育児休業中のポジティブアクション講座 ~育休プチMBA勉強会 in静岡③【主催;静岡県】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:11:08+09:00 Peatix ワークシフト研究所 育児休業中のポジティブアクション講座 ~育休プチMBA勉強会 in静岡③【主催;静岡県】 tag:peatix.com,2019:event-504489 2019-02-19T11:00:00JST 2019-02-19T11:00:00JST 出産・子育ては、ブランクだと思っていませんか? 子育てしながら、自信を持って働くための勉強会です。 <こんな方におすすめ!> ・長い両立生活、支えあう友だち・同志と出会いたい! ・育休後も、仕事は続けたいが不安だらけ ・笑顔で子育てしたい、仕事にも真剣に向き合い自分も成長していきたい 1 開催概要 <日時>1回ごとの参加も可能です。 第1回 2018年12月  4日(火) 第2回 2018年12月18日(火) 第3回 2019年  2月19日(火)※こちらは3回目の申込ページです 第4回 2019年  2月26日(火) いずれも時間は11:00~14:00<会場> もくせい会館 〒420-0839 静岡市葵区鷹匠3-6-1 静岡県総合研修所もくせい会館「静岡県職員会館」和室「浜名」 ※託児室は同じフロアの「伊豆」 <対象>静岡県在勤・在住の以下の方 ・産前休業中もしくは取得予定の方 ・育児休業中の方(ただし、産後の1か月検診を受診後、順調に回復している方) ※休業前と同じ企業・団体に復職予定の方に限ります。 ・育児休業後、復職して現在勤務中の方 ※お申込み完了後に該当しないことがわかった場合は、申し訳ありませんが他の参加対象の方を優先させていただきます。 <勉強会テーマ>第1回;12月4日(火)両立のためのロジカル・シンキング第2回;12月18日(火)両立のためのクリティカル・シンキング第3回;2月19日(火)両立のためのコミュニケーション第4回;2月26日(火)両立のための業務改善 <当日の流れ> 10:45-    受付 11:00-13:00 勉強会 13:00-14:00 ランチ交流会 14:00-14:30 片付け<参加費> 無料。但し、資料代・交流会 実費として1回500円を別途頂戴いたします。 託児は先着4名・お子さま1名につき2,000円で承ります。お子さまの同伴については 下記(4 お申込み前に必ずご一読ください)を参照ください。 <持ち物> ・筆記用具・ご自身のランチ・お子様のお世話に必要なもの(おむつ替えシート等) <参考文献>・国保祥子『働く女子のキャリア格差』 (ちくま新書)・中原淳『駆け出しマネジャーの成長論』(中公新書ラクレ) 2 2/19開催 第3回勉強会について   <テーマ;両立のためのコミュニケーション>限られた時間の中で仕事を進めていくためには、関係者との適切なコミュニケーションが欠かせません。しかし限られた時間の中で働いていると、これまでのような時間をかけたコミュニケーションが不可能な場面も多くなります。そんなとき、どんなことに気を付けたらいいのでしょう?具体的な復職後のシーンをイメージしつつ、コミュニケーションの基本を学びます。 <第3回講師;森谷明味>                  株式会社ワークシフト研究所 認定講師慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士(MBA)。保険会社の法人営業、ITコンサル、経理を経て、戦略コンサルティング会社にて大手企業の新システム構築プロジェクトのコンサルタントとして従事。専門は、定量分析、システム構築。2児の母。 ※やむを得ない事情で講師が変更になる場合があります。なお、本イベントの講師は全て経営学修士号(MBA)保持者であり、慶應義塾大学ビジネス・スクールケースメソッド授業方研究普及室 認定インストラクターまたは ワークシフト研究所「ケースメソッド・インストラクター・トレーニング」を修了した者です。 3 育休プチMBA®とは 育休プチMBA®勉強会は、「“子どもを持ちながら働く”が当たり前になる社会の実現」を運営理念とし、㈱ワークシフト研究所のCSR部門として実施しています。当勉強会では、時間や場所などの制約を持ちながら働く人材に必要な実践力を「マネジャー思考」「リーダーシップの構造づくり軸」「両立上の壁を乗り越える力」の3つに定義し、これらの力をビジネススクール(経営大学院)等の実務家育成の場で活用されているケースメソッド教育によって習得することを目指しています。育児休業期間を利用してマネジメント能力開発を実施することで、スムーズな復職を実現するとともに、出産・育児とキャリアを両立できる人を増やすことを目指しています。東京で定期開催しており、95回・延べ約2,500人が参加した実績のある当勉強会です。静岡では昨年に続き3年目の開催となります。【プログラム監修者】国保祥子 Akiko Kokubo 博士(経営学)。株式会社ワークシフト研究所所長、育休プチMBA®代表。静岡県立大学経営情報学部准教授、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科非常勤講師、早稲田大学WBS研究センター招聘研究員、上智大学非常勤講師。専門は組織マネジメント。民間企業や行政機関の経営人材育成プログラムの開発および導入に従事し、Learning Communityを使った意識変革や行動変容を得意分野とする。外資系IT企業での業務変革コンサルティング経験を経て、慶應ビジネススクールでMBAおよび博士号を取得。2011年、地域の社会人と学生が共に地域の課題を検討する「フューチャーセンター」を、2014年、育児休業期間をマネジメント能力開発の機会にする「育休プチMBA®」を立ち上げる。2015年、企業や官公庁の組織開発プログラムやコンサルティングを手掛ける株式会社ワークシフト研究所を共同設立。1児の母。 4 お申込み前に必ずご一読ください ※下記詳細をご確認の上お申し込みください。お申込みをもって内容について了承いただいたものとみなします。 (1)お子様の同伴と会場のルールについて 1歳の誕生日の前日まで同伴可能です。上のお子さまを含め、1歳の誕生日を迎えたお子さまはご参加いただけません。(参加費集金後に判明した場合でも参加費の返金はできません。) 感染症等にかかっているおそれのある場合は同伴できません。 授乳やミルクはディスカッションに参加しながら会場で行っていただけます。授乳ケープを使用するなどご配慮ください。 会場は和室で座卓を利用するスタイルです。 会場内でいつでもオムツの交換ができます。(おむつ替えシートをご使用ください) ごみは全てお持ち帰りください。 ※1歳以上のお子さまの同伴ができないことについて趣旨をご説明します わたしたちは、自分の意思を持ち行動範囲も広くなり始めたお子様(生後12か月以上)には、のびのび快適に過ごせる環境を整えてあげることが重要だと思っていますので、1歳以上のお子様は信頼できる方に託した上でご参加いただくことが、お子様にとっても、また参加者の学習効果という観点でも望ましいと考えています。また、復職後はお子様の預け先が必要になってくるケースが多々あると思いますので、その練習の機会になればと考えております。 (2)託児サービスについて  託児の枠を4名分ご用意しております。基本的には上記(1)のとおり、ご参加者さまご自身で手配いただくほうがこれから長く続く両立生活にプラスであると考えておりますが、やむをえない場合は、どうぞ遠慮なくこちらでご用意するサービスをご利用ください。なお、システムの都合上、お子さま2名以上のご利用希望の方はinfo@workshift.co.jpにお問合せください。   保育運営者;保育支援グループすわん様(すわんHPへリンクします)  利用料;おこさま1名につき2,000円  託児の場所;もくせい会館 「伊豆」 勉強会会場の隣の和室(3)勉強会終了後の交流会について ケーススタディでのディスカッション後は志を同じくする仲間との出会いと交流を目的とした時間を設けています。会話も弾み、新たな気づきや発見もありますので、勉強会に引き続き交流会に参加されることをお勧めいたします。 (4)キャンセルポリシー開催の3営業日前まで、キャンセルのご依頼を承ります。ただし、購入から50日以上経過すると、本サイト(Peatix)のシステム手数料500円が発生しますので、あらかじめご了承ください。参考:Peatixヘルプセンターへのリンク (5)免責事項 同伴されるお子さまおよび持参品などはすべてご自身で管理をお願いします。お子さまのトラブル(怪我、誤飲、感染症の伝染など)、盗難・紛失・その他いかなるトラブル・損害等に関して責任は一切負いかねます。 悪天候、天災、事変その他非常事態が発生し、または発生するおそれがあり、運営が困難となる場合は勉強会を中止します。その場合、前日24時までにメールにてご連絡いたします。 運営上その他の理由で、一時的な利用の中断が必要だと判断した場合、勉強会を中断します。再開または中止はその場での判断となります。 (6)お申込み時の個人情報の取り扱いについて 株式会社ワークシフト研究所(以下「当社」)は、個人情報の保護に関する日本の法令その他の規範を遵守いたします。 法令に基づく場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に対して提供いたしません。 ・取得する個人情報は、勉強会・セミナーに関するご案内・ご連絡、参加登録、及び当社からの情報提供のために利用します。 ・当社へ個人情報を提供されるかは任意となります。ただし必要な個人情報を提供いただけない場合、当社は参加者様のお問い合わせに対して、適切に対応出来ない場合があります。 ・個人情報の開示等及び苦情・相談については、下記連絡先までお申し出ください。  株式会社ワークシフト研究所 info@workshift.co.jp --------------------------------------- 【運営母体】株式会社ワークシフト研究所(静岡県立大学第4号認定ベンチャー) 【お問合せ】株式会社ワークシフト研究所 事務局  E-mail; info@workshift.co.jp電話;070-4292-8745 (平日9:30-17:30)【主催】静岡県