【5/31】生産性アップ! 短時間で成果が上がる「ミーティング」と「会議」』書籍つき ~対立しないで地位役職に左右されない 人財育成「5分会議」(R)の体感!(講演会式)~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-31T21:59:16+09:00 Peatix きゃんでぃ 【5/31】生産性アップ! 短時間で成果が上がる「ミーティング」と「会議」』書籍つき ~対立しないで地位役職に左右されない 人財育成「5分会議」(R)の体感!(講演会式)~ tag:peatix.com,2019:event-667658 2019-05-31T19:00:00JST 2019-05-31T19:00:00JST 『生産性アップ! 短時間で成果が上がる「ミーティング」と「会議」』講演会(会議式)仕組みと仕掛け、工夫満載の人財育成「5分会議」(R)=============================================「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞を受賞した企業の人財育成「5分会議」(R)とは?ある企業の人財育成「5分会議」(R)を導入した成果●顧客満足度向上2011年 70.5 →(21.4+)→2016年 91.9●残業時間軽減2011年 42時間↓2014年 27時間↓2015年 17時間●離職率低下5分の1以下に減少2013年 10.15%↓2016年  1.9%●生産性向上1つの会議体で、年間1600万円の売り上げが上乗せ●表彰2016年5月:中小企業庁「はばたく中小企業・小規模事業者300社」人材部門に選定2017年3月:経済産業省「新・ダイバーシティ経営企業100選」選定2018年3月:「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 中小企業基盤整備機構理事長賞★働き改革ツール「5分会議」の成果が 〇日経スマートに掲載されています    https://goo.gl/3GQwRf 〇DODA キャリアコンパスに掲載されています     https://goo.gl/scvrEk     1日講座もあります   対立しないで全員が意見を言える 人財育成「5分会議」(R)<基礎>   ~「誰の」意見ではなく 「何の」意見で議論する 5人以下で行う少人数会議・ミーティング ~ランチつき2日講座もあります=========== 【予定】 ●はじめに 挨拶 など●人財育成「5分会議」(R)活用 立ちっぱなしの会議をやってはいけない理由は? 付箋紙に意見を書いて貼ってはいけない理由は? 各自がメモをとってはいけない理由は? などやってはいけいないこと・やらないといけないこと 他●おわりに質疑=========== 【お土産】 書籍『生産性アップ! 短時間で成果が上がる「ミーティング」と「会議」』 (1,620円税込)を1冊プレゼントいたします =========== 【対象】 ・会議を主催する人・会議を効率的で効果的にしたい方・組織を活性化させたい方・顧客満足度を向上させたい方・生産性を向上させたい方・部下育成をしたい方・メンタルを鍛えたい方など【講師】沖本るり子 働き方改革ツール「5分会議」を活用した人と組織を育成する専門家 TBS報道番組Nスタで“プレゼンの達人”と紹介される。「5分会議」を活用し、話の聴き方・まとめ方等が身につくコミュニケーション力UPの人と組織を成長させる講師・コンサルタントとして活動中。「だらだら、イライラ、まとまらない」対立会議を2500時間体験したことを活かし、プレゼン、リーダー、コミュニケーション力などを向上させる「5分会議で人財育成」を開発。ちょっとした工夫で「できない」を「できる」に!「クセ」を「コツ」に!強み弱みではなく個性を活かす講師。■著作物 『リーダーは話を1分以内にまとめなさい』(中経出版/2011)『リーダーは話を1分以内にまとめなさい~15のメソッド』           (NHKサービスセンター/オーディオブック/2011)『リーダーは会議で姿を消せ!』(ぱる出版/2011)『出るのが楽しくなる 会議の鉄則』(マガジンハウス/2012)『一分鐘把話?完』(中国語版 台湾/2012)『相手が”期待以上”に動いてくれる!リーダーのコミュニケーションの教科書』(同文舘出版/2014)『生産性アップ!短時間で成果が上がる「ミーティング」と「会議」』(ASUKA BUSINESS/2017)『1分鐘下指令』(中国語版 台湾 再販 /2018)『期待以上に人を動かす伝え方 』(かんき出版)(かんき出版/2018)  他 連載執筆