オフィス・キャリーノ(代表:朝生容子) #4 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-03-03T10:54:36+09:00 Peatix ようこ オフィス・キャリーノ(代表:朝生容子) #4 tag:peatix.com,2019:event-588988 2019-02-17T14:00:00JST 2019-02-17T14:00:00JST オンラインセミナー「最期まで 自分らしく生きるために ~子どもがいなくても、いざという時に備える~」親が後期高齢者になるに伴い、自分が親の治療上の「身元保証人」や、後見人になるケースも増えてきています。中には、親にとって、どんな死に方が望ましいのかを話し合ってことがある人もいるのではないでしょうか。 翻って、もし、子どものいない自分が年老いた時のことを考えてみましょう。信頼して自分の末期を託せる人がいるでしょうか?あるいは、万が一、意思決定に支障が生じる事態になった場合を考えてみましょう。たとえば、意識の戻らないまま昏睡状態になったとき延命治療を続けるか否か、どこまで行うのか、そういった判断を誰かに安心して委ねられますか? 子どもがいれば、自分の思いを託すという方法もありでしょう。しかし、子どものいない場合は、誰に自分の思いを託したらよいのでしょうか? 「子供のいない人生を考える会」では、今回はこうした不安をとりあげ、「人生の最期をどう生きるか」をテーマにしたセミナーを開催します。「医療同意」や関連する制度の現状を知り、自分が望ましい最期を生きるために、これから何をしていったらよいか、アクションプランを考えていく場にしたいと思います。●将来に漠とした不安を抱えて立ち止まるだけでなく、具体的に何か解決のための行動につなげていければと思います。●「まだ早いのではないか?(親の世代の話だよね?)」…事故や病気は、意外と身近なものです。備えるために時間も必要です。少しずつでも考えていく必要があると思っています。こんな趣旨に賛同していただいた皆様の参加をお待ちしています。※2018年10月に開催したものと基本的には同じ内容となります。場所に関係なく参加いただけるようオンライン形式にしました。■日程:2019年2月17日(日) 14:00~16:00※申し込み締め切り:2月16日(土) 正午■実施方法:オンライン会議システムZOOM ※ウェブページから参加いただけます。アカウントは必要ありません。ウェブのアドレスは参加申込された方にお知らせします。■参加費:2,000円※事前振込/振込先はお申込みいただいた方にお知らせします。 ■対象者・子供がいない人生を歩んでいる方(未婚、既婚問いません)・子供がいない老後に漠然とした不安を抱いている方・病気や事故の時に、誰に治療を託したらよいか迷っている方・医療同意や後見制度を使って、自分の未来に備えたい方・意識がなくても自分らしく最期を迎えたいと考えている方■実施内容(予定)1.イントロダクション2.レクチャー 終末医療に関連した制度はなにがある?3.「あなたならどうする?」事例で考える終末医療■申込締切:2019年2月15日(金) ■定員:10名(最少催行人員:3名 )■講師:山下マリマイティ行政書士事務所代表行政書士 東京大学市民後見人養成講座を修了し、後見のためのNPOにて理事を務めた経験を持つ。東京女子大学を卒業後、DDI(現KDDI)およびUSENにて、PHSやブロードバンド事業の立ち上げに携わる。2 013年独立後も、会社員時代の経験から、新規事業立ち上げや起業家のビジネスの仕組みづくりを支援している。■ファシリテーター:朝生(あそう)容子オフィス・キャリーノ代表、「子どものいない人生を考える会」主宰者キャリアコンサルタント技能士2級、産業カウンセラー 2014年より、Facebookページ「子どものいない人生を考える会」を主宰し、関連情報の発信や当事者の交流会などを開催している。慶応義塾大学卒業後、NTT(現 NTT東日本)に入社。 人材育成やマーケティング業務に従事後、社会人教育のグロービスに転職し、法人営業やマーケティングを担当。 2012年よりキャリアコンサルタント/研修講師として独立。 ■過去の参加者の声・漠然とした不安の実態が見えた気がする。・子どもがいない人のための制度や、突然倒れた時の事例などを知ることができた。・いざという時に備えるための具体的な方法を知ることができた。・自分の親族への対応で不安に駆られていたが、今は過渡期で、ちゃんと考えてられている動きがあることを知って少しほっとした。・知らないことを知れたのが大きい。特に尊厳死の最近の動向について興味を持った。・今まで気になっていたが行動できてなかったことを知る機会になった。尊厳死や延命措置の行政のサポートをしることができる。・自分の将来や周りの人への医療への意思表示をどうしたらよいか、考える機会となった。・一人一人が自分ごととして考える必要のあることを演習式に考える点がおすすめ。・家族以外の親しい友人にも託せる可能性を知ることができた。 ※キャンセルポリシー:2月15日(金)までお申し出の方:無料でキャンセルいただけます。 それ以降にお申し出いただいた方は、原則として全額お支払いをお願いいたします。 ※ネットワークビジネス等、ご自身のビジネス勧誘目的の方はお断りいたします。 ※下記等の事由により、講座中止となることがあります。ご了解ください。その場合はお振込みいただいた参加料を払い戻しいたします。 (振込手数料のぞく) -最小施行人数に満たない場合 -天災、その他の不可抗力の事由が生じた場合 -担当講師が不慮の事故および伝染病罹患・体調不良等で登壇できない場合   Updates tag:peatix.com,2019-02-13 03:31:44 2019-02-13 03:31:44 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#409119