Event is FINISHED
是非、ご参加お待ちしてます!
▼こんな人にオススメ
Add to Calendar
著者と語る朝渋『 鎌倉資本主義 』著者・柳澤大輔さん
渋谷・道玄坂で開催している会員制朝活コミュニティ「朝渋」。
「本」を切り口に70回以上のイベントを企画し、様々な著名ゲストの方々をお呼びしてきました。扱うテーマは経営・IT・マネジメント・リーダーシップ・マーケティング・小説・哲学など多岐にわたります。お陰様で、早朝からのイベントにも関わらず、累計4000名を超える参加者を動員する大人気イベントとなりました。
いつもは平日の朝7時30分から行なっている朝渋のイベントですが、2月2日(土)は特別編として、土曜日の午前中を有意義に使っていただくために、土曜日の9時30分から11時00分の時間帯でお届けします。
今回のゲストは、面白法人カヤック代表・柳澤大輔さんを迎え、柳澤さんの新刊『鎌倉資本主義 〜ジブンゴトとしてまちをつくるということ〜』について、お話いただきます。
WEBコンテンツやサービスの開発をメイン事業にしている面白法人カヤックが、地域コミュニティづくりに大きく関わることを決めた背景とは何か?どうやって、鎌倉の行政や法人を巻き込んでいったのか?鎌倉だけでなく、地域を盛り上げていくためには、これから何が必要なのか?
そして、柳澤さんが考えるこれからの社会のあり方や、個々人の働き方・生き方についても、お話をうかがう予定です。
「本」を切り口に70回以上のイベントを企画し、様々な著名ゲストの方々をお呼びしてきました。扱うテーマは経営・IT・マネジメント・リーダーシップ・マーケティング・小説・哲学など多岐にわたります。お陰様で、早朝からのイベントにも関わらず、累計4000名を超える参加者を動員する大人気イベントとなりました。
いつもは平日の朝7時30分から行なっている朝渋のイベントですが、2月2日(土)は特別編として、土曜日の午前中を有意義に使っていただくために、土曜日の9時30分から11時00分の時間帯でお届けします。
今回のゲストは、面白法人カヤック代表・柳澤大輔さんを迎え、柳澤さんの新刊『鎌倉資本主義 〜ジブンゴトとしてまちをつくるということ〜』について、お話いただきます。
WEBコンテンツやサービスの開発をメイン事業にしている面白法人カヤックが、地域コミュニティづくりに大きく関わることを決めた背景とは何か?どうやって、鎌倉の行政や法人を巻き込んでいったのか?鎌倉だけでなく、地域を盛り上げていくためには、これから何が必要なのか?
そして、柳澤さんが考えるこれからの社会のあり方や、個々人の働き方・生き方についても、お話をうかがう予定です。
是非、ご参加お待ちしてます!
▼こんな人にオススメ
・面白法人カヤックの社内文化や働き方に興味のある方
・地域コミュニティを盛り上げることに関心のある方
・新しい働き方や生き方を模索している方
・地域コミュニティを盛り上げることに関心のある方
・新しい働き方や生き方を模索している方
▼ゲストプロフィール

柳澤 大輔さん
面白法人カヤック 代表取締役CEO

柳澤 大輔さん
面白法人カヤック 代表取締役CEO
1998年、面白法人カヤック設立。鎌倉に本社を置き、ゲームアプリ、各種キャンペーンアプリやWebサイトなどのコンテンツを数多く発信。さまざまなWeb広告賞で審査員をつとめる。ユニークな人事制度やワークスタイルなど新しい会社のスタイルに挑戦中。2018年11月、地域から新たな資本主義を考える「鎌倉資本主義」(プレジデント社)を上梓。
▼書籍のご案内
▼書籍のご案内
▼書籍の内容紹介
鎌倉に本社を置く、同市唯一の上場企業、カヤックが提案する「鎌倉資本主義」のエッセンス。
軸となるのは「3つの地域資本」という考え方。
すなわち、地域経済資本(財源や生産性)、地域社会資本(人のつながり)、そして地域環境資本(自然や文化)。
なかでもとくに、地域社会資本に注目し、ICT、仮想通貨などを使って地域経済における柔軟な働き方、域内取引の活性化などを支援し、しなやかなつながりで幸せを実現する地域資本主義へのシフトを提案する。
▼注意事項
・当日は9時05分より受付を開始します。また、混雑が予想されますためお早めの入場をお願いします。
・飲食物の持ち込みはご遠慮いただいております。
・会場のBOOKLABTOKYOは11時より通常営業のため、イベント終了後利用される方はドリンクの購入をよろしくお願いします。
鎌倉に本社を置く、同市唯一の上場企業、カヤックが提案する「鎌倉資本主義」のエッセンス。
軸となるのは「3つの地域資本」という考え方。
すなわち、地域経済資本(財源や生産性)、地域社会資本(人のつながり)、そして地域環境資本(自然や文化)。
なかでもとくに、地域社会資本に注目し、ICT、仮想通貨などを使って地域経済における柔軟な働き方、域内取引の活性化などを支援し、しなやかなつながりで幸せを実現する地域資本主義へのシフトを提案する。
▼注意事項
・当日は9時05分より受付を開始します。また、混雑が予想されますためお早めの入場をお願いします。
・飲食物の持ち込みはご遠慮いただいております。
・会場のBOOKLABTOKYOは11時より通常営業のため、イベント終了後利用される方はドリンクの購入をよろしくお願いします。
Sat Feb 2, 2019
9:30 AM - 11:00 AM JST
9:30 AM - 11:00 AM JST
- Venue
- Book Lab Tokyo(ブックラボトーキョー)
- Tickets
-
【早割】参加チケット(ドリンク込) SOLD OUT ¥1,500 【通常】参加チケット(ドリンク込) SOLD OUT ¥2,000
- Venue Address
- 渋谷道玄坂2-10-7 新大宗ビル1号館 2F Japan
Want to find more groups and events like this?
