【 早稲田大学IT戦略研究所×Yahoo! LODGE 】インタラクティブ セッション『躍動する企業人』Vol.4(交流会付) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:45:41+09:00 Peatix 「躍動する企業人」事務局 【 早稲田大学IT戦略研究所×Yahoo! LODGE 】インタラクティブ セッション『躍動する企業人』Vol.4(交流会付) tag:peatix.com,2018:event-449284 2018-11-20T19:00:00JST 2018-11-20T19:00:00JST 開催趣旨:早稲田大学ビジネススクール(WBS)卒業生が、現在の仕事やビジネススクールで学んだことの経験などを中心に、若手ビジネスパーソンにとって興味のある、起業やITビジネス・新規事業などのテーマで講演します。 WBS修了生、現役生、志願者はもちろん、Yahoo!LODGE に集える人なら、誰でも参加歓迎です!交流会とセットなので、ネットワーキングの機会にもになります。 ■開催日時: 2018年11月20日(火)19:00~21:20(18:40 受付開始)  ※40分間程度の交流会含む 。 ※今後も隔月程度で開催予定ですので、ぜひグループを「フォロー」して下さい! ■開催場所: Yahoo! LODGE(LODGE Studio前スペース)~ヤフー株式会社内のオープンコラボレーションスペースです。2階エントランスより、18Fに上がり、受付の後、17Fが会場です。詳しくは、リンク先を参照ください。 ■登壇者:株式会社Emotion Tech 代表取締役 今西 良光  氏 <テーマ>『 起業 と WBS(早稲田大学ビジネススクール) と 私 』 (リマークス)早稲田大学ビジネススクール 根来龍之教授 ◎「株式会社Emotion Tech (エモーションテック)」について… 株式会社Emotion Tech(旧:株式会社wizpra)は2013年に設立。特許取得している独自の解析技術を搭載したクラウドシステムにより、企業のカスタマー・エクスペリエンス(CX)向上をサポートする「Emotion Tech」と、エンプロイー・エクスペリエンス(EX)向上をサポートする「Employee Tech」を提供。従業員、顧客、企業の3方よしの社会をつくることがミッション。 ■参加費:  1,500円/人(※Peatixによる事前支払/※交流会の軽食&飲み物付) ■プログラム: [オープニング] [19:05~20:05]:講演 ~株式会社Emotion Tech 代表取締役 今西 良光 氏 [20:00~20:15]:グループディスカッション [20:15~20:35]:質疑応答 & 根来教授 REMARKS ~今西 氏 & 早稲田大学ビジネススクール・根来龍之 教授[20:35~21:15]:ネットワーキングタイム (軽食&飲み物付) [クロージング] ※プログラム内容は、適時変更となる場合があります。 ■主催:早稲田大学IT戦略研究所 ■共催:Yahoo! LODGE ■後援:早稲田大学ビジネススクール *当日受付時に、お名刺を1枚ご持参ください。 ◎登壇者紹介:今西 良光 氏(いまにし よしみつ)氏 株式会社Emotion Tech (エモーションテック) 代表取締役 新卒で株式会社日立製作所に入社。情報通信グループ/ネットワーク営業統括本部に所属し、大手SIer とパートナーを組み、官公庁向けにIT ソリューションおよびシステムコンサルティングサービスの提案営業を実施。2010年5月、4年間勤務した株式会社日立製作所を退職。株式会社ファーストリテイリングに入社。ユニクロ店舗のマネジメント業務(損益管理、人事労務管理、商品売場管理など)に従事。同社退職後、2012年4月に早稲田大学ビジネススクール(WBS)全日制グローバルコースに入学し、東出浩教教授ゼミ(アントレプレナーシップ)に所属。2012年末から起業準備を進め、在学中の2013年3月に株式会社wizpra(現株式会社Emotion Tech)を創業、代表取締役に就任。2013年4月から休学し、2015年にWBS中退。 ◎登壇者紹介(リマークス):根来 龍之教授(ねごろ たつゆき) 早稲田大学ビジネススクール教授。早稲田大学IT戦略研究所所長。 京都大学卒業。慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)修了。経営情報学会会長、国際CIO学会副会長、組織学会理事、CRM協議会顧問、Systems Research誌Editorial Boardなどを歴任。経営情報学会論文賞を3度受賞している。『プラットフォームの教科書』『ビジネス思考実験』『事業創造のロジック』(以上、日経BP社)、『代替品の戦略』(東洋経済新報社)、『IoT時代の競争分析フレームワーク』(共著、中央経済社)、『プラットフォームビジネス最前線』(共著、翔泳社)など著書多数。