大崎清夏 ×三角みづ紀×管啓次郎 「3人の詩人の旅の〈日常〉」 祝!第19回中原中也賞受賞(大崎清夏『指差すことができない』[青土社]) &第22回萩原朔太郎賞受賞(三角みづ紀『隣人のいない部屋』[思潮社])記念 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-17T14:58:52+09:00 Peatix 本屋B&B 大崎清夏 ×三角みづ紀×管啓次郎 「3人の詩人の旅の〈日常〉」 祝!第19回中原中也賞受賞(大崎清夏『指差すことができない』[青土社]) &第22回萩原朔太郎賞受賞(三角みづ紀『隣人のいない部屋』[思潮社])記念 tag:peatix.com,2014:event-53847 2014-10-13T19:00:00JST 2014-10-13T19:00:00JST 旅には旅先の日常があり、旅慣れた人なら、普段の日常とはちょっと違った習慣やこだわりの荷物を持っているはず。2014年の中原中也賞を受賞した詩人の大崎清夏さんは、大のアウトドア好き。カリフォルニアの田舎滞在から北アルプスの登山まで、お気に入りのツールをもって各地に出かけているそうです。同じく今年の萩原朔太郎賞を受賞した三角みづ紀さんも、近年積極的に旅に出ています。受賞作『隣人のいない部屋』は、まさに海外での旅の途上に綴られた詩から生まれました。そして、その三角さんに旅の魅力を開眼させたのが、様々な土地を旅し、暮らし、通り過ぎてきた管啓次郎さん。これまでに紡がれた数々の紀行文や詩篇は、多くの読者を旅へ誘ってきました。3人の詩人が世界各地の旅先で気づき、考え、言葉にしてきたものは何なのか? それぞれの旅に必携のツールや写真を見せながら、三者三様の旅の「日常」についてお話します。もちろん、旅で生まれた作品の朗読もあり。また、会場のお客さんがこれから行く予定の旅先に持っていくべきおすすめの本の相談を受け、B&B店内の書籍をレコメンド&販売する特別コーナーも予定しています。【出演】大崎清夏(おおさき・さやか)詩人。2011年、『ユリイカ』の新人としてデビュー。詩集『地面』(私家版)で第17回中原中也賞最終候補に。2014年、詩集『指差すことができない』(青土社)で第19回中原中也賞受賞。またこの8月に、海外での初の朗読会をベルリンの多言語古書店Pequod Booksにて行った。神奈川と静岡に住んだことがある。カリフォルニアの田舎に滞在したことがある。ベルリンや伊豆大島や北アルプスを旅したことがある。東京に住んでいる。電子書籍の詩集『私と遊んで』を9月に発売。http://osakisayaka.com三角みづ紀(みすみ・みづき)詩人。鹿児島出身。第1詩集『オウバアキル』で第10回中原中也賞、第2詩集『カナシヤル』で第18回歴程新鋭賞および2006年度南日本文学賞、2013年、連詩集『悪母島の魔術師』で第51回藤村記念歴程賞、2014年、第5詩集『隣人のいない部屋』(いずれも思潮社)で第22回萩原朔太郎賞をそれぞれ受賞。2012年スロヴェニア国際詩祭に招致、2013年第55回ヴェネツィアビエンナーレ日本館におけるプロジェクト『a poem written by 5 poets at once』に管啓次郎らと参加、リトアニア国際詩祭に招致。その他にも三角みづ紀ユニット、ジャズユニットLibraryなど音楽やステージでも精力的に活動し、最近では視覚障害者と詩の案内標識の共同制作や東京都現代美術館で詩の展示を行うなど、ジャンルを超えあらゆる表現を「現代詩」として発信し続けている。http://misumimizuki.com管啓次郎(すが・けいじろう)詩人。明治大学大学院理工学研究科新領域創造専攻ディジタルコンテンツ系教授。明治大学「野生の科学」研究所運営委員。主な著書に『コロンブスの犬』『狼が連れだって走る月』(いずれも河出文庫)、『本は読めないものだから心配するな』『ストレンジオグラフィ』(いずれも左右社)、『斜線の旅』(インスクリプト、読売文学賞)、詩集「Agend'Ars」4部作(左右社)など多数。現在『すばる』誌上で旅先の写真と文章からなる「旅ときりぎりす」を連載中。今年はアオテアロア=ニュージーランド、アムステルダム、フランス、ロンドン、ニューヨーク、シアトル、アラスカ、ハイダ・グアイ、スロヴェニア、クロアチア、アルバニアに旅行。ついでリトアニアから帰国したばかり。http://monpaysnatal.blogspot.jp【日時】 2014年10月13日(日) 19:00~21:00 (18:30開場) 【場所】本屋B&B 世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F 【入場料】 1500yen + 1 drink order