Event is FINISHED
*驚きと感動が溢れる魔法の授業を体験*
平時より多くのお問い合わせを受ける「体験授業」を開催します!
【授業内容はどのようなもの?】
11月・12月は「ロボット編」!!
そもそもロボットの探究はいつ頃から始まったのか?ロボット研究に人生を捧げたのはどんな偉人たちなのか?ロボットの歴史を紐解くところからスタートし、実際のロボットの機械メカニズムとプログラミングについても実践的に学びます。いわば、ロボットの「ハードウェア」と「ソフトウェア」の両輪についての入門編!そして、ロボットやAIと共に仲良く生きるにはどうすれば良いのか?ロボットの未来、人類の未来についても深めていきます!!!
【どのように参加するの?】
探究学舎の体験は見学ではなく、実際に普段から通塾している生徒に混ざって、授業に参加します。メイン講師以外にも、各グループにグループのファシリテーターが付き、子どもの関係性を耕しつつ、一人ひとりの子どもと向き合いますので、ご安心ください!
【なぜ11月の第1週だけなのか?】
探究学舎では、2ヶ月に1つのテーマを扱って授業を行なっています。子どもが授業の内容をしっかりと受け取れるよう、2ヶ月に1度、新しいテーマを開始するタイミングに合わせて体験を開催しています。次回の体験授業は1月初週となる予定です。
【注意点】
※1:決済後にキャンセルが発生した場合、返金はいたしませんのでご了承ください。
※2:複数お申し込みを希望の方は、必ず1枚ずつお申し込みください。
※3:キャンセル待ちを希望の方は購入時に記入するフォームの「備考」の欄に希望日時(売切れチケットのみ)を記載してください。
【その他】
・当日の持ち物は筆記用具とノートをお持ちください。
・体験授業については保護者の同伴が必須となります。未就学児の同伴も可能になります。
(通塾される場合には保護者の見学は自由です)
・探究学舎の地図:https://goo.gl/maps/4qBX2phs9eM2
・クラスの学年は目安となります。兄弟で一緒のクラスを希望する場合や通塾の距離などで低学年だけど高学年に入りたい等も可能です。
驚きと感動の詰まった授業を用意してお待ちしております!!!
-----
【11月の体験授業の募集総数】
10/30【火曜16:30~18:00 小学1~3年生】:満席のため締め切り
10/30【火曜18:15~19:45 小学4~6年生】:6名
10/31【水曜16:30~18:00 小学1~3年生】:6名
10/31【水曜17:00~18:30 小学4~6年生】:6名
10/31【水曜18:15~19:45 小学4~6年生】:6名
10/31【水曜20:00~21:30 中学生・高校生】:6名
11/1【木曜16:30~18:00 小学1~3年生】:6名
11/1【木曜17:00~18:30 小学4~6年生】:6名
11/1【木曜18:15~19:45 小学4~6年生】:6名
11/2【金曜16:30~18:00 小学1~3年生】:満席のため締め切り
11/2【金曜17:00~18:30 小学4~6年生】:6名
11/2【金曜18:15~19:45 小学4~6年生】:6名
11/2【金曜19:00~20:30 小学4~6年生】:6名
11/2【金曜20:00~21:30 中学生・高校生】:6名
11/3【土曜16:30~18:00 小学1~3年生】:満席のため締め切り
11/3【土曜18:15~19:45 小学4~6年生】:6名
11/3【土曜20:00~21:30 中学生・高校生】:6名
Add to Calendar
体験授業申し込み
平時より多くのお問い合わせを受ける「体験授業」を開催します!
【授業内容はどのようなもの?】
11月・12月は「ロボット編」!!
そもそもロボットの探究はいつ頃から始まったのか?ロボット研究に人生を捧げたのはどんな偉人たちなのか?ロボットの歴史を紐解くところからスタートし、実際のロボットの機械メカニズムとプログラミングについても実践的に学びます。いわば、ロボットの「ハードウェア」と「ソフトウェア」の両輪についての入門編!そして、ロボットやAIと共に仲良く生きるにはどうすれば良いのか?ロボットの未来、人類の未来についても深めていきます!!!
【どのように参加するの?】
探究学舎の体験は見学ではなく、実際に普段から通塾している生徒に混ざって、授業に参加します。メイン講師以外にも、各グループにグループのファシリテーターが付き、子どもの関係性を耕しつつ、一人ひとりの子どもと向き合いますので、ご安心ください!
【なぜ11月の第1週だけなのか?】
探究学舎では、2ヶ月に1つのテーマを扱って授業を行なっています。子どもが授業の内容をしっかりと受け取れるよう、2ヶ月に1度、新しいテーマを開始するタイミングに合わせて体験を開催しています。次回の体験授業は1月初週となる予定です。
【注意点】
※1:決済後にキャンセルが発生した場合、返金はいたしませんのでご了承ください。
※2:複数お申し込みを希望の方は、必ず1枚ずつお申し込みください。
※3:キャンセル待ちを希望の方は購入時に記入するフォームの「備考」の欄に希望日時(売切れチケットのみ)を記載してください。
【その他】
・当日の持ち物は筆記用具とノートをお持ちください。
・体験授業については保護者の同伴が必須となります。未就学児の同伴も可能になります。
(通塾される場合には保護者の見学は自由です)
・探究学舎の地図:https://goo.gl/maps/4qBX2phs9eM2
・クラスの学年は目安となります。兄弟で一緒のクラスを希望する場合や通塾の距離などで低学年だけど高学年に入りたい等も可能です。
驚きと感動の詰まった授業を用意してお待ちしております!!!
-----
【11月の体験授業の募集総数】
10/30【火曜16:30~18:00 小学1~3年生】:満席のため締め切り
10/30【火曜18:15~19:45 小学4~6年生】:6名
10/31【水曜16:30~18:00 小学1~3年生】:6名
10/31【水曜17:00~18:30 小学4~6年生】:6名
10/31【水曜18:15~19:45 小学4~6年生】:6名
10/31【水曜20:00~21:30 中学生・高校生】:6名
11/1【木曜16:30~18:00 小学1~3年生】:6名
11/1【木曜17:00~18:30 小学4~6年生】:6名
11/1【木曜18:15~19:45 小学4~6年生】:6名
11/2【金曜16:30~18:00 小学1~3年生】:満席のため締め切り
11/2【金曜17:00~18:30 小学4~6年生】:6名
11/2【金曜18:15~19:45 小学4~6年生】:6名
11/2【金曜19:00~20:30 小学4~6年生】:6名
11/2【金曜20:00~21:30 中学生・高校生】:6名
11/3【土曜16:30~18:00 小学1~3年生】:満席のため締め切り
11/3【土曜18:15~19:45 小学4~6年生】:6名
11/3【土曜20:00~21:30 中学生・高校生】:6名
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#375175 2018-10-02 09:46:17
Oct 30 - Nov 3, 2018
[ Tue ] - [ Sat ]
4:30 PM - 9:30 PM JST
[ Tue ] - [ Sat ]
4:30 PM - 9:30 PM JST
- Venue
- 探究学舎
- Tickets
-
火曜高学年:18:15-19:45 SOLD OUT ¥3,000 水曜低学年:16:30-18:00 SOLD OUT ¥3,000 水曜高学年:17:00-18:30 SOLD OUT ¥3,000 水曜高学年:18:15-19:45 SOLD OUT ¥3,000 水曜中高生:20:00-21:30 SOLD OUT ¥3,000 木曜低学年:16:30-18:00 SOLD OUT ¥3,000 木曜高学年:17:00-18:30 SOLD OUT ¥3,000 木曜高学年:18:15-19:45 SOLD OUT ¥3,000 金曜高学年:17:00-18:30 SOLD OUT ¥3,000 金曜高学年:18:15-19:45 SOLD OUT ¥3,000 金曜高学年:19:00-20:30 SOLD OUT ¥3,000 金曜中高生:20:00-21:30 SOLD OUT ¥3,000 土曜高学年:18:15-19:45 SOLD OUT ¥3,000 土曜中高生:20:00-21:30 SOLD OUT ¥3,000 キャンセル待ち FULL
- Venue Address
- 三鷹市上連雀2-4-3 Japan
- Organizer
-
体験授業申し込み333 Followers
Want to find more groups and events like this?
