第12期ナラティヴ・セラピー技法習得のつどい | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-05-01T09:01:47+09:00 Peatix 田中達也 第12期ナラティヴ・セラピー技法習得のつどい tag:peatix.com,2019:event-597807 2019-04-27T14:00:00JST 2019-04-27T14:00:00JST 2019年度講座開講第12期ナラティヴ・セラピー技法習得のつどい受講生募集この講座は、「ナラティヴ・セラピー」に初めて触れる方のための、基礎的な技法を習得する1年間のコース講座です。ナラティヴ・セラピーは、1980年代後半に、オーストラリアとニュージーランドで始まった心理療法です。この心理療法は、ポストモダンと呼ばれる社会構築主義の理論を基礎としています。その理論から、ナラティヴ・セラピーは、諸個人、一般にクライエントといわれる人びとの問題(当人たちを苦しめている窮状)は、彼らの内にある何らかの心因性の欠陥や欠損によるものとは考えません。彼らの問題は、彼らのコミュニティの言説、ディスコースから形成されると考えます。つまり、慣習や社会通念、教育、政治、宗教、メディアなどから構成された、諸個人の支配的ストーリーであると考えます。さらに、わたしたちは、外在化という考え方をします。これは、このセラピーを開発したホワイトとエプストンがセラピー・プロセスで発見した「人間が問題ではない。問題が問題である」という考え方です。問題は外にあり、諸個人の内部にはないという立場をとります。いささか変わった考え方のセラピーです。ご一緒に学んでみませんか。★本講座は、すでに10年の歴史をもち、修了生は100名以上、ナラティヴ・セラピスト認定者は70名を超えました。それぞれが各自の持ち場でナラティヴ・セラピーを活用し、その効果を実感しておられます。また、基礎コース修了後に開催される「ステップアップ講座」を修了されますと、「ナラティヴ・セラピスト」として認定されます。さらに、ナラティブ・セラピスト同士のブラッシュアップの勉強会や、事例検討会なども続けています。募集要項【学習期間】2019年4月より2020年3月までの1年間 毎月1回開催(全11回)◆毎月第4土曜日 14:00〜16:00 合計22時間の授業 詳細は日程表をご参照ください。【参加資格】どなたでもご参加いただけます。※とくに下記の方々には効果的だと考えます。・電話相談の危機介入、児童相談の親対応、教育相談、精神保健相談などで相談援助活動をされている方で、より効果的な対応法を模索されている方・すでに習得されている心理技法に、さらに新しい技法を加えたいと考えておられる方・看護や介護の現場で活動されている方で、患者や利用者に対する心のケアの、より効果的な技法を身につけたいとお考えの方・お仕事や生活の中で、心の悩みで苦しむ人の役に立ちたいと願っておられる方【募集人数】20名(先着順。定員になり次第締め切ります)【講  師】田中達也(NPO法人家族のこころのケアを支援する会理事長)高橋郁夫(NPO法人家族のこころのケアを支援する会理事)【会  場】東京ルーテルセンター内教室東京都千代田区富士見1-2-32 JR・地下鉄「飯田橋」駅より徒歩10分【参加費用】34,800円(授業料一式33,000円+手数料1,800円)【講師プロフィール】田中達也(たなかたつや)1992年、東洋大学文学部卒。1999年、高齢者への傾聴ボランティア活動NPO法人の設立メンバー・事務局として関わる。このころから傾聴ボランティア養成カリキュラムを開発した心理カウンセラー・斎藤利郎に師事し、カウンセリング技法を学び始める。2006年、NPO法人家族のこころのケアを支援する会(斎藤利郎主宰法人)に加わり、本格的に心理カウンセラーとしての活動を始める。2009年、NPO法人家族のこころのケアを支援する会・理事長に就任、現在に至る。2011年より東京工学院専門学校講師(心理学)。心理カウンセラーとして、NPO法人の相談室でのカウンセリングや専門学校生の心理相談に携わるかたわら、ナラティヴ・セラピー技法の研究訓練を続けている。その成果を活かし、外部の個人や企業、官公庁などへの教育研修を通じて、メンタルヘルスケアの指導と、ナラティヴ・セラピーを主としたカウンセリング技法の普及活動を行っている。保有資格:産業カウンセラー、ナラティヴ・セラピストお問い合わせ◆NPO法人家族のこころのケアを支援する会 東京都千代田区富士見1-2-32 東京ルーテルセンター210 TEL/FAX:03-6272-3386Website http://www.ts-family.org  http://ameblo.jp/ts-family/  https://twitter.com/shiensurukai  https://www.facebook.com/shiensuruka