野翔・武馬淑恵・山上正晃 【概要】 テキスタイル産地ネットワーク 2019 in 有松ファブリック―エイション FABRICK(ATION) ─ 日 程|2019年10月19日[土] 9:30―20:00、20日[日]  9:30―15:30会 場|ヤフー株式会社 名古屋オフィス+名古屋市緑区有松一帯定 員|40名程度(先着順) 参加費|15,000円(税込み)主 催|大田康博[徳山大学]、合同会社 ありまつ中心家守会社 URL|https://textile-network.armt.jp/ 【プログラム】 ・合同セッション ゲスト|ジュリア・カセム[京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab特命教授]、川崎和也[Synflux ltd.]・ライトニングトーク・パラレルセッション 3組✕3会場・有松・鳴海絞り体験 【タイムテーブル】1日目 09:30   開場、受付開始10:00   fabric-ationについて10:30   合同セッション 1「Making and Materials|つくることから考える(仮)」12:00   昼食(参加費込み)13:00   合同セッション 2「テキスタイル☓テクノロジー☓バイオ(仮)」13:30   パネルディスカッション「デジタル技術はテキスタイル産業をいかに後押しするのか(仮)」14:30   休憩14:45   ライトニングトーク17:00   休憩&交流17:30   グループディスカッション18:30   プレゼン18:45   クロージング19:00   交流会・ミキサー(参加費込み)20:30   閉会 2日目 09:30   パラレルセッション(90分 - 3組 x  3会場)11:00   テキスタイル交流@絞り会館12:30   ランチ(参加費込み)14:00   絞り体験@久野染 (参加費込み)15:30   現地解散 テキスタイル産地ネットワークとは このイベントは、テキスタイル産業における通念や慣行にとらわれず、自由で創造的な活動を展開しようとする人々が地域・国境を越えて新たな関係を築き、議論するための場である。新たな出会いや多様性を重視しつつも、参加希望者の見解や活動を事前確認し、価値観を共有して継続的な協働のできる関係を作ろうとしている。─テキスタイル産地ネットワーク実行委員会大田康博[徳山大学] 協賛金について 協賛金は実行委員会が発行する報告書の制作に利用させていただきます。・特別協賛金/50,000円広告掲載:A4 1ページウェブ掲載:ロゴ+テキスト会場チラシ配布:あり・協賛金(大)/10,000円広告掲載:A4 半ページウェブ掲載:ロゴ+テキスト会場チラシ配布:なし・協賛金(小)/5,000円広告掲載:A4 1/3ページウェブ掲載:テキスト会場チラシ配布:なし※配布物の送付はおってご連絡申し上げます。【お問い合わせ】合同会社ありまつ中心家守会社info@amrt.jp(担当:浅野)https://yamori.armt.jp Updates tag:peatix.com,2019-09-13 00:03:17 2019-09-13 00:03:17 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#472111 Updates tag:peatix.com,2019-07-17 13:39:08 2019-07-17 13:39:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#454810