緊急再開催!【DAY1】\FINLAND 2days!/フィンランドをじっくり知る二日間 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:09:01+09:00 Peatix Shinji Steve Umeda / 梅田眞司(Social Design Laboratory / Office Solutions) 緊急再開催!【DAY1】\FINLAND 2days!/フィンランドをじっくり知る二日間 tag:peatix.com,2018:event-582413 2018-12-15T17:30:00JST 2018-12-15T17:30:00JST ※終了後にお問い合わせをたくさん頂いているため、12/15(土)の夜に急遽DAY1を再開催することになりました!※【DAY1再開催について】一般的なフィンランドの教育をあつかうイベントとは趣が異なり、非常に深く、構造的に切り込んでいくということで、第一日目終了後に、口コミからたくさんのお問い合わせをいただきました。 具体的には、教育を越えた視座から教育システムを構造的に解説していくといった点や、なぜ幸福やレジリエンスを育む教育となるのか?といった事を、「ふんわり感」で伝えるのではなく、学術的なエビデンスを添えて論理的にちゃんと解説がされる点が評価されたようです。(参加者の感想より) 主催者としては、このような感想をいただきとてもやりがいを感じています。告知期間もほぼないため、おそらく少人数での開催となると思います。ぐっとみなさんと近い距離で対話できることを楽しみにしています!  FINLAND 2days! 12月10日(月)(再開催:12/15(土))、 12月17日(月)は、フィンランドの教育やとりまく社会をじっくりと知り学ぶ二日間。 二日間にわたり、フィンランドの教育や子育て、とりまく社会を学べるイベントです。DAY2はコチラ(クリック)------------------------------------------------------本イベントは、各日ごとにそれぞれ別の昼の部と夜の部のイベントが用意されています。昼の部、夜の部で情報量の違いはありますが、内容は大意としては変わらない予定です。昼の部は、すこしやわらかく(お子さんワイガヤ大歓迎!)、夜は細かくガッツリ学べる場といったイメージ。------------------------------------------------------  なぜ、フィンランドの子どもたちは学力が高いのか。なぜ、フィンランドが世界市場で競争力No.1の国になったのか。なぜ、フィンランドが幸福度世界No.1の国になったのか。ほんとうに、宿題がないの?ほんとうに、競争がないの?ほんとうに、テストはないの?  メディアでもよく取り上げられますが、本当にそうなのか?とモヤモヤするすことはありませんか。 フィンランドに旅行や視察に行く予定の方、留学を検討中の方、日本にいながらフィンランドの教育や育児環境について学び、学校運営やご家庭での子育てのヒントとしたい方は、ぜひこの機会をお役立てください。 フィンランドの教育などを知りたくてあっちこっちとセミナーなどに参加していませんか?分かったようで、分かっていない状態ではないですか?   大丈夫。このイベントに参加すれば、きっとその悩みを解決できるかもしれませんよ。 お子さんワイガヤ歓迎!ご家族でも参加OK!(ご夫婦・ご家族での参加でも、参加費は1チケット分でOKです!)遠隔の方や当日会場に来られない方にはオンライン参加できる環境をご用意します!(ZOOM)※オンライン参加でご家族以外の方とご一緒に視聴する場合は、別途人数分のお申込みが必要となります  ◆プログラム内容 (当日の進行状況により変更する場合があります)——————————————————【DAY1】 12/15再開催分  「デザイン駆動するフィンランドの教育の本質」夜の部のプログラム予定内容フィンランドとはフィンランドの教育とはフィンランドの教育をかたちづくる本質フィンランド教育理論 モチベーションのある教育 対話ってなんだろうフィンランドの教育現場※時間に余裕があれば下記についてもお話しますフィンランドの英語教育の現場フィンランドのICT教育の現場「デザイン」ってなんだろうデザイン駆動するフィンランドの教育幸せとレジリエンスを育む教育 レジリエンス:へこたれない心を育む教育 ウェル ビーイング:幸せを育む教育フィンランド的な教育をご家庭に活かすには全体対話 受付17:1517:30~20:30(対話・質疑応答のため+15分~30分程度延長の可能性あり)21:00 完全撤収————————————————————————————————————【DAY2】12月17日(月) 「教育とイノベーションの交差点」(予定)夜の部のプログラム予定内容 ☆昼は情報量を少なくやわらかい内容としますDAY1の振り返りフィンランドの歴史背景仕組みをかたちづくるもの ~システム デザイン~レジリエンス:へこたれない心を育む教育ウェル ビーイング:幸せを育む教育イノベーション:明日のあたりまえを育む教育フィンランドの国家戦略彼らは何を目指し、何を実現したのか教育の再定義学力の再定義 日本で、フィンランドの教育を実現できるのか 日本での成功事例紹介 家庭教育と組み合わせた最高の教育の可能性全体対話◆昼の部受付開始 13:3014:00〜16:30 ◆夜の部受付18:1518:30~21:15(早く終了すれば21:15までネットワーキングタイム)21:30 完全撤収—————————————————— 会場DAY1(再開催):神奈川県海老名市さつき町51-2(えびな市民活動センター ビナレッジ会議室)※お申し込み後に詳細ご案内しますDAY2: 東京都目黒区八雲1丁目1番8号(目黒区心身障害者センターあいアイ館)両日ともに、途中参加途中退出自由です。昼の部、夜の部で情報量の違いはありますが、内容は大意としては変わらない予定です。昼の部は、すこしやわらかく(お子さんワイガヤ大歓迎!)、夜は細かくガッツリ学べる場といったイメージ。もちろん、両日参加ではなくどちらか一日でも学べる場としますのでご予定にあわせて参加ご検討ください。 夜の部はちょっと開始時間が早いですよね。会社から会場までyoutubeを観るかのように視聴できる環境をご用意しますので、遅れて会場参加しても問題なくjoinできます。オンラインだけの参加でも、もちろんOK! ◆オンライン参加をご希望の方はスマホ・PC共に事前にZOOM視聴アプリ(無料)のインストールが必要になります。スマホアプリは、iOS(iPhone)はコチラ(クリック)、アンドロイドはこちら(クリック)で入手できます。PCでご参加する方は、コチラ(クリック)でZOOMルーム番号をご入力ください。◆イベント開始30~15分前を目安に、peatixのメールボックスへZOOMルーム番号をお送りします。◆オンライン参加でご家族以外の方とご一緒に視聴する場合は、別途人数分のお申込みが必要となります【ナビゲーター / スピーカー】梅田 眞司 (Shinji Steve Umeda) Social Designer / Business Design Consultant / Photographer / Researcher / TeacherSocial Design Laboratory / Office Solutions 代表「世界のスゴ教室」共同代表『格差社会解消・是正』をミッションとして、慶應SFCを拠点に社会起業。市民の想像力の創発で社会課題の解決(デザイン)を目指す。経営デザイン戦略コンサルティングをはじめ、自立人財教育、学び場づくり、地域活性活動を行い、日本ではじめて(※1)の高校でのイノベーション教育授業を手がけ、教壇に立つ。また、人の魅力を切り出すフォトグラファーとしても活動中(Good Design Award 2013受賞 / 2014受賞 )。主な教育行政系組織所属経歴は、神奈川県教育委員会(インクルーシブ教育推進協議委員)、海老名市社会教育委員会(社会教育委員)、神奈川県PTA協議会(代議員、執行役員)。北欧、とくにフィンランドの社会・教育システムの研究を通して、学習者中心デザインや参加型デザインの「学びの場」の可能性を感じており、そのあり方を日本で体現するべく実践を日々行っている。2017年には、各学会にてフィンランドの学びの場を日本で体現した成功事例(イノベーション創出における大事な要素である非線形思考の醸成、中退予防効果への示唆、主観的幸福度向上)について口頭研究発表(※2)を行った。 現在の興味分野は、mindfulness、禅、瞑想、対話、boundary design、PTA。※1 高校における、専門家による通年かつ通常授業でのイノベーション教育事例は日本初※2 グローバルビジネス学会(岐阜大学)「フィンランドの教育の体現による学びの意欲向上」、shiawase学会(慶應義塾大学)「イノベーション教育の現場における主観的幸福度の向上(PDF)」【会場ご案内】◆DAY1再開催会場ビナレッジ 会議室神奈川県海老名市さつき町51-2(お申し込み後に詳細情報をご案内します)施設無料駐車場あり※満車の場合は、お近くのコインパーキングをご利用ください◆DAY2会場目黒区心身障害者センターあいアイ館(東京都目黒区八雲1丁目1番8号)少々わかりづらいため、下記にご案内します。会場施設の「あいアイ館」はめぐろ区民キャンパス公園内にあります。都立大駅方面から進んで、公園に入るときに左方面に進んでください。あいアイ館入館後、エントランスすぎてすぐ左手にある会議室が会場となります。分かりにくくてたいへん恐縮ですが、お間違いないようご留意ください。※運営上の都合により、お申し込み後のキャンセルはできません※ATM/コンビニ支払いの方は、決済が終了した時点でお席の確保となります※オンライン環境は「ZOOM」を使用します。対話パートについては視聴のみとなります※会場側インターネット回線品質等の問題でオンライン配信を提供できなかった場合は、代替え手段の提供によってサービスが提供がなされたと見做します※施設側でごみを捨てることができません。ごみのお持ち帰りにご協力お願いします。