【強いチームづくりに悩む方へ】明日からはじめる!「次世代リーダー」の見つけかた。 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T00:04:59+09:00 Peatix 70seeds 【強いチームづくりに悩む方へ】明日からはじめる!「次世代リーダー」の見つけかた。 tag:peatix.com,2019:event-623274 2019-04-18T19:00:00JST 2019-04-18T19:00:00JST 「新規事業をつくりたい!」「イノベーションの起きるチームを育てたい!」でも「誰に任せたらいいかわからない・・・」「必要な人材が採用できない・・・」そんな悩みを抱える経営者/人事担当者の方に向けたイベントを開催します!【開催趣旨】誰もがあこがれる「熱狂的なチーム」。ですが、すでに出来上がった組織でゼロから熱狂の渦をつくりだすのはたやすいことではありません。それに「熱狂」はときとして排他性や疎外感をも生んでしまうもの・・・。本当にチームに「熱狂」は必要なのでしょうか。「ティール組織」「ホラクラシー組織」など、ひとりのカリスマに頼るのではなく、チームに参加する一人一人が自立して動き、成果を出していくあり方に注目が集まる今。今回のイベントでは、そんなチームのハブになる「熱狂」ではないやり方でイノベーションを生んでいく存在を「次世代リーダー」と定義して、実際にそんなチームを運営する経営者やリーダーたちをゲストに、議論とワークショップを行います。その場ではたらく一人一人が自分なりの役割をもって活躍する新しいチームのあり方を参加者みなで探求してみませんか?【イベント概要】■タイトル明日からはじめる!熱狂に頼らない「次世代リーダー」の見つけかた。■開催日時2019年4月18日(木)19:00〜21:00(18:45開場)■コンテンツ・【トーク】「次世代リーダー」を活かす組織/殺す組織・【ワークショップ】「やりたい」からはじまるチームづくりのタネ・【懇親会】飲みながら語る「次世代リーダー」組織■登壇者第一部:田原研児|株式会社スマイルズ大学卒業後、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社に入社。事業戦略部門のリーダー、人事部門の責任者、人事コンサルティング等を歴任。 その後、一般社団法人APバンクにて、社会事業の立上げや店舗の立上げを経験。 そして、戦略PRコンサルティング会社や、グリー株式会社での人事部門の要職を経て、2014年に株式会社スマイルズへ参画。 人事部長、経営企画本部長、ベンチャー推進室、新規事業室、PASS THE BATON事業部 事業部長を歴任。「一人ひとりの強みを引き出し未来を創る」仕組みを開発中。井上拓美|株式会社MIKKE株式会社MIKKEの代表取締役。飲食店やIT企業の経営をしたのち、株式会社MIKKEを創業。雑談を加速するコワーキングスペース「Chat Base」、贈り物専用の本屋「Hotaru」、絵本「人のセックスでご飯を食べる」などのプロデュースや、シーシャカフェ「いわしくらぶ」など企業のブランディング/PR/事業企画も手掛けている。Facebook:https://www.facebook.com/takumi.inoue.3956Twitter:https://twitter.com/takuminouemikke 第二部:藤村能光|サイボウズ株式会社サイボウズ株式会社 コーポレートブランディング部 サイボウズ式編集長。編集視点で会社のブランドを伝えることを目指し、今年はコミュニティ運営に注力。複業で事業会社のメディア運営を支援しつつ、オンラインコミュニティやサロンの活動にも参加。会社以外の場所でゆるやかなつながりを結んでいくことに挑戦中。故郷の大阪や関西で複業がしたいと思っている人。URL:https://cybozushiki.cybozu.co.jp/Twitter:https://twitter.com/saicolobe岡山史興|70seeds株式会社NPOの立ち上げや、愛・地球博にて市民プロジェクトリーダーを務めるなど、 学生時代から社会課題と生活者をつなぐコミュニケーション領域で活躍。戦略PRコンサルティング会社のGM職を経て、2014年にPR支援のStory Design house株式会社を共同創業。その後、事業創出支援に重点を置く株式会社am.(http://am-inc.co.jp/)を2017年に設立。スタートアップ企業のブランド戦略立案、組織コンサルティングから、大企業や地域を対象とした新規事業開発なども手掛ける。noteで執筆した「ベーシックインカム社員」「ドア型人材」などの記事が反響を呼ぶ。NHK、朝日新聞、読売新聞などメディア掲載多数。Twitter:https://twitter.com/230okymnote:https://note.mu/230okym