多様化する時代をサバイブする“非”王道クリエイターの新しい働き方 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:18:48+09:00 Peatix 株式会社アマナ ウェビナー事務局 多様化する時代をサバイブする“非”王道クリエイターの新しい働き方 tag:peatix.com,2019:event-707844 2019-06-20T19:00:00JST 2019-06-20T19:00:00JST ヒト・コト・ミライが交差するリアルプレイス「H(エイチ)」ビジュアルコミュニケーションで社会に貢献する株式会社アマナが発行・制作する、5つのこだわりメディア『IMA』『MilK』『料理通信』『NATURE & SCIENCE』『Premium Japan』。それぞれに、独自の切り口で洗練されたコンテンツをお届けしてきたこれらのメディアが集まり、リアルとオンラインを連動させた次世代型のメディアが「H(エイチ)」です。エイチでは、5つのメディアと深いかかわりを持つ方々をお招きしたトークイベントやワークショップなどのイベントを開催し、ビジネスシーンにおける課題解決のヒントや、アイデアの種を探る場として、さまざまなコンテンツを発信していきます。————————————————————————————————————————〔今回のイベント〕最終追加です!ご好評につき、さらに10席新たに増席しました参加希望の方は、お早めにお申し込みください。「多様化する時代をサバイブする“非”王道クリエイターの新しい働き方」登壇者:ワタナベアニ(写真家/アートディレクター)千原徹也(株式会社れもんらいふ代表)坂田大作(REP ONEマネージャー)どうやらいま、若手クリエイター界で大きな変化が起き始めています。かつては、有名アートディレクターや大御所作家のもとで厳しい下積みを経て、権威性のある広告賞や写真賞を手にすることで箔がつき、ようやく一人前の表現者として世の中に出ていける時代がありました。しかし、ウェブやSNSの台頭により、既存の仕組みを飛び越えて社会と接続可能になり、権威的な世界から離れたシーンでも活躍できるようになりました。さらには、ワークスタイルの変化にともない、これまで専門職とされていたクリエイターはひとつの肩書に縛られず、ジャンルを越えた多様な活動をする時代に。その是非についてはさまざまありますが、こうした動きはさらに進むことでしょう。このようなムーブメントの先駆けとして挙げられるのが、アートディレクター兼フォトグラファーのワタナベアニさんと、アートディレクター、イラストレーター、ラジオ番組のプロデュースなども手掛ける、れもんらいふ代表の千原徹也さん。加えて、フォトディレクター、エディター、プロデューサーとして活動する、アマナのREP ONEマネージャー坂田大作。社会の何を読み取り、クリエイティブを武器にして時代を生き抜いてきたのか。 “非”王道だったはずの生き方が王道になるかもしれないクリエイティブ業界のこれからについて、それぞれの視点から語っていただきます。〔イベント概要〕「多様化する時代をサバイブする“非”王道クリエイターの新しい働き方」日  時 2019年6月20日(木)19:00~20:30会  場 amana square料  金 2500円定  員 92名(先着順)申込締切 2019年6月20日(木)12:00※名刺を2枚お持ちください※当日は開始の30分前の時間より開場致します※トークイベントの録音はご遠慮願います※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます※キャンセル待ちは空きがでましたら、随時Peatixで募集いたします【懇親会を開催します!】トークセッション後に、登壇者のお3人も交えた懇親会の開催が決定しました!ワタナベアニさん、千原徹也さん、来場者の皆さまとのコミュニケーション創出の場として是非ご活用ください。*Peatixのお申し込みフォームで、懇親会への出欠をお選びください(6/11更新)*6/11の16:00前までにお申し込みされた方で、参加を希望される場合は、 トークイベント終了後、懇親会会場の受付にてお申し付けください。時   間  20:45~22:00D  J   Ririko Nishikawa 参加費 1ドリンク(500円~)のオーダーをお願いします    1杯目無料! 2杯目からは500円〜/杯となります。会   場 ル・カラン(amana squareより徒歩1分)住   所 東京都品川区東品川2-2-43https://retty.me/area/PRE13/ARE16/SUB1301/100001442471/*トークセッションにご来場の方のみ、ご参加いただけます。〔イベントに関するお問い合わせ〕本ページ内「主催者」からお問い合わせください▼イベントの詳細はこちらから▼https://h-media.jp/event/20190620/〔登壇者紹介〕ワタナベアニ(写真家/アートディレクター)1964年横浜生まれ。写真家・アートディレクター。株式会社ライトパブリシテイ勤務を経て、1999年、平林勇と「NINJA FILMS」設立。2006年よりアートディレクターと並行して写真家としての活動を本格的にスタート。雑誌・広告・ファッションカタログ、国内外での写真展を中心に活動。http://watanabeani.com千原徹也(株式会社れもんらいふ代表)広告、ブランディング、CDジャケット、装丁、雑誌エディトリアル、映像など、デザインするジャンルはさまざま。アートディレクションの他、 勝手にサザンDAYの主催、ラジオパーソナリティー、れもんらいふデザイン塾の主催、東京ロゴ「キストーキョー」による東京応援プロジェクトなど、さまざまなジャンルへ、活動の幅を広げている。https://lemonlife.jp/坂田大作(REP ONEマネージャー)Web Magazine「SHOOTING」編集長。株式会社ツナガリ代表。もと月刊「COMMERCIAL PHOTO」編集長。フォトディレクター、エディター、プロデューサー。REP ONE(amana)マネージャー。「写真」を軸に、ウェブ、出版、トークイベント等、メディアの垣根を超えて活動している。https://repone.jp/〔企画〕REP ONEPhotographs by Jonas Hafner / EyeEm/amanaimages [TOP] Updates tag:peatix.com,2019-06-14 10:58:49 2019-06-14 10:58:49 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#443958 Updates tag:peatix.com,2019-06-14 10:58:09 2019-06-14 10:58:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#443957 Updates tag:peatix.com,2019-06-14 05:36:53 2019-06-14 05:36:53 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#443824 Updates tag:peatix.com,2019-06-14 05:35:50 2019-06-14 05:35:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#443820 Updates tag:peatix.com,2019-06-12 10:59:50 2019-06-12 10:59:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#443205 Updates tag:peatix.com,2019-06-11 07:02:24 2019-06-11 07:02:24 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#442653 Updates tag:peatix.com,2019-06-11 06:49:37 2019-06-11 06:49:37 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#442639