≪説明会≫フェローシップ・プログラム説明会「クラスの和をつなげるインクルーシブな学級経営」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:17:55+09:00 Peatix 【公式】認定NPO法人Teach For Japan ≪説明会≫フェローシップ・プログラム説明会「クラスの和をつなげるインクルーシブな学級経営」 tag:peatix.com,2019:event-678286 2019-06-08T18:00:00JST 2019-06-08T18:00:00JST Teach For Japanでは、独自の選考・研修を通過した方が全国の公立小中学校に赴任し、2年間教師として働く、フェローシップ・プログラムを運営しています。TFJのプログラムでは、自治体との連携によって教員免許を持っていない方でも参加することが可能となります。教育への情熱を持ち、チェンジメーカーとして学校現場や子どもたちに変革を起こしていく仲間を募集中です。プログラム応募に少しでも興味関心のある方は、気軽にご参加ください!オンラインでの参加も可能です、全国各地からのご参加をお待ちしております^^【内容】<第1部:プログラム概要の説明>フェローシップ・プログラムの概要をご説明します。「自治体連携、選考、研修、支援」という2年間の流れと、実際の実践や、参加者のキャリアパスなどをご紹介。▼登壇者プロフィール池田由紀(TFJ選考・研修担当/3期フェロー)1987年東京生まれ。2010年早稲田大学教育学部卒業後、伊藤忠商事株式会社に入社し物流・用船事業に従事。2013年5月、教員免許取得のため同社退職後、文部科学省非常勤職員や教育系NPOでの非常勤職員などを務めながら通信制大学にて教員免許を取得。2015年4月より認定NPO法人Teach For Japanの第3期フェロー(教師)として奈良市内の公立小学校に赴任。教室では「子どもたちと社会、世界を繋ぐ」を軸にした実践を行い、地域では子どもたちとダンスクラブを立ち上げたり、映画上映イベントや教育関係者が交流できる場づくり・ワークショップの企画をしたりと、学校内外で様々な活動に取り組んだ。2018年4月より拠点を東京に移し、私立学校で教員を務めながら、Teach For Japanの選考・研修を担当。another life.記事:https://an-life.jp/article/650<第2部:プログラム参加者の実践>アラムナイ(プログラム修了生)がこのプログラムをどのように活用したのか、どんな人におすすめのプログラムか等々、実践者の立場からお伝えします。▼登壇者プロフィール大野拓哉さん(5期フェロー)茨城県出身 琉球大学教育学部卒業在学中に行った発展途上国での写真展の活動を通して教育格差の是正に強い関心をもつ。Teach for Japan 5期フェローとして北九州市の小学校に勤務。二年間持ち上がりで3.4年生を持ち子ども主体の学級経営、インクルーシブ教育を主軸に活動。現在は、エンジャパン株式会社にて教育サービスの企画・開発に従事。■日時:2019年6月8日(土)18:00~19:30(開場 17:45)■対象:フェローシップ・プログラムの応募に興味がある方■実施方法:東京オフィスとオンラインで同時に開催します。・オフィス会場 Teach For Japan 東京オフィスhttps://teachforjapan.org/organization/都営三田線御成門駅A4出口より徒歩3分都営浅草線・大江戸線大門駅A5出口より徒歩10分JR・銀座線・都営浅草線新橋駅より徒歩10分・オンライン参加者リンクhttps://zoom.us/j/2875583655■当日の内容:Teach For Japan 及びフェローシップ・プログラムの説明フェロー経験者の経験談シェア参加の皆さんとの意見交換や質疑応答など Updates tag:peatix.com,2019-05-30 05:52:56 2019-05-30 05:52:56 タイトル は ≪説明会≫フェローシップ・プログラム説明会「クラスの和をつなげるインクルーシブな学級経営」 に変更されました。 Orig#439038 Updates tag:peatix.com,2019-05-30 05:50:31 2019-05-30 05:50:31 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#439036 Updates tag:peatix.com,2019-05-28 09:49:50 2019-05-28 09:49:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#438451 Updates tag:peatix.com,2019-05-28 01:02:38 2019-05-28 01:02:38 タイトル は ≪説明会≫フェローシップ・プログラム選考説明会「教室から世界を変える」 に変更されました。 Orig#438231