うまくいかない1on1への処方箋  本当の「聴く力」を高めるコーチング講座 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:10:30+09:00 Peatix アイディール・リーダーズ うまくいかない1on1への処方箋  本当の「聴く力」を高めるコーチング講座 tag:peatix.com,2019:event-584072 2019-02-05T19:00:00JST 2019-02-05T19:00:00JST 近年、上司の部下の関係性を向上させるために「1on1」を導入する企業が増えています。※1on1= 上司と部下の定期的なコミュニケーションの機会。コーチングがベースとなっている。しかし、私はさまざまな企業に関わる中で、「1on1を導入してみたが、うまくいかない・・・」という声を、とても多くいただきます。詳しくお話を聞いてみると・1on1研修で「傾聴」をやったけど、うまくいかない。・部下が持ち出した仕事の悩みに対して、上司が評価をしてしまう。・上司が「こうすべきだ」と指導ばかりしてしまう。・結果として部下が1on1面談をキャンセルしがちになり、なし崩しになってしまう。といった実態があるようです。これは、傾聴よりも深いレベルの「本当の聴く」ができていないことが原因です。今回の「うまくいかない1on1への処方箋 本当の「聴く力」を高めるコーチング講座」では、本当の「聴く力」を高め、相手との関係性を深めるための探求を一緒に行っていきます。「今やっている1on1がもっとうまくいくにはどうすればいい?」「チームの人とよりよい関係性を作るにはどうしたらいいんだろう?」このワークショップに参加することで、これらの問いに対する自分なりの答えを、楽しみながら見つけることができます。---------------------------◆◇ワークショップについて◇◆---------------------------▼ワークショップ概要・コーチングとは何か?コーチングにおける重要なポイント・本当の「聴く力」とは?・安心安全な空間を作る1on1の体験ワーク など▼こんな方に来て欲しい・社内での1on1をもっとうまく進めたいと思っているマネジャーの方・社内のメンバーともっといい関係性を築いていきたいとお考えの方・企業の経営者、人事・人材開発部門の方▼このワークショップに参加して得られること・メンバーとの関係性を深める本当の「聴く力」について学ぶことができます。・体験ワークを通して、1on1のコツを掴むことができます。・職場の心理的安全性を高めるためのヒントが得られます。---------------------------◆◇ワークショップ詳細◇◆---------------------------<開催案内>日時:2/5(火)19:00-21:00(18:30開場)会場:AP丸の内 Iルーム東京都千代田区丸の内1丁目1-3日本生命丸の内ガーデンタワー3階https://www.tc-forum.co.jp/kanto-area/ap-marunouchi/ma-base/交通アクセス・JR各線「東京駅」・丸の内線「東京駅」「大手町駅」・千代田線「大手町駅」・半蔵門線「大手町駅」 から徒歩約4分都営三田線をご利用の場合「大手町駅」D6出口直結参加費:5,000円(税込)定員:限定20名(先着順) ※定員になり次第締め切りさせていただきます。<お支払い方法>Peatixにてお支払いください。<講師紹介>後藤照典 (ごとう あきのり)東京大学教育学部卒業。グロービス経営大学院修了(MBA)。グロービスマネジメントスクール講師。2006年(株)ベネッセコーポレーションに入社し、商品企画、販売・マーケティング、組織風土変革プロジェクト、人事などに携わる。企業に勤める傍ら、CTN岸英光氏の下にてコーチ・講師のトレーニングを受ける。「日本企業にパラダイムシフトを起こす」という志から、Ideal Leaders株式会社に入社。人や組織の行動や結果を決めてしまう「見えない価値観の枠組み(=パラダイム)」を扱うコーチングを得意とする。URL:http://ideal-leaders.co.jp/AP貸し会議室アクセスマップ・周辺情報 - 貸し会議室ならAP東京丸の内「アクセスマップ・周辺情報(丸の内)」のページです。AP貸し会議室はお客様満足度97%!東京・大阪をはじめ、関東・関西エリアの会議室をお探しいただけます。バリエーション豊富な会議室をご用意していますので、用途に合わせてお選びいただけます。Ideal LeadersIdeal Leaders株式会社|Purpose & Strategy Consulting企業の真の存在意義の明確化と、その実現をサポートするコンサルティングサービスを提供することにより、人と社会を大切にする会社を増やします。