共生のシャーマニズム<第一期> | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2015-10-14T03:56:06+09:00 Peatix hakkanog 共生のシャーマニズム<第一期> tag:peatix.com,2015:event-63821 2015-01-09T19:30:00JST 2015-01-09T19:30:00JST イノベーティブな感性がぞくぞくと集まる場所・神南サロンが開催する新講座『共生のシャーマニズム』。西アフリカや中南米、東南アジア、中東など世界中をまわる旅人であり、ミュージシャンであり、熱帯植物による空間プロデューサーでもある、異彩異能のアーティスト、SUGEE(スギ)とともに、これからテクノロジーの進歩とともに様変わりする世界で必要な「共生」について深く考えていく全5回のトークシェア講座です。SUGEEは世界各地の祭礼音楽やシャーマニズムとの交流の中から、人類は深く一つに繋がるルーツを持ち、かつては一つの家族=コミュニテイであったと確信、今人類はまさに出会いと相互理解のプロセスにあるとの思いを強くしました。聖地における文化や宗教を越えた人間同士の共生。植物や動物など多様な生態系との調和。すでに社会や人々の心と切り離せなくなっているweb社会における共存。様々な切り口でこのひとつの地球でいかに豊かに暮らしていくべきなのかを考えていきましょう。講義概要<日時>講義は5回で1セットとなります。第1回 聖地と祈り 2015年1月9日(金)第2回 雲南の少数民族 〜そのファッションとカルチャー 2015年1月16日(金)第3回 熱帯植物の生態と共存の形 2015年1月23日(金)第4回 SNS時代の新しいコミュニティ。ビッグデータ時代のテクノロジーと人間の共生 2015年1月30日(金)最終回 共生のシャーマニズム 2015年2月13日(金)<場所>神南サロン(東京都渋谷区神南1-7-9 北谷マンション301)<チケット>全5回参加 ¥25,000円全5回 オンライン参加 ¥10,000円ドロップイン 第1回 ¥7,000ドロップイン 第2回 ¥7,000ドロップイン 第3回 ¥7,000ドロップイン 第4回 ¥7,000ドロップイン 第5回 ¥7,000全てのトークシェア講座(講師による講義とディスカッション)へのご参加も、ご興味のある日だけのご参加でもお選びいただくことが可能です。それぞれの話が少しづつリンクしていくことが予測されますので、通しで5回ご参加いただくのがオススメです。遠隔地にお住まいの方など、予定している時間に渋谷まで来られないかたのためにオンライン参加のチケットもご用意しました。神南サロンでのトークシェア講座にリアルタイムで実際に参加しているような臨場感を感じていただけます。アジェンダ第1回 聖地と祈り 1/9(金)19:30~21:00沖縄久高島、中南米、西アフリカ、エルサレムなど、SUGEEは様々な聖地を訪れ、実際にコミュニティと交流を重ねました。この第1回では、まず氏が訪れた各地のスライドや写真などを鑑賞しながら、そこで捧げられている祈りや音楽がどのような意味をもつのかをシェアし、人間の生活のルーツに深く入っていきます。人類の原初から、祈りがどのような意味をもち、またそこから生まれ立ち上がってきた音楽がどのような思いで奏でられてきたのかを、実演を交えてシェアしていきます。第2回 雲南の少数民族~そのファッションとカルチャー 1/16(金)19:30~21:00ゲスト:キム・スンヨン(映像作家)’チベットチベット’など数々の素晴らしい作品を世に送り出してきたキム・スンヨンは、中国雲南を訪れ、そこに生きる少数民族のカルチャーに魅了されます。’雲南COLOR FREE’と題してまとめられたその映像集は、人々をあっと言わせるほどのインパクトがありました。第2回は、その雲南少数民族のお話。日本人の源流の一つと考えられる彼らの斬新なファッションやカルチャーは知恵と驚きに満ちていました。第3回 熱帯植物の生態と共存の形 1/23(金)19:30~21:00アフリカや中南米などを旅したSUGEEは、そこに自生する植物の独創的なフォルムと癒しの力に溢れた生命力に圧倒されます。帰国後、自ら群馬において温室を管理しそこで様々な熱帯植物を栽培する氏は、アパレル店やサロンなど都市空間にさまざまなスタイルで植物との共生のかたちを提案してきました。この第3回では世界にはどのような植物があるのか、彼らはどのように進化し、どのように繁殖してきたのか、また都市においてはどのような植物との共生の形があるのかを、実際に様々な植物を前にしながらワークショップ的に考えていきます。第4回 SNS時代の新しいコミュニティ。ビッグデータ時代のテクノロジーと人間の共生 1/30(金)19:30~21:00ゲスト:長津孝輔(webディレクター)ネット環境の発達により、SNSなどから生まれる新しいコミュニティが人々の生活をさらに豊かにしつつあります。世界中のどのような僻地にいようとも、ネット環境の整備によって我々は人との繋がりを感じ、新たな都市空間とも言うべきコミュニティに参画することができるのです。この第4回では、webディレクターとして様々なウェブサイトをデザイン構築してきた長津孝輔をゲストに迎え、今ネット空間ではどのような技術やコミュニティが生まれつつあるのか、また倫理観を含めてSNSなどでつくられるコミュニティ空間は今後どうあるべきかを考えシェアしていきます。最終回 共生のシャーマニズム 2/13(金)19:30~21:00人類が誕生した時から自然への恐れと感謝の中で育まれてきたであろうシャーマニズムは、祈りから派生しコミュニティの中で祭、音楽、農、医術など様々な生活の叡智を生み出してきました。最終回は世界各地のシャーマニズムと交流を深め、学んできたSUGEEが、科学技術や交通が発達しますます一つになりつつあるこの現代世界において、どのような共生のカタチがあるのかを、シャーマニズムを切り口に紐解いていきます。各地のスライドや文献などを参照しながら、どのように今後共生の叡智を生み出していくかをトークセッションを交えながら共に考えていきましょう。講師プロフィールSUGEE(スギ)群馬県館林市生まれ。95年頃より、沖縄、東南アジア、中南米、キューバ、西アフリカ等を旅し各地のシャーマニズムとの交流の中から、歌と打楽器という独自のスタイルを確立。特に西アフリカ・マリ共和国では、伝統音楽奏者グリオの聖地ケラにおいてグリオとして正式に洗礼を受け、ママディ・ジャバテの名を授かる。同時に、各地シャーマンの扱う薬効を持った植物に深くインスピレーションを受け、都市における植物との共生、都市生活の中での植物の有用性に着目。帰国後は東京にて植物を使った空間コーディネーターとしての活動を開始する。 現在「都市におけるシャーマニズム」をテーマに、アーティストとして活動。植物、特に熱帯のサボテン多肉植物を使った空間プロデューサー、そしてミュージシャンとして、都市における癒しと喜びを人々に提供することをライフワークとしている。http://www.shamansugee.com/https://twitter.com/artheelabSUGEEからの共存のメッセージ 今この世界は一見すると争いが絶えず生きにくい雰囲気に包まれているように感じられます。 はたして本当にそうなのでしょうか? 人類はこの地球の歴史からみると一瞬とも言うべき短い時間の間に誕生し、移動し、繁栄してきました。しかも、交通と産業が発達し、コミュニティ同士が出会い密に接触を始めたのはここ何百年というほんの短い間であると言えるでしょう。 かつてアフリカで誕生したと言われる人類は旅をし、繁殖し、文化や科学技術の発達を経験し、それぞれのコミュニティが再び出会い、まさに今接触と相互理解のプロセスを経験していると言えるのではないでしょうか。 この新講座’共生のシャーマニズム’は、西アフリカや中南米、東南アジア、シルクロードなど世界中への旅を重ね、各地のコミュニティと交流を深めてきたアーティストSUGEEが講師を務めます。 彼は旅の中で各地の民族音楽やシャーマニズムとセッションを重ね、あるひとつの確信にたどり着きます。 それは、’人類はかつてひとつの家族であったに違いなく、ルーツは全て一つに繋がっている’、ということです。 我々人類は、等しく、食べ、働き、遊び、愛し合う生き物。そして移動を重ねたものの等しくルーツを持ち、日々を少しでも良くしようと力を注ぐ愛おしい存在なのです。 この、人類はひとつのルーツを持つ家族であり、今互いに理解しようというプロセスにある、というSUGEEの旅から得た確信こそが、この’共生のシャーマニズム’のベースになります。 ・世界中に存在するルーツへの鍵 この世界にはいわゆる聖地と呼ばれている場所が数多く存在します。 そこには自然の力により育まれてきた素晴らしい景観が広がり、綺麗な空気に満ちています。そしてその場所には、その場を清らかに保とうと祈りや音楽を一心に捧げる人々の姿が必ずあるのです。 その聖地への祈りこそが、我々がひとつに繋がっていることを感じさせてくれる、鍵となります。 この’共生のシャーマニズム’では、世界各地の聖地と、そこで行われているお祭りや音楽などを紹介しながら、人類の生活のベースでもある祈りについて、シェアし考えていきます。 ・地球を生きる植物との共存 この地球は分かっているだけで190万種もの生き物が存在していると言われています。その様々な生物が多様なかたちで共存し影響を及ぼし合っている生態系のなかで、人はどのようなライフスタイルを送れば良いのか、ということがますます重要になってきています。 講師SUGEEは旅の中で様々な植物と出会い、またアフリカや中南米で植物とうまく共生しているコミュニティと交流を重ねました。帰国後、熱帯植物を栽培し、都内を中心に植物をつかった空間コーディネーターとしても活動している氏は、都市空間の中でこそ癒し、そして植物との共生共存が不可欠だと確信しました。 本講座では、地球上の植物や生き物に関しても理解を深め、癒しにあふれた本当に豊かな都市生活とはどのようなものか、考えていきます。 ・新しい共生のカタチ 都市での共存ということ抜きには、人類の共生を考えることは難しいでしょう。 都市はコミュニティ同士が出会い、融合し、新しい文化が生まれる素晴らしい場所であると言えるからです。また、近年のインターネット環境の普及により、SNSなどを使った新しい都市空間とも言うべきコミュニティが生まれてきています。 さらには、紛争や環境変化などによって故郷喪失を余儀なくされた人々のコミュニティと、今後どう向き合い共生していくべきか、などの新しい課題も無視できないでしょう。 今後ますます多様化していくであろう人類のコミュニティ、この’共生のシャーマニズム’では今地球上で生まれつつある様々なコミュニティにスポットをあて、どのような共生のカタチを考えるべきかをシェアしていきます。