第2回ギフティッド教育カンファレンス2015 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-17T15:05:51+09:00 Peatix 日本ギフティッド協会 第2回ギフティッド教育カンファレンス2015 tag:peatix.com,2015:event-65806 2015-03-28T10:00:00JST 2015-03-28T10:00:00JST 第2回ギフティッド教育カンファレンス2015ではギフティッドの子供たちが一番必要なサポート、「インスパイア」に焦点を置きます。インスパイアとはひらめきや刺激を与える事です。学校や家庭でチャレンジされているギフティッドの子供たちは輝いています。知的好奇心が常に刺激され、自分の可能性にワクワクし、情熱を追求しています。一方、チャレンジされていないギフティッドの子供たちは、勉強が嫌になり、塞ぎ込み気味になり、学びへの情熱が消えてしまいます。また、チャレンジばかりに目がいってしまうのではなく、ギフティッドの子供を理解する事も大切です。それはチャレンジされていない理由が、ギフティッドの子供たちの中には完璧主義や失敗への恐怖を強く感じる子供がいるため、自分がすでにやった事のある事、そして、上手にできる事だけをする子供もいるからです。結果、ギフティッドを子育てしていく際に「才能を伸ばす為に十分なチャレンジはされているだろうか」や「才能を潰していないだろうか」と不安になる親もいます。ギフティッドの子供たちの才能が最大限に引き出せるようなアイデアを得る2日間です。ギフティッドの子供たちをインスパイアする術を学びませんか。なぜギフティッドに光をあてなくてはならないのでしょうか。理由1「次世代を創造するクリエイティブなマインドを持つ子供の才能を開花するため」天賦の才能を持ったギフティッドの子供達がいます。しかし、現在、その子供達への教育サポートは限られており、その子供達の才能を開花させる教育サポートが十分に行われていません。理由2「ギフティッドの子供達を誤診から守るため」                  ギフティッドは発達障がいではありません。日本においてはギフティッドという言葉が社会で認知されていないのみならず、発達障がいとして理解される傾向にあります。今後間違った認識を広めない為にもギフティッド教育、またはギフティッドに関する正しい理解が必要です。日本よりギフティッド教育が普及しているアメリカでさえ、ギフティッドの子供達がADHD、双極性障害、強迫性障害、又は、アスペルガーと誤診され、社会問題になっています。誤診の最大の理由として、医療関係者、教師、保護者のギフティッドに関する知識の少なさが挙げられます。3月28日(土)「ギフティッドの子供たち」限定80名10:00 - 10:30 受付 東京都市大学世田谷キャンパス1号館3階 13A 10:30 - 10:45 開会挨拶 10:45 - 12:00 基調講演「ギフティッドの子供達」- スミュイン氏(逐次通訳付)12:00 - 13:00 昼食 (構内の食堂が開いております。お弁当持参もOKです。)13:15 - 14:15 基調講演「ギフティッドの才能を開花する7のキーワード」- 今瀬氏14:15 - 14:30 休憩14:30 - 15:30 ワークショップ 「ギフティッドの為の効果的なカリキュラム」- スミュイン氏(逐次通訳付)  15:30 - 16:30 振り返りアクティビティ16:30 - 16:40 一日目閉会挨拶16:40 - 17:10 ㊙チャレンジ!(今年はどんなチャレンジかな?)17:30 - 19:30 懇親会(尾山台駅周辺)3月29日(日)「ギフティッドの子供をインスパイアする」限定80名10:00 - 10:30 受付 世田谷キャンパス1号館3階 13A 10:30 - 10:35 挨拶10:35 - 11:00 1日目の振り返り11:00 - 12:20 ブレイクアウト セッション ①「知的好奇心のくすぐり方」- スミュイン氏 (逐次通訳付)  ②「泉流 超楽観的ギフティッド子育て論」- 泉氏(各セッションは30分です。どちらのセッションにも参加できます)12:20 - 13:30 昼食休憩 (構内の食堂は閉まっております。お弁当を持参してください。)13:30 - 14:30 最高なギフティッド教育を考えるワーク114:30 - 14:50 休憩14:50 - 15:45 最高なギフティッド教育を考えるワーク215:45 - 16:00 休憩16:00 - 17:00 最高なギフティッド教育を考えるワーク発表17:00 - 17:15 閉会挨拶17:15 - 18:00 ネットワーキングタイム18:00  閉会登壇者紹介スティーブ・スミュイン教育コンサルタント。活動の場は、アメリカ、中国、日本と各国にわたる。40年間教育に携わり、多くの才能ある子供達を輩出してきた。米国においてギフティッド教育、EQ(感情知能)教育で有名なヌエバスクール中等部の校長に就任した後、1997年に、ギフティッドを対象にした、サンフランシコベイエリアで唯一の私立中学共学校であるオデッセイスクールを設立。米アップル社の故ジョブズと引き合いに出されるほどのクリエイティブな才能でギフティッド教育の充実と発展に携わり、子供達が安心して個々の才能を開花できるコミュニティー作りに励む。今瀬 博18才で渡米。大学院卒業後オデッセイスクールに赴任し、10年に渡りギフティッド教育に携わる。専門は感情知能教育、キャラクター教育、カリキュラムデザイン。同校のAssistant Head of School(副校長)に就任後は、サンフランシスコベイエリアでギフティッド教育の普及活動を行った。2012年、退職後はカリフォルニア州サンマテオ市でオデッセイスクールの同僚だったエリン・スターリングとFeelosopher's Pathを設立。オデッセイスクールのギフティッド教育を基盤にした次世代のFP教育を全ての子供達を対象に提供する。帰国後はNPO法人Feelosopher's Path Japanを立ち上げ、広島、東京を中心にFP教育の普及に務める。活動内容は、教師、保護者を対象にしたワークショップ、子供達を対象にしたデイ・アフタースクールや年間冒険プロジェクトなど。日米において、子供たちのワクワクを応援している。Gifted Support Groupミーティングを月1回開催し、ギフティッドを育てる親をサポート。今回の講演では米国のギフティッドスクールの副校長を務め、生徒の生活指導に深く関わった経験をもとに、どうやってギフティッドの子供たちをインスパイアしたかを紹介します。泉 真紀大学卒業後、大学時代の同級生と数年の交際を経て結婚。不妊治療後、出産した一粒種の息子(14)がギフティッド。夫の会社経営を手伝いつつ、ギフティッドの子育てに励む兼業主婦。2013年、帰国後まもない今瀬氏のブログを発見。速攻でアポ取りし、3日後に母子でご対面。Feelosopher's Path Japanの東京メンバー第1号となる。2014年度FPJ冒険プログラムに参加し、FPアメリカのサンフランシスコキャンプとFPJ本栖湖キャンプに参加。ギフティッドの子供を持つ母親を対象に、独特な子育て論が笑いや涙を誘い共感を呼び、名付けて「泉流 超楽観的子育て論」。今回は、ギフティッドの子供を持つ夫婦のあり方はじめ、子供がギフティッド?と思ったいきさつ、環境の整え方、秀才との違い、成長過程、ギフティッドチルドレンの本音などを中心に、ギフティッドを持つ親の心構えを紹介いたします。*託児サービスにつきましては直接カンファレンス事務局までご連絡くださいませ。子供たちが安全に活動できるように、年齢制限などがあります。あらかじめご了承ください。お問い合わせ:office@jagifted.org カンファレンス事務局[主催] 日本ギフティッド協会 ・NPO法人Feelosopher's Path Japan Updates tag:peatix.com,2015-01-07 05:58:27 2015-01-07 05:58:27 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#68953 Updates tag:peatix.com,2015-01-06 09:28:48 2015-01-06 09:28:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#68808 Updates tag:peatix.com,2015-01-06 09:28:16 2015-01-06 09:28:16 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#68807