『ティール組織』探求シリーズVol.2【全体性(ホールネス):「ティールな学校」から考えるこれからの「子どもと大人の学び」】藤原さと×佐野和之×中竹竜二×嘉村賢州 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-06-10T13:49:05+09:00 Peatix 英治出版株式会社 『ティール組織』探求シリーズVol.2【全体性(ホールネス):「ティールな学校」から考えるこれからの「子どもと大人の学び」】藤原さと×佐野和之×中竹竜二×嘉村賢州 tag:peatix.com,2019:event-581433 2019-02-08T19:00:00JST 2019-02-08T19:00:00JST 次世代の組織論として、出版後大きな反響を呼ぶ『ティール組織』。たったひとつの「正解」があるわけではないこのモデルを、さまざまな事例・実践から掘り下げるのが「『ティール組織』探究シリーズ」です。Vol.2のテーマは、ティール組織の3つの突破口の1つと言われる「全体性(ホールネス)」。外向けの「仮面」ではなく、個人としての全人格をありのままに体現できるように、安心安全な組織・場づくりの大切さが問われています。そのような組織や場は、どうすれば実現できるのでしょうか? 今回ご登壇いただくのは、各界で活躍される4名の方々。・『ティール組織』やインテグラル理論に影響を受けて運営されているアメリカの「Millennium School」を訪れ、日本で探究学習の普及に取り組む藤原さとさん・「生徒が自分が自分のままでいいんだと思える学校」をつくるべく現場でさまざまな実践に取り組む佐野和之さん・自らに問いかけ、常に学び続けるグローバルリーダー育成に取り組む中竹竜二さん・ティールを始めとする次世代型組織の研究の第一人者として、自社を含めたさまざまな組織の変革に携わる嘉村賢州さんそれぞれの実践で得られた知見を結集し、全体性(ホールネス)を大切にした組織のあり方を探ります。(1/14追記)オンライン参加枠追加しました!遠隔地にお住まいの方や、直接会場にいらっしゃれない方向けにオンライン配信を行います。回線・機器の状況によっては通信が不安定になる可能性があることを予めご了承ください。また、今回はサポーター参加枠も設けます!当日の設営・撤収のお手伝いをしていただける方は、サポーターとして割引価格でご参加いただけます。詳しくは下記「参加費」の欄をご確認ください。(1/14追記)サポーターチケットは定員に達しました。多くのお申し込みありがとうございました。(2/4追記)サポーターのキャンセルが出たため再募集いたします。すでに一般参加でお申し込み頂いている方でサポーター参加をご希望の方は、サポーター枠をご購入のうえ、こちらからお問い合わせください。さらに、お子様連れでも安心の「キッズスペース」つき!会場と同じ階にあるため、イベントの途中で自由にご利用いただくことが可能です。■日時:2019/2/8(金)19:00~21:30(開場18:00)■会場:NAGATACHO GRiD 6F Attic東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD https://goo.gl/maps/rmwuB44sokt■最寄駅:・東京メトロ 半蔵門線・南北線・有楽町線「永田町駅」4番、9番b出口より徒歩2分(エスカレーターは9番a出口、エレベーターは5番出口)・東京メトロ 有楽町線「麹町駅」1番出口より徒歩7分・東京メトロ 銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」7番出口より徒歩5分■定員:120名■参加費:※いずれも税込です。【早割(12/31まで)】2500円(先着50名) 売り切れました!【参加費(1/1以降)】3000円【サポーター参加(限定5名)】1000円【オンライン参加】2000円※配信ツールとしてZOOMを使用予定です。開催前日までに専用URLをPeatixアカウント、アンケート登録のメールアドレスまでお送りしますので、必ずご記入ください。また、お手数ですが下記URLよりPC/スマホでアプリを入手お願いいたします。https://zoom.us/※サポーター参加は17:30~22:30の間に会場に滞在できる方に限ります。お願いする作業は、17:30~19:30頃までの設営・受付・参加者誘導と、イベント後の撤収(21:30~22:30)となります。それ以外の時間はイベントにご参加いただけます。■主催:英治出版■協賛:株式会社ガイアックス■キャンセルポリシー:イベント日から起算して、以下のキャンセル料を申し受けます。 前日23:59までのキャンセル依頼のご連絡:無料 当日キャンセルもしくはご連絡がない場合:100%、※キャンセル方法はこちらをご確認ください。■ゲストプロフィール藤原 さと(ふじわら さと)一般社団法人こたえのない学校代表理事民間企業にて海外アライアンス、海外事業立ち上げなどを経験し、仕事をしながら子育てをする中で、「探究する学び」に出会い2014年に一般社団法人こたえのない学校を設立。「良質な探究学習の一般普及」をスローガンに、公立小学校での実施も含めた小学生向けの探究型キャリアプログラム等を実施するほか、学校教育に携わる教師と学校外で教育に携わる多様な大人が出会い、数か月を通してチームで探究プロジェクトを実施する「Learning Creator’s Lab」を主宰。2014年から2017年は米国の教育現場において、実際に公教育の現場に関わるほか、インタビュー・リサーチを行う。佐野和之(さの・かずゆき)かえつ有明中学高等学校 教育統括部長埼玉県私立高校での勤務を経て、2014年同校で「学ぶことの喜び」を追究する新クラスの立ち上げを牽引する改革の担い手として赴任。現在は教育統括部長として、中学ではアクティブラーニングをベースに論理的思考力・表現力を育てる「サイエンス科」、高校では生徒が自分と向き合うマインドセットから知的欲求を喚起する「プロジェクト科」など、「新しい学び」を次々に展開する中心的な役割を果たす。また共感的コミュニケーションやU理論、マインドフルネスなど多岐にわたる分野に関しても造詣が深く、さまざまな視点から教育のあり方を模索し、先進的に実践している。 「共感的コミュニケーション」や「チームビルディング」「パターンランゲ―ジ」などの講演・研修の依頼が全国の学校から寄せられている。中竹竜二(なかたけ りゅうじ)日本ラグビーフットボール協会 コーチングディレクター株式会社チームボックス 代表取締役一般社団法人日本ウィルチェアーラグビー連盟 副理事長一般社団法人スポーツコーチングJapan  代表理事1973年福岡県生まれ。早稲田大学卒業、レスター大学大学院修了。三菱総合研究所を経て、早稲田大学ラグビー蹴球部監督就任。2010年、日本ラグビーフットボール協会 「コーチのコーチ」、指導者を指導する立場であるコーチングディレクターに就任。2012年より3期にわたりU20日本代表ヘッドコーチを経て、2016年には日本代表ヘッドコーチ代行も兼務。2014年、企業のリーダー育成トレーニングを行う株式会社チームボックス設立。2018年、コーチの学びの場を創出し促進するための団体、スポーツコーチングJapanを設立、代表理事を務める。著書に『新版リーダーシップからフォロワーシップへ カリスマリーダー不要の組織づくりとは』(CCCメディアハウス)など多数。嘉村賢州(かむら・けんしゅう)場づくりの専門集団NPO法人場とつながりラボhome's vi代表理事コクリ! プロジェクト ディレクター(研究・実証実験)。京都市未来まちづくり100人委員会 元運営事務局長。集団から大規模組織にいたるまで、人が集うときに生まれる対立・しがらみを化学反応に変えるための知恵を研究・実践。研究領域は紛争解決の技術、心理学、脳科学、先住民の教えなど多岐にわたり、国内外問わず研究を続けている。実践現場は、まちづくりや教育などの非営利分野や、営利組織における組織開発やイノベーション支援など、分野を問わず展開し、ファシリテーターとして年に100回以上のワークショップを行っている。2015年に1年間、仕事を休み世界を旅する。その中で新しい組織論の概念「ティール組織」と出会い、日本で組織や社会の進化をテーマに実践型の学びのコミュニティ「オグラボ(ORG LAB)」を設立、現在に至る。英治出版オンラインで吉原史郎氏とともに「Next Stage Organizations~組織の新たな地平を探究する~」を連載中。 Updates tag:peatix.com,2019-02-04 05:11:34 2019-02-04 05:11:34 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#406782 Updates tag:peatix.com,2019-01-15 08:46:21 2019-01-15 08:46:21 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#401380 Updates tag:peatix.com,2019-01-15 08:41:35 2019-01-15 08:41:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#401373