【参加無料・2日間講座】スタートアップCTO、アクセラレーター代表に学ぶ、CTO&テックリード育成講座「OCTOPASS」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:09:15+09:00 Peatix インターノウス株式会社 【参加無料・2日間講座】スタートアップCTO、アクセラレーター代表に学ぶ、CTO&テックリード育成講座「OCTOPASS」 tag:peatix.com,2018:event-571640 2018-12-15T13:00:00JST 2018-12-15T13:00:00JST 国内唯一のCTO養成講座 & CTO転職支援サービス オクトパスは、国内初/国内唯一のCTO養成講座です。エンジニアの転職支援を長年行うインターノウスと、経験豊富なCTOを講師に迎え、実践的に技術とマネジメント力を学びます。講座受講後には、CTO求人をご紹介いたします。(講習を受けずにCTO求人をご紹介することも可能です) *************************************** こんなご希望はありませんか? *************************************** ・0からサービスの立上げをしたい ・No.2のポジションで働きたい ・年収を飛躍的にUPさせたい 講座日程 1日目:2018年12月15日(土)13:00-19:00 ・開発者はなぜCTOを目指すべきか(60分) /株式会社イザワークス 代表取締役 伊澤 伸 ・現役CTOが語る、CTOの役割とは(90分) /株式会社アペルザ CTO 塩谷 将史 ・海外スタートアップCTO事情(90分) /TechWave 編集長 増田真樹 ・個人特性別マネジメントの注意点(90分) /株式会社CUBIC 代表取締役 中川 将志2回目:2018年12月22日(土)13:00-19:30 ・スタートアップで事業創造しよう!(90分) /株式会社ゼロワンブースター共同代表 合田ジョージ ・成長し続けるための勉強法(90分) /株式会社メルペイ エンジニア 柴田 芳樹 ・CTOとインフラ(90分) /株式会社ヒトクセ CTO 長尾 俊 ・財務諸表に触れてみる(90分) /ミライズ会計事務所 代表/公認会計士 津金 庸平 ※19:30の研修終了後には、懇親会を予定しています。こんなご希望はありませんか?Case1:0からサービスの立上げをしたいこのサービスは自分が作った。このサービスで世の中を変えた。サービスの企画・開発・運用・チームマネージメントなど全てに関われるのもCTOの魅力です。Case2:No.2のポジションで働きたい組織のトップには向いていないけど、トップを支えるNo.2としては働いてみたい。組織のNo.2、技術部門のトップとしてキャリアを構築することができます。Case3:年収を飛躍的にUPさせたいCTOの年収は平均で1200万円程度。立ち上がったばかりのスタートアップでも最低600万円(さらにストックオプションを貰う事も)一度、CTOを経験したエンジニアはスタートアップ界では引く手あまたに。オクトパスはそんな希望を叶えます。オクトパスのメリットメリット1:経験豊富なCTOによるスキルアップ&マネジメント講座メリット2:CTOやテックリードなど非公開求人の紹介メリット3:転職時には著名CTOからの推薦状が強力な後押しに講師塩谷 将史(株式会社アペルザ CTO)2002年に中央大学卒業後、6年のWebエンジニア経験を経て2008年に楽天株式会社に入社。一貫して楽天のEC広告プラットフォームのプロデュースと約50名のチームマネジメントに従事。 2012年にアジアHQ及び海外開発チームの立ち上げのためにシンガポールに赴任。3年間でシンガポールを中心に日本・インドの3拠点間で合計100名近くの開発体制を構築しマネジメント。グローバル広告プラットフォームの企画立案・開発から海外拠点への導入を指揮。 2016年7月に株式会社アペルザを共同創業。CTOとしてプロダクト開発の指揮を取りつつ、オンライン・マーケティング、コマース事業の立ち上げも担当。伊澤 伸(株式会社イザワークス 代表取締役)日本オラクル株式会社、ネクストコム株式会社(現三井情報株式会社)に参加後、楽天「ぴたっとアド」、「ぐるなび」、「ぴあ」などの開発を担当。2009年 株式会社ノボットにCTOとして参画し、KDDIの子会社medibaへのバイアウトに貢献。その後、新興国向けゲームプラットフォームを提供するバザールエンターテイメント株式会社のCTOに就任。2018年10月デジタル資産をbitcoinで販売する「coinroad」をローンチ。柴田 芳樹(株式会社メルペイ エンジニア)1959年生まれ。九州工業大学情報工学科で情報工学を学び、1984年同大学大学院で情報工学修士課程を修了。パロアルト研究所を含む米国ゼロックス社での5年間のソフトウェア開発も含め、Unix(Solaris/Linux)、C、Mesa、C++、Java、Goなどを用いた様々なソフトウェア開発に従事してきた。現在もソフトウェア開発に従事し、個人的な活動として技術教育やコンサルテーションなどを行っている。2000年以降、私的な時間に技術者の翻訳や講演なども多く行っている。著著『プログラマー"まだまだ"現役続行』長尾 俊(株式会社ヒトクセ CTO)1988年、神奈川県横浜市生まれ。東京大学大学院情報理工学系研究科修士。IPA未踏クリエイター。国際学会SIGGRAPHでの登壇、スタンフォード大学d.schoolハッカソン優勝など海外での活動実績を持つ。2012年に株式会社ヒトクセを起業。CTOとして技術統括を行い、リッチメディア広告の再生や計測、分析、管理システムなどを作り上げる。趣味はブレイクダンス、ヘヴィメタルとアート。津金 庸平(ミライズ会計事務所 代表/公認会計士)大学卒業後、公認会計士の資格を取得。 みすず監査法人・新日本有限責任監査法人にて、上場企業監査・およびIPO監査・ベンチャー支援業務に従事。 その後、株式会社ぺロリに7番目の社員として入社し、CFOとしてDeNAへのバイアウト時のDD対応、および買収後のPMI業務に従事。その後、AI系スタートアップにCFOとして参画し総額4億円の調達に成功。2017年には会計事務所を立上げ、多くのスタートアップの支援を行っている。中川 将志(株式会社CUBIC 代表取締役)大学卒業後、組織コンサルティング会社に入社、その後、適性診断のCUBICを開発・販売する株式会社エージーピーに入社し、主席研究員/取締役として、CUBIC5,000社の導入や、中国や欧米などへのグローバル展開に貢献。その他、資質分析を主軸とした採用、組織コンサルティング、エクゼクティブコーチングなどを多数経験。2017年10月CUBICの総発売元である株式会社CUBICの代表取締役に就任。合田ジョージ(株式会社ゼロワンブースター共同代表 MBA、理工学修士)東芝の重電系研究所・設計、国際アライアンスや海外製造によるデザイン家電の商品企画。村田製作所にて、北米およびMotorolaの通信デバイス技術営業後、通信分野の全社戦略に携わる。スマートフォン広告のNobot社のマーケティングや海外展開を指揮、KDDIグループによる買収後には、M&Aの調整、グループ子会社の海外戦略部部長。現在は01Boosterにて事業創造アクセラレーターをアジアで展開中。増田真樹(TechWave 編集長)1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日本ではネットエイジに所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNS、LINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日本編集長を経て現在に至る。 募集期間 11月5日(月)~12月8日(土) 応募要件 1.プログラミングの経験3年以上の方2.何らかのリーダー/マネジメント経験がある方(期間問わず)3.日本語を母国語とする方(又は、日本語がビジネスレベル以上の方)4.CTO又はテックリードを目指したい方 Updates tag:peatix.com,2018-12-06 07:41:34 2018-12-06 07:41:34 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#393825