VR活用による職場体験、応募率アップの可能性・事例 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-31T23:16:04+09:00 Peatix 株式会社ジョリーグッド VR活用による職場体験、応募率アップの可能性・事例 tag:peatix.com,2019:event-634543 2019-06-13T16:00:00JST 2019-06-13T16:00:00JST *法人様限定*人材の採用に苦慮している採用ご担当者様必見!近年注目のVR技術を人材採用の現場で活用している最新事例を体験できる、 職場体験VRセミナーの開催です。実際にしごと発見フェアで面談応募率30%アップを達成した、仕事体験VRを合わせて実際に体験頂けるセミナーです。【こんな悩みがある採用担当者様にオススメです!】・現場の魅力を知ってもらいたいのに、遠くて案内ができない。・「入社前のイメージと違った」と、採用しても直ぐに辞めてしまう。・VRに興味があるので、まずはどんなものか体験してみたい。・早期離職が多くどうにかしたい■採用活動へVRを活用するメリット採用前職場体験フェア、転職フェア、しごと発見フェアなどでVR展示があることでまずは集客でき、 その後職場を体験してもらうことにより、無駄な心理的ハードルが取り除かれ面談応募率がアップ!採用後採用後の早期退職理由は「イメージと違った」、「職場の雰囲気が思っていたのと違った」など言語化の難しい理由の場合があります。 職場を実際に近い形をVRで体験しているためギャップが少なくなり、早期退職軽減に繋がります。今回は実際の事例を基に、採用VRの「今」をお伝えいたします。 様々な業種のVRコンテンツを実際にご体験いただけますので、この機会に是非ご参加ください。*人数に限りがあるためお断りさせていただくことがございます。☆アジェンダ☆・VRとは? 一般的VRの種類(動画、CG) VRの基礎知識(VR/AR/MR)・VRの可能性、活用のトレンド VRは体験メディア 今後の普及速度 活用分野:研修、プロモーション、エンタメ・VR活用の事例 世界の事例 弊社事例・VR研修の効果 学習効果アップ、満足度アップ、コスト削減・VR研修が効果が上がる理由 効果があがる三つの理由・VR研修の制作、実施方法 実際の制作から実施までのフロー~株式会社ジョリーグッドとは~ジョリーグッドは高精度なVRと、AI解析テクノロジーをベースに企業向けVRソリューションを開発・提供しています。具体的な事業として・VR教育システム・VRxAI 人材育成ソリューション・医療VR・発達障害支援機関向けサービス ソーシャルスキルトレーニングVR・先端テクノロジーの研究開発・エンターテイメント企画開発・プロダクトデザインなどを行なっており、幅広い分野で使用できるVRをご案内しています。<申し込みに当たって>申し込みされた場合、セミナー開催日前日までに確認のメールを送らせていただきます。もし確認のメールが前日までに届いていない場合お手数ですが弊社までお電話ください。