Event is FINISHED
イノベーション、新機軸、新技術、新体制、新製品、シフト――「変化」について耳にしない日がないくらい、業界や業種を問わず、変化が求められる時代に私たちは生きています。とはいえ、「企業/起業が、変化を起こす」と口にするとき、当の「変化」についてどれだけ知っているでしょうか。
現代はVUCAの時代といわれます。Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性・不明確さ)という4つのキーワードを示すように、確実なことはなにもありません。常に「変化」し続けるためにはどうすればいいのでしょうか。
そのヒントは「アート」にあります。アートは未来を映す鏡であり、現在への違和感や批評の発露です。そしてまた、MBA的なロジカルシンキングからは到達し得ない、ひらめきと逸脱と跳躍をもたらします。
AI、5G、ブロックチェーンといったテクノロジーやサービスの劇的な変化は、人々をいかに解放するのでしょうか。そして私たちはどう「変化」すればいいのでしょうか。
もっと遠くへ行くために、誰も行ったことのない場所へ行くために、アートに触れてみましょう。ビジネスのリズムで走り続けるよりも、ずっと遠くへ行けるはずです。
【スピーカー】

KiNG (キング)
アーティスト/デザイナー/プロデューサー/自由研究家
多摩美術大学前期博士課程(美術研究科・彫刻)修了。
在学中より、国内外の企業、媒体、作品、ミュージシャン、俳優等に向け、デザイン、アート、コスチューム等を提供。
自身のカスタムブランド”KiNG”は、国内外で取り扱い中。中国・天津、台湾・高雄 に店舗を構える。
又、映画プロデューサーや、企業の経営戦略アドバイザーも務める。
その他、講演会への出演、オンライントークショー”Kundalini TV”主宰するなど幅広く活躍。
【モデレーター】

村上 臣(むらかみ・しん)
フィラメントCSO(LinkedIn 日本代表)
青山学院大学理工学部物理学科卒業。大学在学中に仲間とともに有限会社「電脳隊」を設立。
2000年8月、株式会社ピー・アイ・エムとヤフー株式会社の合併に伴いヤフー株式会社入社。
2011年に一度退職した後、再び2012年4月からヤフーの執行役員兼CMOとして、モバイル事業の企画戦略を担当。2017年11月に6億1000万人が利用するビジネス特化型ネットワークのリンクトイン(LinkedIn)の日本代表に就任。複数のスタートアップの戦略・技術顧問も務める。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催概要
【日程】
2019年8月6日(水) 19:00~21:00(18:30開場)
18:30- 開場
19:00- トークセッション
20:00- 交流セッション
21:00 閉会
【会場】
九段 kudan house
住所:〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目15−9
アクセス:地下鉄 東京メトロ九段下1番出口から徒歩5分(約400m)
※近隣に駐車場が少ないため、お車でのお越しは控えていただけますようお願いいたします。
【定員】
25名
【観覧チケット】
前売
・早割15名限定 ¥8,000 ※7/19迄
・通常 ¥10,000 ※7/20以降または上記売り切れ後
当日 ¥10,000 ※前売チケット完売の場合、当日券の販売はいたしません。
【主催】
株式会社フィラメント
【共催】
株式会社NI-WA

株式会社オムスビ
全く異なる世界で活躍されている方が出会い、
イマ感じている課題や、解決方法について追求するコミュニティ。
ビジネス目線だけでは見えてこない、本質をあなたに。

Add to Calendar
Beyond the Biz ~ビジネスを越境せよ~ #2「Business × Art」
Beyond the Biz ~ビジネスを越境せよ~
#2 Business × Art
「ひらめきと、逸脱と――VUCA時代のアート的思考法」イノベーション、新機軸、新技術、新体制、新製品、シフト――「変化」について耳にしない日がないくらい、業界や業種を問わず、変化が求められる時代に私たちは生きています。とはいえ、「企業/起業が、変化を起こす」と口にするとき、当の「変化」についてどれだけ知っているでしょうか。
現代はVUCAの時代といわれます。Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性・不明確さ)という4つのキーワードを示すように、確実なことはなにもありません。常に「変化」し続けるためにはどうすればいいのでしょうか。
そのヒントは「アート」にあります。アートは未来を映す鏡であり、現在への違和感や批評の発露です。そしてまた、MBA的なロジカルシンキングからは到達し得ない、ひらめきと逸脱と跳躍をもたらします。
AI、5G、ブロックチェーンといったテクノロジーやサービスの劇的な変化は、人々をいかに解放するのでしょうか。そして私たちはどう「変化」すればいいのでしょうか。
もっと遠くへ行くために、誰も行ったことのない場所へ行くために、アートに触れてみましょう。ビジネスのリズムで走り続けるよりも、ずっと遠くへ行けるはずです。
【スピーカー】

KiNG (キング)
アーティスト/デザイナー/プロデューサー/自由研究家
多摩美術大学前期博士課程(美術研究科・彫刻)修了。
在学中より、国内外の企業、媒体、作品、ミュージシャン、俳優等に向け、デザイン、アート、コスチューム等を提供。
自身のカスタムブランド”KiNG”は、国内外で取り扱い中。中国・天津、台湾・高雄 に店舗を構える。
又、映画プロデューサーや、企業の経営戦略アドバイザーも務める。
その他、講演会への出演、オンライントークショー”Kundalini TV”主宰するなど幅広く活躍。
【モデレーター】

村上 臣(むらかみ・しん)
フィラメントCSO(LinkedIn 日本代表)
青山学院大学理工学部物理学科卒業。大学在学中に仲間とともに有限会社「電脳隊」を設立。
2000年8月、株式会社ピー・アイ・エムとヤフー株式会社の合併に伴いヤフー株式会社入社。
2011年に一度退職した後、再び2012年4月からヤフーの執行役員兼CMOとして、モバイル事業の企画戦略を担当。2017年11月に6億1000万人が利用するビジネス特化型ネットワークのリンクトイン(LinkedIn)の日本代表に就任。複数のスタートアップの戦略・技術顧問も務める。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催概要
【日程】
2019年8月6日(水) 19:00~21:00(18:30開場)
18:30- 開場
19:00- トークセッション
20:00- 交流セッション
21:00 閉会
【会場】
九段 kudan house
住所:〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目15−9
アクセス:地下鉄 東京メトロ九段下1番出口から徒歩5分(約400m)
※近隣に駐車場が少ないため、お車でのお越しは控えていただけますようお願いいたします。
【定員】
25名
【観覧チケット】
前売
・早割15名限定 ¥8,000 ※7/19迄
・通常 ¥10,000 ※7/20以降または上記売り切れ後
当日 ¥10,000 ※前売チケット完売の場合、当日券の販売はいたしません。
【主催】
株式会社フィラメント
【共催】
株式会社NI-WA

株式会社オムスビ
Beyond the Biz by Filament, inc.
ビジネスの世界で活躍されている方と、全く異なる世界で活躍されている方が出会い、
イマ感じている課題や、解決方法について追求するコミュニティ。
ビジネス目線だけでは見えてこない、本質をあなたに。

Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#458554 2019-07-31 01:39:02
Tue Aug 6, 2019
7:00 PM - 9:00 PM JST
7:00 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
【早割15名限定7/19迄】観覧チケット SOLD OUT ¥8,000 観覧チケット SOLD OUT ¥10,000 【当日券】観覧チケット SOLD OUT ¥10,000
- Venue Address
- 千代田区九段北1丁目15−9 Japan
- Organizer
-
Filament1,491 Followers