夢のコラボセミナー「私の考える膝関節・足関節の理学療法」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:19:47+09:00 Peatix UGOITAセミナー(運動と医学の出版社) 夢のコラボセミナー「私の考える膝関節・足関節の理学療法」 tag:peatix.com,2019:event-600804 2019-06-30T10:00:00JST 2019-06-30T10:00:00JST 当講座の内容に絶対の自信を持っております。このため、もし受講内容にご満足いただけなかった場合、受講料を全額ご返金させて頂きます。受講をご検討中の方、迷われている方も、安心して講座にご参加いただけるようになりました。奮ってご参加ください!! 赤羽根良和先生と園部俊晴先生 夢のコラボセミナー『私の考える膝関節・足関節の理学療法』 【日  時】2019年6月30日(日) 10:00~16:00予定 【講  師】赤羽根良和先生       (さとう整形外科)       園部俊晴先生        (コンディション・ラボ)【会  場】川崎市産業振興会館(川崎市幸区堀川町66-20) 【参 加 費】 ¥7,000      ※ご満足いただけなければ全額返金いたします。        ※理学療法士協会ポイント対象講演会です。【申込期間】2019年6月28日(金)まで【申込方法】「チケットを申し込む」よりお申込み画面にお進みください。      参加費のお支払い完了で、お申込みの受付が完了します。 ◆セミナー内容◆・赤羽根良和先生「私の考える膝関節拘縮の見方と運動療法」(10:00~12:15)膝関節の解剖を主体とした機能障害について解説する。膝関節は下肢の中でも荷重がより加わる関節であることはよく知られている。そのため、あらゆる外力を緩衝し、支持するという機能が求められている。そのためには、膝関節の可動性が必要となり、さらに軟部組織の柔軟性や滑走性が重要となる。とくに滑走性とは、組織が伸縮するだけではなく、滑ることを意味する。つまり、組織と組織間の摩擦刺激が高くない状態である。この摩擦力が高くなると、圧刺激が高まり疼痛が引き起こされるようになる。この概念を基本とした、我々セラピストだからこそ回復できる運動療法について解説する。当日は宜しくお願い致します。  ・園部俊晴先生「私の考える足関節の理学療法」(13:15~15:30)私の考える足部・足関節の理学療法(運動連鎖の応用の方法)臨床における運動連鎖の活かし方や動作分析能力を高める事は、セラピストにとってとても重要となります。特に足部・足関節は身体で最も下に位置し、全体重を受けているため、荷重位での運動連鎖とメカニカルストレスの知識は不可欠となります。運動連鎖を有効に利用した方法が分かれば、治療の展開は格段に容易なものになります。今回のセミナーでは、運動連鎖を主体とした理学療法の「評価」「治療」について、足部・足関節を中心に説明します。【セミナー内容】● 足部・足関節の関節モーメント● 歩行の基礎知識と運動連鎖 (歩行の知識と影響因子)● 足部・足関節の形態特性が及ぼす影響● 主要な問題点 (障害の基となる問題点の考え方)● 評価● 治療への展開【到達目標】1.運動連鎖を通じ、足部・足関節のメカニカルストレスを理解する。2.足部・足関節の治療に運動連鎖を応用する意味を理解する。3.仮説検証作業とは何かを理解する。 【参考映像】動作分析       →  https://www.youtube.com/watch?v=M87-ydVIKhM体幹機能       →  https://www.youtube.com/watch?v=mOFKm6c73zo臨床映像(中枢)   →  https://youtu.be/N3uo_2hFUG4臨床映像(外側偏位) →  https://youtu.be/GYAJHyn-7ns臨床映像(外傷・術後)→  https://youtu.be/BxNdwFsWQkQ ・質疑応答(15:30~16:00)先生2人によるコラボアンサー! ◆講師プロフィール◆ 赤羽根良和先生(さとう整形外科) 平成医療専門学院を1999年にご卒業。吉田整形外科を経て、2009年から、さとう整形外科でご勤務されております。理学情報ジャーナルへの執筆や理学療法、理学療法学に関して多数の論文を発表しております。書籍「腰椎の機能障害と運動療法ガイドブック」をはじめ、2018年3月に「機能解剖学的にみた膝関節疾患に対する理学療法」、8月には「機能解剖学的にみた膝関節疾患に対する理学療法 DVD(2枚組)」が弊社より発行されました。すでに出版されている「肩関節拘縮の評価と運動療法」に続く「肩関節拘縮の評価と運動療法 臨床編」が2019年春、発行されます。園部 俊晴 (コンディション・ラボ 所長) 足・膝・股関節など、整形外科領域の下肢障害の治療を専門としている。故、入谷誠の一番弟子。一般からスポーツ選手まで幅広く支持され、多くの一流アスリートや著名人などの治療も多く手掛ける。身体の運動連鎖や歩行に関する研究および文献多数。「リハビリの先生が教える 健康寿命を10年延ばすからだのつくり方」「スポーツ外傷・障害の術後のリハビリテーション」「医療従事者のための効果的な文章の書き方」など著書多数。 新聞、雑誌、テレビなどのメディアにも多く取り上げられる。 運動連鎖を応用した治療概念は、専門家からの評価も高く全国各地で講演活動を行う。また、医療の現場に役立つ書籍を数多く残していきたいという思いから、臨床を主軸にしながら運動と医学の出版社の代表取締役も勤める。 ------------------------★「返金保証制度」実施にあたっての留意点★ もし受講内容にご満足いただけなかった場合、受講料を全額ご返金させて頂きます。なお、今後の品質向上のためお名前とご満足いただけなかった理由をお聞かせください。①ご返金の条件:講演会を最後まで受講していただくこと。規定のアンケートのご提出。資料のご返却。②ご返金額:受講代全額③返金申請の期日:当日の講演終了後閉場の時間までにご申請ください。閉場後の申請は一切承ることができません。④返金方法:受付にてご返金します(受講料お支払い時の振込手数料は対象外となります)※お振込みはお申込みから3日以内にお願いします。お申し込み最終ページにお支払期限が表示されます。その期限を過ぎますと自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。 ※キャンセルについて4月26日(金)午前中までのご連絡でキャンセルが可能です。(キャンセルの場合は事務局にご連絡ください) それ以降は受講費の返金は行なっておりませんのでご了承ください。ただしセミナーチケットの譲渡は可能です。 ・クレジットカードの場合 支払日から50日以上の場合、 500円のキャンセル手数料をひいて返金します。 支払日から50日未満の場合、キャンセル手数料は無料です。 ・銀行振込の場合    500円のキャンセル手数料をひいて返金します。 ※台風・大雨・降雪など天災が生じた場合でも、当研究会から日時変更・中止の連絡がない限り、セミナーを開催いたします。 【お問合せ】 右下にあります主催者へ連絡 もしくは 臨床家のための運動器研究会 お問合せページよりお願いいたします Updates tag:peatix.com,2019-03-11 00:12:26 2019-03-11 00:12:26 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#417114