Event is FINISHED
Add to Calendar
ビジネスモデルデザイン・ワークショップ
~ゲームを楽しみながらビジネスモデルを学習する~
昨今、新しい事業を創造していく上でビジネスモデルという概念が注目されています。一方で、ビジネスモデルには興味はあるけれどちょっと敷居が高い、どうやって始めればよいか分からないという方も多いかと思います。
本ワークショップでは、アレックス・オスターワルダー&イヴ・ピニュール著「ビジネスモデル・ジェネレーション」(翔泳社)に紹介されているビジネスモデルキャンパスというフレームワークを用いたゲームを行ないます。ビジネスモデルキャンパスは9つの要素でビジネスモデルを表現するもので、誰にとっても使い勝手の良いツールです。入門編的な位置付けですので、特に前提となる知識はありません。
ワークショップは、ご参加者をグループに分けて進めていきます。ファシリテーターとサポートメンバーがワークショップを盛り上げていきますので、お気軽にご参加下さい。私たちと一緒に土曜日の夜を、青山の素敵なサテライトオフィスで楽しく過ごしましょう。
※ワークショップ終了後、近隣の飲食店で2時間程度の簡単な懇親会を予定しております(別料金:3,000円程度)。ご参加希望の方は、申込時のアンケートで「参加希望」をチェックしていただければ幸いです。
< ビジネスモデル・フェスティバル2014について >
- ビジネスモデル・フェスティバル2014は、「新しいビジネスモデル、新しい価値の創造、新しいワークスタイル」をテーマとする、9月8日より3か月/全29回にわたって開催されるイベントです。
- 全てのコースは、こちらからご覧いただくことができます。
- 本コースのご参加者全員に、会場であるビジネスエアポート青山より1DAY FREE PASS(1日分/3,000円相当)を進呈致します(進呈はお1人様1回限り、指定用紙へのご記入が必要となります)。
< こんな方のご参加をお待ちしております >
- ビジネスモデルキャンバスってどんなものか知りたい方
- 新たなビジネスモデルの発想法に興味がある方
- ビジネスモデルに関心のある仲間との交流を深めたい方
< ご参加費用 >
- 1,500円
< 定員 >
- 30名(チケット購入先着順)
< プログラム >
- テーマごとにビジネスモデルキャンバスを作ってみる
- グループごとに作成したビジネスモデルを発表する
- 人気投票によって優秀ビジネスモデルを決定する
< ご用意いただくもの >
- 筆記用具
< 担当 >
中野真志、稲吉勝範、小島慶亮、大橋信太郎、安西智美、松永智子 (以上ビジネスモデルカフェ・メンバー)
- ビジネスモデルカフェとは、経営コンサルタントの唯一の国家資格、中小企業診断士を中心としたビジネスモデルの研究会。ビジネスモデルについて研究、執筆、セミナー活動などを通じて、企業におけるビジネスモデルのイノベーションの手法を提案し続けている。
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#52703 2014-09-28 01:26:09
Sat Oct 4, 2014
6:00 PM - 8:00 PM JST
6:00 PM - 8:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
おもてなし席 SOLD OUT ¥1,500
- Venue Address
- 東京都港区南青山 3-1-3 スプライン青山東急ビル6F イベントホール Japan
- Directions
-
東京メトロ銀座線 外苑前駅 (1a出口より徒歩3分)
- Organizer
-
ビジネスイノベーションハブ469 Followers