ジネンカフェVOL.090 【障がいの有無に関わりなく、誰もが旅を楽しむには】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2015-10-14T03:56:42+09:00 Peatix Yasuo Ohokubo ジネンカフェVOL.090 【障がいの有無に関わりなく、誰もが旅を楽しむには】 tag:peatix.com,2015:event-64853 2015-02-15T13:00:00JST 2015-02-15T13:00:00JST 私たちは平成19年から障がいの有無に関わりなく、誰もがありのままに生きられる社会の実現をめざして活動を続けてまいりました。ひとが生きてゆく上において未知なる地域を訪ね、その地域の宝物ともいうべきヒト・モノ・コトと出会い、それらに触発されて自らを高めてゆくことは大切なことです。しかし、障がいをもっていると様々な要因から旅をすること自体困難な場合があります。誰もが旅を楽しむためにはどんなことが必要で、そのために旅人を受け入れる地域はどうあればよいのでしょうか。観光に携わったり、障がいをもちながらも旅をされている当事者の方、それをサポートされている方から提言をいただいた後、参加者のみなさんと対話し、それぞれの想いを共有するワークショップを展開してゆきます。   第一部 パネルトーク 13:05~15:25        ・松本泰守氏((株)チックトラベル ハートtoハート 課長)    ・松見直美氏(NPO法人半田市観光協会 事務局長)    ・小島万智氏(サークルt 代表)    ・久保田牧子氏(高齢者・障がい者の旅をサポートする会 代表)休憩 15:25~15;45第二部 ワールドカフェ 15:45~17:00      ファシリテーター:白川陽一氏(ケラマゴ・ワークス)主催/共催:NPO法人まちの縁側育くみ隊、かたひらかたろう、NPO法人  くれよんBOX後援:愛知県、愛知県教育委員会、名古屋市、名古屋市教育委員会、愛知県社会福祉協議会、名古屋市社会福祉協議会協力:学校法人 名古屋柳城短期大学  ゲストプロフィール 松本泰守氏((株)チックトラベル ハートtoハート 課長) (株)チックトラベルセンター入社後ハートTOハートを設立。1996年9月の北海道ツアーを皮切りに車椅子ご利用の方や障がいのある方々の旅行を専門担当。海外・国内と数多くのツアーと身障グループや身障団体の手配旅行のほか、ヨーロッパへの福祉視察旅行と海外交流旅行のコーディネートも手がける。現在はJATA(日本旅行業協会)のバリアフリー旅行部会員として日本各地の旅行業協会支部でのバリアフリー旅行セミナーの講師も引き受けています。 久保田牧子氏(NPO法人高齢者・障害者の旅をサポートする会 代表) 1945年東京生まれ。玉川大学を卒業後、婦人誌、在宅介護誌の編集者を経て、高齢者や障害者がいきいき暮らすための「旅」をテーマに、NPO法人高齢者・障がい者の旅をサポートする会を設立。2014年5月、2020年のオリンピック&パラリンピックで、東京へ来る多くの手伝いを必要な方々の役に立つ情報や人的介助ができるようにと、「東京ユニバーサルツーリズムセンター」を立ち上げた。小島万智氏(サークルt代表) 昭和42年、名古屋市北区で生まれる。生後6ヶ月の頃、高熱による後遺症で障害(脳性小児麻痺アテトーゼ型)を持つ。一宮養護学校卒業後、情報処理の勉強をするため、名古屋市の訓練施設「緑風荘」に入所。その後、重度授産施設(就労支援施設)「明和寮」に入所。システム開発の仕事をする。平成7年、職場で出逢った主人と結婚。平成11年、長男出産。現在は地域でヘルパー制度を利用しながら家族で生活を送る。活動として、ちょっとした講演をしたり、AJU自立の家の機関誌「福祉情報誌」の編集委員をする。5年前に仲間と「サークルt」を起ち上げる。 松見直美氏(NPO法人半田市観光協会 事務局長) 昭和30年9月半田市生まれ、高校卒業地方公務員として、名古屋市内・東海市内で勤務、その間に結婚・出産。30年前養父母の介護を機に退職、半田市へUターン。養父母を見送り、子どもたちの手が離れた頃から半田市社会福祉協議会のボランティアセンターに登録しボランティア活動を始める。ボランティアセンター相談員・コーディネーター等を経験したのち、半田市観光協会に勤務。平成22年10月より現職、観光催事のコーディネート、観光情報の発信、観光案内所の運営などを行っている。 ワールドカフェファシリテーター:白川陽一氏(Keramago Works:ケラマーゴ・ワークス) 1985年、北海道は苫小牧生まれ。札幌育ち。北海道教育大学卒。現在は、名古屋の南山大学院生として、また学びの場のファシリテーターとして、二足の草鞋を履きながら活動中。ワークショップの企画、計画、運営とそのお手伝い、司会・進行(ファシリテーター)、その他教育活動を仕事にし、自分のリソースを使った人助けやコミュニティデザインをナリワイとする日々を送っている。昨年に引き続き、ジネンカフェ拡大版のワールドカフェの進行役を務める。