Japanese Hardware Startup Night 2019 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:10:54+09:00 Peatix TAKASU Japanese Hardware Startup Night 2019 tag:peatix.com,2019:event-592772 2019-02-14T18:30:00JST 2019-02-14T18:30:00JST ■イベント概要中国を舞台にしたファブレス量産で、多くのハードウェアスタートアップが製品と苦労をシェアしてきました。 その後も深センの工場を拡大する藤岡淳一氏と大企業のスピードアップを担う岩佐琢磨氏は、日本のハードウェアスタートアップシーンを牽引しています。 イベントでは両氏をはじめ、様々なスタートアップの事例と共に、Hardware is Hardなノウハウと苦労話をシェアします。 ■タイムテーブル18:30 会場19:00 第1部 藤岡淳一(JENESIS) 岩佐琢磨(Shiftall) 20:00 休憩20:10 第2部  増木 大己(MAMORIO) 松井 健(ミラ) 堀 宏治(ハチたま)21:45 名刺交換会22:15 イベント終了、撤収開始■スピーカー(登壇順) 藤岡 淳一 株式会社JENESIS HOLDINGS 代表取締役社長2002年頃よりアジア圏(台湾・香港・中国)に駐在し、コンシューマー電子機器のファブレス製造を担当し、主にデジタルカメラやデジタルAV機器の開発・製造に従事。2011年に中国で起業しジェネシスを始動。翌年2012年に日本法人を設立。2013年 中国深圳地区に現地法人として日本企業向けICT機器デバイス専用工場を立ち上げ、現在は深圳の当工場にて法人向けIT機器の製造受託サービスの行う傍ら、スタートアップ向けのIoT機器製造支援も行う。その他、KDDIのベンチャープログラム「KDDI∞Labo」のハードウェアアドバイザー、ピーバンドットコム戦略顧問、経済産業省スタートアップファクトリー構築事業の支援、各大学校の非常勤講師も行う。また深圳においてニコニコ技術部深圳コミュニティの共同発起人として、深圳来訪者への講習や交流活動を行う。 岩佐 琢磨 株式会社Shiftall 代表取締役 CEO1978年生まれ、立命館大学大学院理工学研究科修了。2003年からパナソニックにてネット接続型家電の商品企画に従事。2008年より、ネットワーク接続型家電の開発・販売を行なう株式会社Cerevoを立ち上げ、20種を超える自社開発IoT製品を世界70の国と地域に届けた。2018年4月、新たにハードウェアを開発・製造・販売する株式会社Shiftallを設立し、代表取締役CEOに就任。くらしの統合プラットフォーム「HomeX」、集中力を高めるウェアラブル端末「WEAR SPACE」などパナソニックの新規事業に協力すると同時に、自社独自の新製品を2019年に発表予定。 増木 大己 MAMORIO株式会社 代表取締役 CEO1987年生まれ 慶應義塾大学 商学部卒。2011年SBIホールディングス株式会社入社後、株式会社SBI証券にてIPO関連事業を手がけ2012年7月世界初の落し物総合事業を手がける株式会社落し物ドットコム(現:MAMORIO株式会社)を創業。ポータルサイト、リターンタグ、MAMORIOなどをはじめとして「なくすを、なくす。」をミッションに紛失に特化した事業を展開する。 松井 健 株式会社ミラ 代表取締役1981年生まれ 東京工科大学 メディア学部卒。SIベンチャー企業で大手企業向け業務システムを開発後、2006年に同僚らが起業した株式会社モンスター・ラボに創業メンバーとして参画、様々な新規事業のiOS/Androidアプリ/Webシステム/ソーシャルゲームなどを開発する。2011年に、IoTデバイスを開発する株式会社ミラを創業。日本/深圳を拠点に、BLEをはじめとする無線通信技術を活用し、農家向け定点観測デバイス、自転車向けスマートロック、スマートトイなどの製品を開発する。 2018年に、Mira Robotics株式会社を設立し、代表取締役CEOに就任。これからの社会に向けたロボティクス・サービスを開発している。 堀 宏治 株式会社ハチたま 代表取締役 CEONTTデータで病院情報システム開発に10年携わる。 その後、Johnson&Johnsonにて病院経営コンサルティングに3年携わり、 2003年、Global Health Consulting Japanを3人で起業、取締役副社長。 その後、(株)メディカルアーキテクツを起業、代表取締役。(株)girasol(ヒラソル)に事業売却。 2012年に株式会社ぺっとぼーどを起業、代表取締役 2015年に株式会社ハチたまを設立、代表取締役就任 IT、ヘルスケア、ペット領域を得意とする。■司会 高須正和 株式会社スイッチサイエンス Global Business DevelopmentMaker向けツールの開発/販売をしている株式会社スイッチサイエンスのGlobal Business Developmentとして、中国深圳をベースに世界の様々なMaker Faireに参加。  ほか、インターネットの社会実装事例を研究する「インターネットプラス研究所」の副所長、JETRO「アジアの起業とスタートアップ」研究員、早稲田大学ビジネススクール非常勤講師など。 著書「メイカーズのエコシステム」訳書「ハードウェアハッカー」など 詳細 https://medium.com/@tks/takasu-profile-c50feee078ac ※立ち見の可能性少しあります※メディアの方、取材依頼等は takasumasakazu@gmail.com にご連絡ください。