Event is FINISHED
◯日時 2014年12月8日(月)19:30~21:30
◯会場 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
(東京都港区六本木6-15-21ハークス六本木ビル2F)
地図:http://www.glocom.ac.jp/access/
◯参加費:無料
◯主催 一般社団法人オープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパン、国際大学GLOCOM社会イノベーションラボ
◯詳細
OKFJ 改めOKJ(オープン・ナレッジ・ジャパン)では恒例のInternational Open Data Day を2015/2/21に予定しています。開催地数は2013年に8箇所、2014年に32箇所と飛躍的に増えており、次回も多くの参加が見込まれていま す。
今回のオープンデータ・トークシリーズは、主にこのInternational Open Data Day に初めて参加しようと考えておられる方々を対象に、イベントの開催方法や内容についてのヒントとなるツール等をご紹介します。遠隔地からもお聞きいただけ るよう、UST配信も予定しています。
また、年末の時期ですので、終了後に、引き続き同会場で「オープンデータ忘年会!」を開催します。こちらへもぜひご参加ください。
◯登壇者
庄司昌彦 (OKJ代表理事)
豊田哲郎 (独立行政法人理化学研究所/一般社団法人リンクデータ)
小瀬木祐二氏、森崎千雅氏 (株式会社三菱総合研究所)
東 修作 (OpenStreetMap Foundation Japan 事務局)
◯プログラム
19:15 開場
19:30-19:35 ご挨拶(庄司昌彦)
19:35-20:05 インターナショナルオープンデータデーを各地で盛り上げる方法とツール LinkData.org(豊田哲郎)
20:05-20:10 <休憩・準備>
20:10-20:40 LocalWikiについて(小瀬木祐二氏、森崎千雅氏)
20:40-20:45 <休憩・準備>
20:45-21:15 イベントで使えるOpenStreetMap活用ツールのご紹介(東修作)
21:15-21:30 質疑応答、開催経験者からのコメント等
<いったん終了>
21:50-23:00 オープンデータ忘年会!
◯忘年会について
・参加費用:1000円
・当日参加希望者を募り、その場で集金して買い出しに走ります。
・何か話したい方がいれば当日飛び込みでライトニング・トークを受け付けます。
(オープンデータ/オープンガバメントに関係する内容に限ります)
・飲食物持込は大歓迎です。
◯オープンデータデイ2015 開催地登録フォーム
・こちらよりお申し込みください。
◯その他
・社内セキュリティポリシー等により本サイトより申し込みできない場合はメールにてinfo(a)okfn.jp までお申し込みください。(a)は@に変えてください。
・イベントのハッシュタグ:#odtalk
・USTアドレス: http://www.ustream.tv/channel/okfj
Add to Calendar
インターナショナル・オープンデータ・デイ プレイベント&オープンデータ忘年会!
オープンデータ・トークシリーズ第13回
◯会場 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
(東京都港区六本木6-15-21ハークス六本木ビル2F)
地図:http://www.glocom.ac.jp/access/
◯参加費:無料
◯主催 一般社団法人オープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパン、国際大学GLOCOM社会イノベーションラボ
◯詳細
OKFJ 改めOKJ(オープン・ナレッジ・ジャパン)では恒例のInternational Open Data Day を2015/2/21に予定しています。開催地数は2013年に8箇所、2014年に32箇所と飛躍的に増えており、次回も多くの参加が見込まれていま す。
今回のオープンデータ・トークシリーズは、主にこのInternational Open Data Day に初めて参加しようと考えておられる方々を対象に、イベントの開催方法や内容についてのヒントとなるツール等をご紹介します。遠隔地からもお聞きいただけ るよう、UST配信も予定しています。
また、年末の時期ですので、終了後に、引き続き同会場で「オープンデータ忘年会!」を開催します。こちらへもぜひご参加ください。
◯登壇者
庄司昌彦 (OKJ代表理事)
豊田哲郎 (独立行政法人理化学研究所/一般社団法人リンクデータ)
小瀬木祐二氏、森崎千雅氏 (株式会社三菱総合研究所)
東 修作 (OpenStreetMap Foundation Japan 事務局)
◯プログラム
19:15 開場
19:30-19:35 ご挨拶(庄司昌彦)
19:35-20:05 インターナショナルオープンデータデーを各地で盛り上げる方法とツール LinkData.org(豊田哲郎)
20:05-20:10 <休憩・準備>
20:10-20:40 LocalWikiについて(小瀬木祐二氏、森崎千雅氏)
20:40-20:45 <休憩・準備>
20:45-21:15 イベントで使えるOpenStreetMap活用ツールのご紹介(東修作)
21:15-21:30 質疑応答、開催経験者からのコメント等
<いったん終了>
21:50-23:00 オープンデータ忘年会!
◯忘年会について
・参加費用:1000円
・当日参加希望者を募り、その場で集金して買い出しに走ります。
・何か話したい方がいれば当日飛び込みでライトニング・トークを受け付けます。
(オープンデータ/オープンガバメントに関係する内容に限ります)
・飲食物持込は大歓迎です。
◯オープンデータデイ2015 開催地登録フォーム
・こちらよりお申し込みください。
◯その他
・社内セキュリティポリシー等により本サイトより申し込みできない場合はメールにてinfo(a)okfn.jp までお申し込みください。(a)は@に変えてください。
・イベントのハッシュタグ:#odtalk
・USTアドレス: http://www.ustream.tv/channel/okfj
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#64922 2014-12-08 07:16:44
Mon Dec 8, 2014
7:30 PM - 9:30 PM JST
7:30 PM - 9:30 PM JST
- Venue
- GLOCOM
- Tickets
-
一般参加 FULL
- Venue Address
- 東京都港区六本木6-15-21 Japan