【6月のUMUMアートラボedu 立川】保育教育に携わるみなさんと「こどもとアート」を考える研究室 リニューアルOPEN! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:19:33+09:00 Peatix Ray Tanaka 【6月のUMUMアートラボedu 立川】保育教育に携わるみなさんと「こどもとアート」を考える研究室 リニューアルOPEN! tag:peatix.com,2019:event-632258 2019-06-30T10:00:00JST 2019-06-30T10:00:00JST \毎回熱い議論が交わされるUMUMアートラボ。 2019年5月より[UMUMアートラボedu]としてリニューアルしました!/ 保育、教育現場のお絵描きや工作などのアート活動。ー活動のアイディアがほしい!ーこどもたちにどのように楽しさを伝えたらよいんだろう...ー子どもたちの個性や豊かな感性、創造力を伸ばす方法が知りたい!ー画材について勉強したい現場で子どもたちと日々向き合う方々からこれまでたくさんの疑問や悩みを耳にしてきました。保育士さんや幼稚園教諭、学童支援員など保育教育に従事する皆さんで対話し、実践し、共有したものを子どもたちと地域に還元する「こどもとアート」を考える、研究室(ラボ)ができました! <研究方法> 1.対話する(グループセッション)保育園、幼稚園、学童保育など様々な現場で行われる美術活動。年齢と活動の関係は?作品の扱い方は?どういう声がけをする?...などなど現場で生まれるリアルな問いを、参加者のみなさんとの対話から抽出します。2.実践する(アートワークショップ)対話から生まれた問いについて、生まれたアイディアを実際に画材を使い、手を動かして実践します。おとなも表現活動をしてみることで、子どもたちの目線や感覚からも考察を深めます。3.共有する(対話型鑑賞)対話と実践を通して生まれた気づきを、参加者の皆さんで共有し理解を深めます。4.還元する (こどもと地域にシェア)1~3で得たものをそれぞれ持ち帰ることで、みなさんの現場の子どもたちに還元します。UMUMアートラボは、池袋のほか世田谷、立川など様々なエリアで開催。勤務地やご自宅から近い場所を選んでご参加いただくことでこどもと関わる方々の職場を越えたコミュニティを作り地域と、その子どもに広く還元していくことをねらいとしています。2019年5月より、アートラボeduはお昼休憩をはさんだ6時間にリニューアル。それぞれのセクションを、さらにじっくり時間をかけて取り組みます。 【企画詳細】 会場:立川市子ども未来センター  B1F 多目的室対象:18歳以上の保育、教育関係者定員:20名タイムテーブル:9:50 受付開始 10:00 スタート!/umumアートラボのねらい10:10 自己紹介とアイスブレイク 10:30 グループセッション 11:30 グループセッションを共有タイム12:10 お昼休憩13:20 アートワークショップ(作品制作)14:50 作品制作を共有タイム(対話型鑑賞会)15:45 まとめ 16:00 終了参加費:前払い¥3,000/当日払い¥3,500(参加費には会場費、画材費が含まれます。)<お申し込みについて>✳︎前払いチケットをご購入の方がキャンセルをご希望の場合、日程振替のご案内となります。払い戻し手続きは致しかねますのでご了承ください。✳︎開催履行人数を3名以上とさせていただいております。✳︎初参加の方には、開催1〜2日前にリマインドメールをお送りさせていただいております。万が一リマインドメールが届かない場合は、hello✴︎umum.art(✴︎を@にご変換ください)にご一報いただければ幸いです。<これまでの開催の様子はこちら>「こどもとアート」を考える研究室 UMUMアートラボeduUMUM 田中 令|note(ノート) https://note.mu/frogizm03/n/nd5ccdbe7b33e 【参加者の声】 <グループセッションについて>◯現場のリアルな意見を聞け、非常にイメージしやすい内容で話すことができました。 経験豊富な先生方に素直に質問をぶつけることができました。◯1つ1つのテーマが奥深く、1つ取っても三ヶ月から一年間くらい話し合いが持てそうだと感じました。◯こんなに一緒に素直に話せるセッションってステキ。もっと話したいし、聞きたい! <アートワークショップについて>◯答えが出なくとも、少しずつ考え方や価値観の共有、広がっていく感じが良かったです。 実際に体験することで、現場で試してみようと具体的にイメージすることができました。◯子どもへの声掛けについて実践的に考え合えたのが良かった。ただ作品だけを観て声掛けするのでなく、作品への想いや過程も汲み取っていこうと思えた。<全体について>◯どのセクションも非常に有意義で、時間が過ぎるのが、あっという間だった。どんな意見や作品でも受け入れ合えるのが、とても良かった。◯私自身の子育てにも、保育者としても、アートを超えて子どもとの接し方という基本的な事を学ぶことができました。 頭が柔らかくなった気がする!◯アートを認めることは、その人を見ること、認めようとすることだなと感じました。 だからこそ、レッジョエミリアで平和を愛する市民を育みたいと思ったところで、保育に盛んにアートが取り入れられたんだなと感じました。 続けていくなかで学びが増えると思うので、是非続けて参加したいです‼ 【ファシリテーター:UMUM 田中令】 Art Education Research UMUM founder/コネルテ代表/美術教育家/小学校学童,保育園,幼稚園アトリエリスタ1985年生まれ。多摩美術大学彫刻科卒業、中学高校美術科教員免許取得。生まれつきの下肢不自由、いじめ、家庭問題、精神疾患など人生の難所を、美術表現のおかげで突破した経験から「自己表現の大切さを伝えたい!」という思いで2008年より保育教育、福祉、医療の現場で3000 名以上の参加者にワークショップやアート企画を開催。2016年、子どもを主な対象としたアートワークショップユニット <コネルテ>を立ち上げ毎月自主企画のワークショップを開催するほか様々な保育園や幼稚園にて美術の授業を開催。活動10年目となる2018年、<UMUM ウムウム>としてこれまでの個人活動を事業化。画材調達や美術研究、教育現場視察のためアジアやヨーロッパなど世界中を訪問しながらあらゆる人の自由な自己表現の場を創出している。□□CONTENTS & BIOGRAPHY□□◆感じたことを、感じるまま、表現を楽しむ。ありそうでなかった、おとなのためのアートの時間。「UMUMアトリエ」・2018年6月~工芸カフェReaLence(立川市)・2018年10月~PlanT 多摩平の森産業連携センター(日野市)・2018年11月~立川市子ども未来センター(立川市)、IID世田谷ものづくり学校(世田谷区)・2018年12月~IKE・Biz としま産業振興プラザ(豊島区)・2019年1月~古民家カフェ いな暮らし(稲城市)◆かんがえること、つくることを楽しむ子どもたち主体の少人数制アトリエ「UMUMこどもアトリエ」・2018年11月~立川市子ども未来センター(立川市)、IID世田谷ものづくり学校(世田谷区)・2018年12月~IKE・Biz としま産業振興プラザ(豊島区)・2019年4月~コミュニティカフェ ななつのこ(世田谷区)  ◆乳幼児も画材であそぼう!子育てサロン風アトリエ「UMUMおやこアトリエ」・2019年2月~立川市子ども未来センター(立川市) ◆保育、教育関係者のみなさんと、[こどもとアート]を考える研究室「UMUMアートラボedu」・2019年1月~立川市子ども未来センター(立川市)・2019年5月~IKE・Biz としま産業振興プラザ(豊島区)◆対話と実践から[ビジネスとアート]を考える研究室「UMUMアートラボbiz」・2019年5月~PlanT 多摩平の森産業連携センター(日野市) ◆保育、教育、福祉、医療、企業...様々な現場のオーダーを元に、アートの時間をお届け「UMUMオーダー」・2018年  withchild さくらがおかこども園 保育士対象ワークショップ企画開催      都立美原高校 選択授業にて高校生対象 ワークショップ企画開催・2019年2月~withchild さくらがおかこども園 園児対象ワークショップ企画開催・2019年3月~就労継続支援B型事業所 TENTONEにて 利用者対象ワークショップを毎月1回開催八王子市ぽかぽか保育園 保育士保育士対象ワークショップ企画開催・2019年4月 株式会社ビックカメラ 人事部ダイバーシティ推進室 ビックカメラ労働組合主催 企業研修託児アトリエ開催◆ほか 田中令の活動<2007年>-東京テキスタイル研究所 こどもの造形教室講師<2013年〜15年> [ハダカタビ]として様々なアートワークショップを企画運営-荒川区内の児童施設や中之条ビエンナーレ-参加型アートプロジェクト「青の調理法」Arts Chiyoda 3331 -安全ネット八王子小学生部会 卒業アートイベント-公益財団法人 立川市地域文化振興財団財団キッズワークショップ講師-立川市子ども未来センター美術部 「美術部長はアーティスト」講師-全国児童館・児童クラブ大会 「アート×あそび ~創造は生きる力!児童館だからこそ生まれる活動~」ゲスト講師<2014年~2016年>多摩美術大学校友会「出前アート大学」コーディネーターとして従事(掲載メディア:NHK首都圏ニュース、読売新聞、NHK福岡支局 ほか)<2016年>私立和光鶴川小学校学童クラブにて造形講座講師、体験プログラム企画担当指導員として従事 手作りアートショップ「暮らふと市」ネパールカレー奈央屋2F 企画運営アートワークショップユニット [コネルテ]活動開始-毎月開催の「えのぐであそぼう!」ほか、幼稚園保育園やイベントにてアートワークショップ開催-練馬白菊幼稚園(2018~)、多摩市第二めぐみクラブ(2019~)にて園児対象 美術の時間を担当<2017年>小学生のアートな職業体験プロジェクト「ワークワークショップ」私立和光鶴川小学校学童クラブ 企画運営なるせ美術学院講師コミュニティスペース「& VILLAGE」立ち上げメンバー<2018年>art versal ディレクター東京クロッキー会デッサン講座 講師レッジョエミリアアプローチをベースとした文化的プロジェクト「artenarra」 参加ほか 【UMUM information】 これまでの企画開催レポート、アート考などをブログで更新中!https://note.mu/frogizm03facebookページはこちらhttps://www.facebook.com/umumart.tokyo/instagramでは、プロセスや生まれた作品をアーカイブhttps://www.instagram.com/umum.art/ Updates tag:peatix.com,2019-06-28 05:44:32 2019-06-28 05:44:32 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#448311