BUKATSUDO金継ぎワークショップ:ナカムラクニオの「つくろい講座」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-17T14:56:19+09:00 Peatix BUKATSUDO BUKATSUDO金継ぎワークショップ:ナカムラクニオの「つくろい講座」 tag:peatix.com,2014:event-49041 2014-09-15T13:00:00JST 2014-09-15T13:00:00JST 「金継ぎ」とは、割れたり欠けたりした陶磁器を漆で接着し、継ぎ目を金や銀などで飾る修理法のこと。修理後の継ぎ目を「景色」と見立てて楽しむのが特徴です。 室町時代、茶道の普及とともに盛んになったといわれます。 この講座では、日本固有のお直し文化「金継ぎ」の歴史や作品の解説のほか、 「銀継ぎ」「溜継ぎ」「かすがい継ぎ」「呼継ぎ」などの仲間も紹介。 つくろいの文化を学びながら、想い出の器を気軽に直してみませんか? ※今回使用するのは「本漆」ではなく、簡易的な「合成漆」です。 小さなお子様が使用する食器にはおすすめ致しません。 【日時】2014年9月15日(月・祝)①13:00〜15:00 ②16:00〜18:00【講師】ナカムラクニオ1971年東京生まれ。荻窪にあるブックカフェ「6次元」店主。フリーランスで美術や旅番組などのディレクターとして番組制作に携わり、これまでに訪れた国は40ヶ国以上。趣味は世界の本屋とカフェ巡り、うつわの金継ぎ。+DESIGNING「デザインガール図鑑」、朝日小学生新聞「世界の本屋さん」mille「世界の古道具屋」連載。著書に『人が集まる「つなぎ場」のつくり方~都市型茶室「6次元」の発想とは』(阪急コミュニケーションズ)がある。【定員】各回10名様【料金】2,500円(税込)【持ち物】・欠けた器(3点まで)・エプロン※粉々に砕けた器はご遠慮下さい。 筆やへらなどの道具は、すべてこちらでご用意します。 ※施設側でも割れたお皿や欠けたお皿を少数ご用意しております。ご希望の方は、申し込みの際に「お皿希望」と明記してください。(数に限りがございます。)【場所】BUKATSUDO※BUKATSUDOへのアクセスは少し分かりづらくなっています。こちらをご参考の上おこしください。 Updates tag:peatix.com,2014-09-12 03:25:36 2014-09-12 03:25:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#50434 Updates tag:peatix.com,2014-09-12 03:07:57 2014-09-12 03:07:57 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#50433