未来戦略セミナー 越境人材の重要性 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:08:29+09:00 Peatix & Life 未来戦略セミナー 越境人材の重要性 tag:peatix.com,2018:event-447196 2018-12-05T19:00:00JST 2018-12-05T19:00:00JST 第1回未来戦略セミナーが開催されます。テーマは「越境人材の重要性」です。日時:2018年12月5日(水) 受付18:30 セミナー19:00〜21:00場所:大阪イノベーションハブ https://www.innovation-osaka.jp/ja/費用:大阪府臨床工学技士会 会員 事前登録 ¥1,000(非会員及び当日参加¥2,000)※当日チケットも準備しますが、満席になる可能性がございます。※参加費用は当日会場払いとなります。キャンセルの際は、必ずご連絡いただきますようお願いします。 「今回は医師でありながら様々なビジネスを立ち上げ、『 越境人材』としてマルチタスクをこなす原 正彦先生をお呼びして、臨床家(臨床工学技士、医師、 看護師など)の未来戦略としての医工連携の意義について深掘りし ます。本セミナーは、大阪府臨床工学技士会により開催いたしますが、 多種多様な方の参加を促し、 未来戦略を議論したいと考えております。医工連携に取り組む企業様、 他の医療者でビジネスに興味のある方、 未来の働き方に興味のある若手など、 制限なく参加していただけるように設計しておりますので、ご友人をお誘いの上ご参加いただければと思います。なぜ医師に留まらず、ビジネスの世界に飛び出し活動しているのか?研究とビジネスの関係、10年後の医療をどのように見ているのか?などなど、様々な視点で解説いただきます。施設の管理者としてマネージメントされている方や職能団体および学会の役員、とにかくキャリアにお悩みの方など、非常にお役に立つ情報が取得できるかと思います。たくさんお越しくださいますよう、心よりお待ちしております。★委員会よりメッセージ★《連携推進部 担当理事 小北克也》大阪府臨床工学技士会では今年度より「連携推進部 医産連携委員会」が発足しました。 国内の医療機器市場は多くが輸入品に頼っており、 世界的に高い評価を受けている日本のものづくり力が生かし切れて いない状況です。このような中、 経済産業省等の医療機器に係わる主要府省は連携を強化し、 2015年4月にはAMED(国立研究開発法人 日本医療研究開発機構)が創設され、 新しい医療機器の創出が国策として進められています。 医療現場のニーズ・ アイデアと企業のものづくりが連携することにおいて、 工学的な資質を持つ臨床工学技士に大きな期待が寄せられており、 「医工連携・産学連携」 は臨床工学技士の新たな活躍の場になるかもしれません。 本委員会は、 そんな未来に目を向けたワクワクするような情報やセミナーを皆様 方にお届けできればと考えています。《医産連携委員会 委員 西垣孝行》国を挙げ、医療と産業のコラボが本格化する中、 臨床工学技士の活動範囲に危機感を感じています。全ての仕事は、 既存事業と新規事業に分けられ、既存事業でさえ、 その多くが急速に変化する時代に突入しています。いわば産業の地殻変動であり、これにより全てのサービスは、 再定義され、 新規事業に取り組む企業のみ生き残って行く可能性が残されるので す。そしてこれらは、 大きく変化を迫られる医療業界でも同様のことが言えます。 本委員会は、未来の変化の予兆を捉えて、 新しい未来の医療産業の中で、臨床工学技士が「 産業界の新規事業担当者と何をすべきか」、または「 臨床家イノベーターとどのように連携すべきか」など、 未来戦略を議論してゆく場として発足しました。是非、様々な職種、年齢の方にお越しいただき、 未来の医療および各々の戦略について議論できれば幸いです。 Updates tag:peatix.com,2018-11-02 07:58:43 2018-11-02 07:58:43 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#384477