発達障害児の子育てTips講座+フェルデンクライスボディワークプチレッスン
【内容】
発達障害児の暮らしを楽にするためには身体、そして感覚の問題は無視できません。体力がない、姿勢が悪いと生活するだけでも大変。感覚過敏もしんどさの原因になります。そういったことを狸穴猫の親と当事者としての改善体験なども含めて具体的にお話させていただきます。
さらに、フェルデンクライスボディワークのプラクティショナー安藤昌博氏のご協力を得て、まず日頃子育てでがんばっている親御さんにとっておきのリラックス体験をしていただくとともに「身体は変わる」を実感していただけるように、ボディワークのプチレッスンをご用意させていただきました。
また、ちょっとかわった身体や感覚からの負荷は社会を理解する妨げになりがちでもあります。それゆえ発達障害児はさまざまな物事に関して定型発達の親御さんが「え?」と思うような「カンチガイ(誤学習)」をしがちです。こういった中から狸穴猫がピックアップした「よくある誤学習」、その見つけ方と対処法についてご紹介させていただきます。
1..「ずるい~!」を脱出する方法
2.「話さなければならない」という大いなる誤解
3「みんな仲良く」の捉え方を見直す
4「正しい」へのこだわりへのアプローチ
など、発達障害児にありがちで適応を悪くしがちな「誤学習」を取り上げます
日頃ブログではお伝えしきれない生の子育ての話を含めてお話させていただきますのでお楽しみに。
【タイムテーブル】
13:50~14:20 発達障害児の感覚と身体ってとっても不思議
14:20~15:00 フェルデンクライスボディワークプチレッスン
15:00~15:10 休憩
15:10~15:55 ああ、カンチガイ!-誤学習をふせぐと楽になる-
15:55~16:10 質疑応答
【日時】2014/11/08 13時50分~16時10分(開場13時20分)
【参加対象】発達障害児の親御さん
【定員】20名
【参加費用】2500円
【申し込み期限】 2014年11月7日(木)まで、ただし、規程人数に達した場合は期限前に申し込みを終了させて頂きます。
※レッスンは椅子に座った状態でのレッスンになりますが、動きやすい服装でお越しください。
※申し訳ありませんが託児はありません。
1:50 PM - 4:09 PM JST
- Venue
- Tickets
-
1名 SOLD OUT ¥2,500
- Venue Address
- 大阪市天王寺区上汐5-6-25 Japan
- Directions
-
地下鉄谷町線四天王寺前夕陽丘駅徒歩3分、JR天王寺駅(近鉄大阪阿部野橋駅)から徒歩10分
- Organizer
-
アスペルガーライフblog 狸穴猫(松村りか)8 Followers