納浩一直伝!必ずわかるジャズ・スタンダード・セオリー 前期 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-31T22:37:56+09:00 Peatix Rittor Jazz Base 納浩一直伝!必ずわかるジャズ・スタンダード・セオリー 前期 tag:peatix.com,2019:event-650435 2019-06-20T19:00:00JST 2019-06-20T19:00:00JST 国内外のミュージシャンのステージやレコーディングに参加し、名実ともに日本のトップ・ベーシストのひとりであり、『ジャズ・スタンダード・バイブル』シリーズの著者でもある納浩一氏を迎えた、ジャズ理論の講義です。表示価格は5回分となります。講義の後にはジャム・セッションが行われ、納さんとの共演も可能!受講者は前期/後期で各15名と限られた人数となりますので、お早めのご予約をお待ちしております。前期のみ、後期のみの参加も可能です。【前期 基礎編】18:30会場 講義19:00〜21:00予定6月20日(木) 第1回目 メジャー・スケールとダイアトニック・コード内容:メジャー・ダイアトニックの音階、そこにできるコードの種類と、そのコードに対するスケール、コードの機能について解説します。楽器を手にすれば最初に絶対取り組むのがCメジャー・スケール、いわゆるドレミファソラシド、ピアノでいうところの白鍵です。第1回目はそのCメジャー・スケールを使って、ダイアトニック・コードに関して考察したいと思います。使用曲:All Of Me 7月19日(金) 第2回 ドミナント・モーションとツー・ファイブ内容:ジャズを演奏する上で重要なのが“ドミナント”のコード。このドミナントをどう処理するか、すなわちドミナントをどう解釈し、そこでどのようなフレーズを弾くかで、そのプレイヤーのジャズ度が分かります。そんな大事なドミナントについて考察したいと思います。使用曲:Bye Bye Blackbird 8月15日(木) 第3回 マイナーとメジャーの違い内容:マイナーのダイアトニックの音階、そこにできるコードの種類と、そのコードに対するスケールや機能について解説します。マイナー・ダイアトニックには、ナチュラル・マイナー(自然短音階)、ハーモニック・マイナー(和声的短音階)、メロディック・マイナー(旋律的短音階)の3種類があり、それぞれにコードやスケール、機能が変わってきます。それらを考察したいと思います。使用曲:Autumn Leaves 9月19日(木) 第4回 ノン・ダイアトニック・コード内容:スタンダード曲には、ここまで3回の講義で学んだ、ダイアトニック・コードには含まれない、さまざまな“ノン・ダイアトニック・コード”が現れます。例えば、セカンダリー・ドミナントやそれに伴うリレイティブⅡm7、あるいはディミニッシュコードがそれにあたります。それらを考察したいと思います。使用曲;Well You Needn’t、ほか 10月17日(木) 第5回 ブルーノートとブルース内容:ジャズの演奏において最も重要なことのひとつに、“ブルース・フィーリング”があります。そのためには、いかにブルーノートを使いこなせるかがひとつのポイント。そして、定番の12小節から成り立つブルース形式の曲をどう上手く演奏するかというもの、ジャズをやる上では実に重要です。この回は「Blues」というワードにフォーカスして講義をしたいと思います。使用曲:ブルース Updates tag:peatix.com,2019-05-20 02:04:39 2019-05-20 02:04:39 会場 は 御茶ノ水Rittor Base(OCCビルB1) に変更されました。 Orig#435834