「すみだミライ白書」制作プログラム 第二回
2つ目のステップです。
みなさんで考えた「問い」=ありたいすみだ。
第二回目は、これを皆さん同士で「問いかけあい」ます。
第一回目のプログラムで皆さんから出た「問い」はこちらです。
http://thousand-port.com/mirai_question/
さて、どんなコタエが返ってくるでしょうか?例えばこんな・・・?
「先進的な授業カリキュラムを墨田区内全ての小中学校に導入したから」
「”出る杭を引っ張り上げる政策”を導入したから」
「区民主導によるフューチャーセンターが産まれたから」
自分たちで考えた時には「ありえなかった問い」が、他の皆さんから答えを聞いているうちにどんどん「出来そうなこと」に思えてくるかもしれません。
ひとりでは無理かもしれないと思っても、「ここにいる皆となら出来るかもしれない」と思えてくるかもしれません。
この問いかけはワークショップの中だけでは終わりません。
有志の方と、マチに飛び出し、長年マチづくりの活動を行っているNPOや、地域の事業所、区役所の方、等など多様な方にインタビューも行う予定です。
すみだと自分のミライを他人任せにせず、私達みんなで一緒に考えてみませんか?
*以下の様なキーワードに「ピン!」と来た方も是非、ご参加下さい。
・ダイアローグ
・シナリオプランニング
・フューチャーセッション
・プロジェクトベースドラーニング
・内発的動機
・自己肯定感/自己効力感
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#48447 2014-09-02 01:39:32
10:00 AM - 12:30 PM JST
- Venue
- 八広地域プラザ
- Tickets
-
入場券 FULL
- Venue Address
- 東京都墨田区八広4-35-17 Japan
- Directions
-
・京成押上線「八広駅」下車 ①はなみずき通り方面出口 徒歩7分
・都営バス: ②錦37「八広六丁目」下車 徒歩2分 ③錦37「八広四丁目」下車 徒歩4分 ④上23「東墨田二丁目】下車 徒歩4分
・墨田区内循環バス 北東部ルート ⑤「東墨田二丁目」下車 徒歩3分 ⑥「八広(八広駅)」下車 徒歩5分 ⑦「八広四丁目西」下車 徒歩4分
- Organizer
-
特定非営利活動法人 THOUSAND-PORT23 Followers